昨日のマストドンの活動は
トゥート : 10499(+110)
フォロー : 126(0)
フォロワー : 123(0)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日の電車の混み具合は異様だ。
俺の視界に入っている人間の姿をしたものの中に、何割か宇宙人でも混じっているのでは?
リクナビに「腹が立つ」けど… やめられない就活生 - #社会 - #朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASM934K7WM93ULFA00F.html?ref=rss
Black Monster / Ryo Yonemitsu
Ys 3: Wanderers From Ys
#nowplaying
消費税10月増税 中止しかない訳/業者は混乱 家計は破綻 商店街の声は - #しんぶん赤旗 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-09-04/2019090401_01_1.html
この手の情報、ほんっとうに能動的に取りに行かないとダメなんだな。
東京新聞がフィードを公開していれば、 @LiberaNews の取得対象にするのに。
東京五輪組織委が旭日旗を持ち込み許可の方針! 大日本帝国・軍国主義の象徴を平和の祭典で拡散させる愚行 - #リテラ https://lite-ra.com/2019/09/post-4944.html?utm_source=rss20
俺もぜんっぜん人のこと言えないけど、日本で市民活動をしている人の意識は、たぶん海外レベルから見るとままごと遊びなんだろうな。
今自分がいる現場、毎日決まった時刻に「帰りましょう」とか放送されるけど、それが何の意味もなしていないんだよな。
本当に残業を禁止する気があるなら労働者を強制排除すべきだろう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
てゆうか、電気街徒歩圏に引っ越してきてから今月で六年経つのに、つい最近までマンセーをスルーしていたとか、人生損した気分。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
東京都区内の自転車乗りにも言える。
てゆうかあいつら意図的に信号無視する上に、信号を守って横断歩道を渡っているコッチに文句垂れるど阿呆すらいる始末。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PCデスクの天板を撤去しようとしたら、撤去に六角レンチが必要であることが判明し、途方に暮れているところ。
明日買おう。
東京タワーの床…ってあの透明になったとこ?怖いに決まってるじゃないですか!www
@toneji 私はやっぱり恐かったです。
前回(去年の一月に、とある集団と一緒に行ったとき)は真っ昼間からワインを飲んで酔っ払っていたのでまだ平気でしたけど、しらふのときは本当にダメですね。
高いところもジェットコースター的な乗り物なら全然平気だし怖くないけど…あの透明床の上に立って下を見るとか恐怖。
俺は逆にジェットコースターとかのほうがダメそう。
まともに乗ったことはないけど、乗りたいとも思わない。
ぶっちゃけ、東京モノレールに乗るのすら恐いくらい。