昨日のマストドンの活動は
トゥート : 31750(+60)
フォロー : 148(+2)
フォロワー : 140(0)
…これでも、まだ安倍応援団諸氏は「野党はだらしない」とか言うつもりなのかね?
野党が定年延長で修正案 「検事総長3年」削除求める 「政府案では忖度発生」 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200511/k00/00m/010/252000c
【Telmina's Diary】 オーディオテクニカのヘッドホン「ATH-AD1000X」、ファースト・インプレッション(簡易版) http://diary.telmina.com/article/187480686.html
…とりあえず、その、加藤なんとかというアホは通報しておいた。
https://twitter.com/chocolat_psyder/status/1259413183749435392?s=12
This account is not set to public on notestock.
中学、高校と部活に時間を溶かされてしまったので、人生のやり直しがきくなら帰宅部を貫きたい。
私みたいに全体主義に馴染めない人間にとって、部活は苦痛でしかない。
This account is not set to public on notestock.
ちなみに大学ではサークルに加入しなかったけど、寮生活をしていたから結局自分の自由や人権は制約されていたわけで…。
サークルに入らなかった弊害として、女子大生と仲良くする機会を失ったというのもあり、その一点では後悔しているけどね。
This account is not set to public on notestock.
俺にとっての体育の授業の唯一の存在意義。
女子のブルマー姿を公然と拝めたこと。
今の子にはそれすら許されていないから、かわいそうとしか言いようがない。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
中距離走とかやっていると、足の遅い私は普通に女子に抜かれるけど、そこで体操服にブルマー姿の女子を見て、「こいつ性格悪いけどいいケツしているな」とか思っていたわけよ。
今の子はそんな思いもできないからなあ。
This account is not set to public on notestock.
義務業育のオンライン授業の一番面倒くさいところは、家庭によってネット環境が異なることだよ。私立は親に金を出させたらいいかもだけど、公立はそうもいかんからな。差をどうやって埋めるかで二の足を踏む自治体があるのは頷ける。
#fedibird ちょっとmaster追従を数日分まとめてやった上に、独自機能がコンフリクトするコミットに対処したので、何かおかしいところがあったら報告願います。
なお、ドメインタイムラインのURLが変わりました。
/web/timelines/public/remote/ドメイン名
から
/web/timelines/public/domain/ドメイン名
に変更になります。
WebUI内のURLなので、直接指定することは基本的にないと思いますが、一応。
なお、連合タイムラインにRemote onlyが追加されました。(っていうか、私が作ってプルリクエストしました)
Fedibirdでは誠に無意味なのですが、ローカルタイムラインの内容と連合タイムラインの内容が重複しなくなります。
Fedibirdのユーザーが、Fedibirdをドメインブロックしたような感じになります!(なんじゃそりゃ)
まだ日本でiPhoneを取り扱っていたのがSoftBankだけだったときに、ドコモからXPERIAが出るときに、私はこれを「ソニーのiPhone」みたいな感覚で見ていたなあそう言えば。
当時はまだauからそれも出ていなかったので、一時期auからドコモにキャリアを変更することを真剣に検討したくらいだった。思いとどまってよかったけど。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そう言えば、昔Windows98などに対応していた「ウィザードリィ リルガミン・サーガ」、XPのときまでは動いていたけど、Vista以降で動かなくなって地団駄踏んだんだよな。
アレ、またやりたかったのに。
This account is not set to public on notestock.
まあ、リルガミン・サーガは元々は初代プレイステーションで出ていたゲームだから、PS本体とソフトをアキバの中古屋で探せと言われそうだが。
なんでハイレゾ対応のDACをiPhoneに繋いでいるのに、iOS標準のプレイヤーで音楽再生なんぞしていたんだろ。勿体ない。
また思いっきり副流煙を吸い込んでしまった。
これだから路上喫煙はいい加減に犯罪としてちゃんと扱って、犯人どもに対しては厳罰で臨むべき。あいつら罰せられないとわかっていてやっているからな!
次にノートPCを買い換えるときは、MacBook Proを継続すべきか、Windowsマシンに戻るべきかで迷う。
なお、両方買うのは金銭的に無理。
This account is not set to public on notestock.
俺はもう20年以上もチャリに乗っていないんだよな。
だから、今チャリをもらったとして、ちゃんと乗りこなせる自信は全くない。
ガチで通行人に対して「もっと端っこ歩きなさいよ〜」とか言いかねない。
あれ。
今日はをーくまんの電池の持ちがいいぞ。
昨日は確か、朝ほぼ満充電の状態で夜には充電を要求されていたと思ったのだが。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
予想に反して今日は定時で上がれた(と言うより半ば無理やり上がったようなもん)だけど、既に今日は昨日みたいな長時間残業になることを見越して食糧調達をしてしまったので、そちらを消費しなければならない。
マンションの宅配ボックスを見に行ったら、ちゃんと洋服の青山からブツが届いていた。
宅配ボックス入りを指定していたとはいえ、本当に呼び出しもなくそのまま宅配ボックスに入れていったんだな。
まあ、昨今のコロナのことを考えると、それでいいと思ってしまうけど。こっちも作業を中断されないので気が楽。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.