【Telmina Seven】【 #参院選2019 】「 #奨学金徳政令 」Twitterトレンド入りの意義
https://t7.telmina.com/p/2019/07/19/691/
##奨学金徳政令 #Twitter #トレンド #れいわ新選組 #参議院議員選挙 #参院選 #山本太郎 #投票 #政治 #選挙
【Telmina Seven】 【 #参院選2019 】「 #奨学金徳政令 」Twitterトレンド入りの意義 https://t7.telmina.com/p/2019/07/19/691/
あれほど手を出さないと思っていた電子書籍に、ついに手を出してしまった。
とは言っても、ヨドバシカメラのアプリ「Doly」だけど。
で、買ったブツはこんなもんとか。
ヨドバシ.com - ソード・ワールドRPGリプレイ集スチャラカ編2 モンスターたちの交響曲(KADOKAWA) [電子書籍] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000086600223227/
まんべんなく欲しい人に適切な価格で入手できるために、チケットの類を転売することが違法になったのは進歩ですよねー。
ついでに、新型ゲーム機が出ると買い占めて転売するクズどもを黙認するネット通販も締め付けろよと言いたくなる。
まあ、Amazonの意図的な脱税を黙認するこの国では無理かな?
Black Monster / Ryo Yonemitsu
Ys 3: Wanderers From Ys
#nowplaying
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
俺のTwitterアカウント、ネトウヨ対策で自動ブロックリストを適用しているけど、それでも絡んでくる阿呆はいる。
即席ネトウヨアカウントとかマジで邪魔。
投票に行くだけでは充分ではない。20代が語る、「ボクたち世代の責任」 - #ハーバービジネスオンライン #政治 ・ #経済 https://hbol.jp/197402
新潟選挙区で、安倍首相と枝野代表の対照的な“応援演説バトル”。どちらに軍配が上がる!? - #ハーバービジネスオンライン #政治 ・ #経済 https://hbol.jp/197355
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
…リベラル鯖の検索機能、はずそうかな。
現状でも日本語に不完全にしか対応できていないし、悪意ある検索魔のリスクを考えると、ないほうがましかも。
興行、楽しませるイベントだけど望む人全ては絶対に楽しめないという苦行がなぁ。(地下アイドルの安心感はそういうことがないからかもなぁ)
10年以上前に、憧れのリチャード・クレイダーマンのコンサートに行って、私はそれをきっかけに彼のことが大嫌いになったからなあ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「言葉がない」京アニ火災、海外でも衝撃 支援の輪も - #社会 - #朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASM7L77KNM7LUHBI02S.html?ref=rss
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterが複アカを許した事情?
俺の勝手な想像
・リベラル叩きの量産型ネトウヨへの忖度
・Chrome拡張でアカウント切替機能があったから(※ 新UIでは使えず)、新UI向けのそれを実装される前に自らやっちまえ
土曜日の夕方は、大抵所用があるからなあ。
あ。選挙直前だから、また秋葉原駅前では、女の野太い声(ぉぃ)が響き渡るのかなぁ…。
今日の夕方、新橋で #れいわ祭2 があるのか。
興味はあるけど、個人的に新橋にはあまりいい思い出がないから、今回はパスかな。
残業が入る可能性もあるし。
明日の締めは、夕方に用事が入っているので元々参加不可能。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プロマネや営業が無能だとみんな不幸になるから、折衝力のつおい人が必要になるな。
俺には残念ながら無理。
人出しの下請け会社だと、デスマ承知でたいして有能でない人材を現場に送り込んで火に油を注いだりするからなあ。
昔の俺の勤務先とか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「選挙行かない」それでいいの? SNSで聞いた理由 - #社会 - #朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASM7F5QV9M7FPTIL01T.html?ref=rss
「バイトで疲れ果て」大学生の切実な声 高等教育無償化 - #政治 - #朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASM7C5SB6M7CUTIL031.html?ref=rss
参院選 比例代表 れいわ新選組・安冨歩候補 街頭演説(阪神西宮駅前) - #IWJ Independent Web Journal https://iwj.co.jp/wj/open/archives/453559
性別に結びつく用語、マンホールもだめ? 米国で議論 - #社会 - #朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASM7M3C9VM7MUHBI010.html?ref=rss
昔は、米帝じゃなくてエゲレスだったような気がするけど、「ゲームボーイ」という名称に難癖つけられたなんてこともあったよな。
Add option for blocks/suspends/quarantines to work on all subdomains
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/issues/1087
Issueからドメインブロック方法を知る人間(configのマニュアル整備してくれ)
参加者「あと少しだったんですけど、パソコンが壊れちゃいまして!」
締切前になると多いデスヨネー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
参院選 神奈川選挙区 日本共産党・浅賀由香候補 街頭演説(横浜駅相鉄口)―応援 小池晃書記局長、れいわ新選組・山本太郎代表 - #IWJ Independent Web Journal https://iwj.co.jp/wj/open/archives/453531
投票率を上げたいなら、まずは「無党派層」という言葉をやめたほうがいい。無党派層なんて人を相当バカにしてる言い方だと思うね。まるで「A党支持者とB党支持者と、あと今回たまたま選挙に来た有象無象による選挙」と言っているみたいで非常に不快です。
言われてみれば。
なんだろうな。本当にどこの党も支持していない人もいるんだろうけど、自分に合う政党がないから支持しようがないなんて人もいるだろうしね。まあ無関心層は論外だが。
俺とかも、立憲民主党支持とか自称しておきながら、今回比例では #れいわ新選組 に入れると公言するくらいに、投票先はふわふわしているしね。