icon

よし、こっちの認証情報も復活。

icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 41(+15)
フォロー : 35(0)
フォロワー : 19(+1)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

2020-06-30 01:36:22 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

【Telmina's Diary】 【Mastodon】本日アカウントを1個使用停止 & 今後のアカウント整理について diary.telmina.com/article/1876

Web site image
【Mastodon】本日アカウントを1個使用停止 & 今後のアカウント整理について
2020-06-30 08:20:43 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

カスタム絵文字、作るのも面倒だし使われてもトゥートの可読性は低下するし、中には悪意を持ってカスタム絵文字を使うゲスまでいるので、近年自鯖ではいっさい採用していない。

icon

…情報はやや古くなっているが、Mastodonのユーザもこれから始めようとしている人も、改めて目を通しておくべき記事。
自分が大手ブロック鯖を立ち上げたのも間違いではなかったということを再認識した。

【分散型SNS】マストドン(Mastodon)初心者の解説書 | リンクス岐部の自由になろう!ブログ linkskibe.com/mastodon_for_beg

Web site image
【分散型SNS】マストドン(Mastodon)初心者の解説書
icon

ただ、 mstdn.jp については、明日から運営主体が変わるので、どの方向に進むのかは注視してゆきたい。
尤も、どうなろうとも、私がこの鯖からあそこへのドメインブロックを解除することはないけど。

icon

…コレも今となっては古い情報になってしまったが、それなりに読み応えはある。
ただ、ここで勧められているサーバの過半数は、実はウチからはドメインブロックしている。
特に、どことは言わないがあんな無法地帯をなんで勧めるのかさっぱり理解できない。

【さよならJ鯖】mstdn.jp閉鎖決定に伴う「移転先」考案 | リンクス岐部の自由になろう!ブログ linkskibe.com/mstdnjp_close_ne

Web site image
【さよならJ鯖】mstdn.jp閉鎖決定に伴う「移転先」考案
icon

なお、先ほどの記事で私が現在でも有効なアカウントを持っている実質的に唯一の鯖はFedibirdだが、最近はあそこですら居づらさを感じ始めている。
尤も、LTLがないから問題点の顕在化はかなり遅くなっているとは思うけど。

icon

あ。訂正。

×先ほどの記事で
○先ほどの記事にて紹介されているサーバの中で

icon

自分が自鯖以外で他人様にお勧めできるところは、箕面どんかFedibirdぐらいなんだよな。もりゃきどんは閉鎖が決定してしまったし。
あとは、海外の人とやりとりするなら、期間鯖の mastodon.social や mastodon.online あたりを押さえればよいかな。間違っても雲鯖は絶対に勧められない。

icon

訂正。

×期間鯖
○旗艦鯖

ちゃんとフラグシップと言えばよかった。

icon

酷く個人的な感想としては、先日ドメイン失効により閉鎖を余儀なくされてしまった mstdn.fm も、ある時期までは非常に雰囲気がよく、私もサブアカウントをあそこに置いていたからな。
あと、半年以上も停止したままの amemiya.work も居心地よかったんだがな。

2020-06-30 17:55:09 もりゃきどんのてるみな™🌲🔒の投稿 Telmina@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

我々は平和を堪能しよう。
平和が一番。