icon

そういえば、Fedibirdもドメインブロックすべきかどうか、散々悩んだけど、結局しないことにした。
まあ、自鯖2カ所のどちらもあそこをブロックしていないし、自分自身もあそこにアカウントをもっているし。

2020-06-28 01:25:18 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

伊右衛門、最初に飲んだときは衝撃的だったのだが、今の伊右衛門からはそのときの衝撃をまるで感じない。
あの当時の味を復刻してくれないかなぁ。

2020-06-28 01:25:53 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@micmac よろしくお願いします。

icon

7月に入ったら、もりゃきどんのアカウント( @Telmina )からこちらに引っ越しする予定です。そのときにフォロワー情報もこちらにインポートします。

2020-06-28 10:49:24 まいった~ :mytter_ivory: お知らせの投稿 MytterInfo@mytter.jp
icon

 「まいった~(Mytter)」は、分散型SNS「Mastodon」で運営されているコミュニティの一つです。

 分散型SNSコミュニティの中でも大手と呼ばれるところを敢えてブロックするという、実験的な運用をしております。

 これにより、分散型SNS本来の楽しみ方をできると思います。

 このサーバでは、2020年6月27日(土)~7月10日(金)をプレオープン期間とし、登録ユーザを限定させていただきます。7月11日(土)のグランドオープン以降は、基本的にどなた様でもご登録いただけるようになります。

 なお、グランドオープン以降、新規登録につきましては、スパム対策等の理由で、管理者による承認制を採用致します。登録時に、必要な情報とともに、「意気込み」を30文字以上でご記入ください。登録可否の判断材料とさせていただきます。

 また、他サーバから当サーバの参加メンバーへのリモートフォローも歓迎致します。

 詳しくはこちらもご一読願います。
mytter.jp/about/more

mytter.jp/

Web site image
まいった~
2020-06-28 11:06:01 まいった~ :mytter_ivory: お知らせの投稿 MytterInfo@mytter.jp
icon

「まいった~」は、2020年6月27日(土)~7月10日(金)をプレオープン期間とし、その間はユーザ登録や運営方針に一部制約を加えさせていただきます。
詳しくは、管理者ブログをご覧くださいませ。

【お知らせ】【Mastodon】新大手ブロックサーバ「まいった~」、プレオープン: Telmina's Diary
diary.telmina.com/article/1876

【お知らせ】【Mastodon】新大手ブロックサーバ、今夜プレオープン: Telmina's Diary
diary.telmina.com/article/1876

Web site image
【お知らせ】【Mastodon】新大手ブロックサーバ「まいった〜」、プレオープン
Web site image
【お知らせ】【Mastodon】新大手ブロックサーバ、今夜プレオープン
icon

@mamemomonga お手数をおかけ致しました。こちらでもよろしくお願い致します。

icon

この鯖の特徴。

一時的措置とは言え、同じ管理者が運営する別の鯖をドメインブロックしていること(ぉぃ)。

icon

でも、他アカウントでブーストされたトゥートはあっちからでも見えちゃうのね…。

icon

それでは着替えて食事と買い物に出かけることにします。

icon

あ。帰宅後にここのinfoページを書かないと。
大人の事情?で一時的にとはいえあえてドメインブロックしている鯖のinfoページを参照とか、変な話だしなぁ。

icon

雨も降っていることだし、遠出せずに近場のコンビニで済ませてしまった。

icon

@rk こちらでもよろしくお願い致します。

icon

どうせ今日は夕方まで外出できないのだから、ここのinfoページをとっとと作ってしまおう。

2020-06-28 15:47:25 まいった~ :mytter_ivory: お知らせの投稿 MytterInfo@mytter.jp
icon

当サーバのinfoページを作成致しました。
今後、利用規約等につきましてはこちらをご確認くださいませ。

info.Mytter.jp
info.mytter.jp/

Web site image
info.Mytter.jp
icon

告知ページはこちらです。
…どうりで更新できないと思ったら、DNSが解決していなかった…

info.Mytter.jp
info.mytter.jp/

Web site image
info.Mytter.jp
icon

今日中にやらなければならないことはだいたい終わった。
あとは荷物の受け取りだけなのだが、いつ来るんだ…。

icon

ようやく荷物が届いた。
これでやっと外出できる。

icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 26(+21)
フォロー : 35(+4)
フォロワー : 18(+11)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

2020-06-29 09:18:58 もりゃきどんのてるみな™🌲🔒の投稿 Telmina@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

とりあえず、一昨日この鯖を立てたまではよいが、話題を何にも振れていない。
と言っても今は本当に何もネタがないからなぁ。
夜あたりにでもテキトーになんか書きます。

icon

それより、来月あたりに12年ぶりに大阪に行ってみたい気持ちはある。
まあ、行っても目的は電車の写真を撮ることぐらいしかないんだけど。

icon

@hinketu あ、それでもいいですね。先方の都合さえ合えば。
…となると、日帰りするつもりでしたけどどっかで一泊したいですね。

icon

@hinketu 実は今年に入ってからとねちさんが東京にお越しになったときに、自分も合流するつもりでしたが、新型コロナウイルス罹患のリスクを理由に結局断ってしまったので、こっちもあんまり無理強いはできませんけどね…。

icon

@hinketu 本当に行くかどうかを含め、慎重に検討したいと思います。
本当に行くとしても来月下旬か、もしかしたら8月に入るかも知れませんが。

icon

@hinketu それもありますし、来月前半はとにかく多忙でして。

icon

勤務時間中だが、ハゲるぞ。

Attach image
2020-06-29 16:54:39 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

…ここの存在を知らなかったことを今更後悔。

海外ドメイン取得、コンサルティングならGonbei Domain(ゴンベエドメイン) gonbei.jp/

Web site image
海外ドメイン取得、コンサルティングならGonbei Domain(ゴンベエドメイン)
2020-06-29 18:36:05 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

【Telmina's Diary】 来月もしくは再来月に大阪に旅行する可能性が出てきた diary.telmina.com/article/1876

Web site image
来月もしくは再来月に大阪に旅行する可能性が出てきた
icon

よし、こっちの認証情報も復活。

icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 41(+15)
フォロー : 35(0)
フォロワー : 19(+1)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

2020-06-30 01:36:22 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

【Telmina's Diary】 【Mastodon】本日アカウントを1個使用停止 & 今後のアカウント整理について diary.telmina.com/article/1876

Web site image
【Mastodon】本日アカウントを1個使用停止 & 今後のアカウント整理について
2020-06-30 08:20:43 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

カスタム絵文字、作るのも面倒だし使われてもトゥートの可読性は低下するし、中には悪意を持ってカスタム絵文字を使うゲスまでいるので、近年自鯖ではいっさい採用していない。

icon

…情報はやや古くなっているが、Mastodonのユーザもこれから始めようとしている人も、改めて目を通しておくべき記事。
自分が大手ブロック鯖を立ち上げたのも間違いではなかったということを再認識した。

【分散型SNS】マストドン(Mastodon)初心者の解説書 | リンクス岐部の自由になろう!ブログ linkskibe.com/mastodon_for_beg

Web site image
【分散型SNS】マストドン(Mastodon)初心者の解説書
icon

ただ、 mstdn.jp については、明日から運営主体が変わるので、どの方向に進むのかは注視してゆきたい。
尤も、どうなろうとも、私がこの鯖からあそこへのドメインブロックを解除することはないけど。

icon

…コレも今となっては古い情報になってしまったが、それなりに読み応えはある。
ただ、ここで勧められているサーバの過半数は、実はウチからはドメインブロックしている。
特に、どことは言わないがあんな無法地帯をなんで勧めるのかさっぱり理解できない。

【さよならJ鯖】mstdn.jp閉鎖決定に伴う「移転先」考案 | リンクス岐部の自由になろう!ブログ linkskibe.com/mstdnjp_close_ne

Web site image
【さよならJ鯖】mstdn.jp閉鎖決定に伴う「移転先」考案
icon

なお、先ほどの記事で私が現在でも有効なアカウントを持っている実質的に唯一の鯖はFedibirdだが、最近はあそこですら居づらさを感じ始めている。
尤も、LTLがないから問題点の顕在化はかなり遅くなっているとは思うけど。

icon

あ。訂正。

×先ほどの記事で
○先ほどの記事にて紹介されているサーバの中で

icon

自分が自鯖以外で他人様にお勧めできるところは、箕面どんかFedibirdぐらいなんだよな。もりゃきどんは閉鎖が決定してしまったし。
あとは、海外の人とやりとりするなら、期間鯖の mastodon.social や mastodon.online あたりを押さえればよいかな。間違っても雲鯖は絶対に勧められない。

icon

訂正。

×期間鯖
○旗艦鯖

ちゃんとフラグシップと言えばよかった。

icon

酷く個人的な感想としては、先日ドメイン失効により閉鎖を余儀なくされてしまった mstdn.fm も、ある時期までは非常に雰囲気がよく、私もサブアカウントをあそこに置いていたからな。
あと、半年以上も停止したままの amemiya.work も居心地よかったんだがな。

2020-06-30 17:55:09 もりゃきどんのてるみな™🌲🔒の投稿 Telmina@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

我々は平和を堪能しよう。
平和が一番。