憲法記念日に寄せて - 平和憲法を守り抜き活かそう: https://notes.telmina.com/protect-and-utilize-our-pacifist-constitution?pk_campaign=rss-feed
---
Summarized by #IFTTT AI Service.
憲法記念日に寄せて - 平和憲法を守り抜き活かそう: https://notes.telmina.com/protect-and-utilize-our-pacifist-constitution?pk_campaign=rss-feed
---
Summarized by #IFTTT AI Service.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
憲法集会に全く興味ないという顔をしながら現地に向かう。
下手に場外のビラ配りの話を聞こうとすると何されるかわかったものではない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
保守の気持ちを汲み取ろう?
インフラの保守をしている人の気持ちなら汲み取ろうと思うけどな。
自称保守のネトウヨの気持ちなんて理解不可能だよ。
今日はメインステージ開会ギリギリを目指して移動したので、ステージが見えません。
なので国会議員挨拶含めて原則としてステージを撮影しません。
こんな様子なので無理。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@TomoKomakine
ちなみにほぼ毎年参加している身で言えば、今年はこれでも去年より人が少なく見えます。
今回は単に私が着くのが遅すぎたのでいいところみんな取られていたというのが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
次のスピーチ。日本原水爆被害者団体協議会の田中さん。
核兵器は絶対に戦争で使ってはならない。
もちろん戦争しないことが大事だが、もし戦争になったとしても、核兵器は絶対に使ってはならない。
昨年、団体がノーベル賞を受賞したことは、予想していなかった。
つぎのスピーチは元経産省官僚の古賀さん。
日本国憲法は大事だ。本当に素晴らしい。
今世界は変わりつつある。
日本は原爆を落とされたにもかかわらず、アメリカは素晴らしい国だと思わされ続けていた。
しかし、それは間違い。
トランプ大統領になってそれがはっきりしたのだが、トランプだけの問題ではない。
アメリカそのものに問題がある。だからこそトランプは二度も選ばれた。
アメリカが信用ならないということ、やっと日本人もわかりはじめた。
アメリカから自立しようと言うと、中国が怖いという人が多い。
しかし、中国の人と話をすれば、中国が怖いというのがウソなのがわかる。
中国の人で日本と戦争したい人なんていない。
まずは話をしよう。これが日本国憲法の精神だ。
今では西洋でもアメリカから距離を置き始めている。
去年の衆院選で我々は結果を出せた。自民、公明に勝った。
今年は参院選も控えている。
衆議院も解散してほしい。
今は日本の大きな分かれ道。
国民の意見を聞いてほしい。
衆議院を解散させて、衆院選でも勝って参院選でも勝つ。そうすれば日本国憲法を復活させられる。
昔のように理想を高く掲げて、世界に訴えてゆこうではありませんか!
国会議員挨拶。
まずは立憲民主党の辻元さんから。
昨年よりたくさんの皆さんがお集まりと聞いて今付(えっ!?)
暮らしや世界の平和に向けて実行してゆくべきでは!
憲法審査会、衆院では枝野さんが活動していて、参院では辻元さんが筆頭理事。
参院では、自民公明も含め(!)、憲法を変えてまで任期延長なんかする必要はないということで一致してる。
米中が戦争したらエラいことになるでしょ?
ここで日本が仲介役となるべき。
甘いと言う人がいるが、甘いと言った人が今まで何をしてきた?
参議院選挙でも、しっかりと、改憲勢力に歯止めをかけなければならない。
次は日本共産党の田村さん!
憲法を壊すな!
憲法を守れ!
しかし、自民公明は国会内の数の力だけで、戦争や軍事研究への暴走を続けている。
我々はそれを止めなければならない。
今の大軍拡も、第一次トランプ政権の要望に端を発する。
日本は今のアメリカと運命共同体でよいのか?(よくない!)
世界を見れば、大国には与しないという国が広がっている。
戦争をしない外交を勧めてゆくべきだ。
それをすすめるのは主権者たる我々国民だ。
平和と民主主義が大きく前に進む、真に国民が主人公の新しい日本を作り上げてゆこう!
れいわ新選組、くちぶしまり共同代表。
れいわ新選組は、
今ある憲法を守れ。
話はそれからだ。
と言い続けている。
緊急事態条項を入れさせてはならない!
今や六人に一人の国民が貧困と言われ、6割が生活が苦しいと言い、生活保護の申請も増えている。
その一方で税収が上がり続けている。
おかしくないか!?
消費税廃止、少なくとも減税とインボイス廃止で、今すぐ、国民と中小企業を救おうではないか!
私たちが取るべきは、唯一の被爆国にて、核に頼らない平和外交、そして絶対に戦争させないということではないか。
社会民主党副党首の大椿ゆうこさん!
こんにちわ!
憲法は私たちが生きてゆくための方法を示しているものだ。
非正規で働いていた職場を雇い止めになったときに、人づてにたどり着いたのが、労働組合。
そこで労働組合に入って活動し、そこで初めて身を以て、憲法第28条の存在を実感した。
自分の戦いを通じて憲法を実感した。
憲法はタダそこに置いてあるものではない。
私たちが使い、活かしてゆくものだ。
大椿さんのお父様、戦争は絶対にしてはならない。そのことを繰り返し大椿さんに伝えてくる。
戦争を知っている彼だからこそ、戦争に危機感を持っている。
戦争は絶対にさせない!
最後に、沖縄の風のイハヨウイチさん。
沖縄、今年も米兵による女性暴行が二件あった。
それ以前の事件も、政府は隠蔽していた!
米軍の暴行による通報を、日本政府がストップさせている!
駐留米軍を滞在させている国の多くは、米軍にも国内法を適用させている。
日本でもそうすべき!
沖縄を中心に、自衛隊では米軍に代わって台湾有事に備えることが進められている。
日本の未来を閉ざす安保三文書を一日も早く廃棄させよう!
市民連合連隊挨拶、東京大学名誉教授・佐藤学さん。
この10年間、日本の暮らしや人権はどうなったか。
凄まじい破壊が進んでいるのではないか。
戦争できる国へと突進しているのではないか?
今年は戦後八十年。
この80年間、戦争をしなかった国はたった7カ国しかない。
アメリカ軍が守ってくれたから?
違う。むしろアメリカは何度も日本を戦争に引きずり込もうとした。
戦争せずに済んだのは、憲法九条があったから。
日本は今でも世界第8位の軍事大国(!)。
昨今の大軍拡により、それが第5位になろうとしている。
現在、日本よりも経済力の悪い国はもはや貧困国しかない。
安倍以降日本の経済力は破壊され続けてきた。
人々の人権と尊厳が奪われてきた。
もう一度、野党共闘の大きな力で、日本をよくしてゆこう!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
憲法をもし変えるとしたら、真っ先にすべきことは第一条から第八条の削除だな。
それをせずにそれら以外のいかなる条文も変えさせてはならない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
憲法集会の会場をあとにして、池袋のメイド喫茶「ワンダーパーラーカフェ」に行こうと思ったが、今日は終日満席と告げられてしまった。
ハイ。おとなしく秋葉原に帰りますよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。