This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
何か書こうと思ったけど、まとまりがなくなってしまったのでとりやめる。
ただ、個人的には、やはり3年前の都知事選での山本太郎の惨敗以降、れいわとは距離を置くようになってしまい、それは今でも変わっていない…。
【Telmina's notes】 Spiritless https://notes.telmina.com/spiritless?pk_campaign=rss-feed
…てゆうか敵国条項が有効ならば今すぐ国連は日本国に乗り込んできてほしい。
https://twitter.com/umekichkun/status/1653027236629602304?s=12&t=9ild7uMJs5EkGIAu-gDCjA
…れいわの支持率、じわじわ上がっているのね。
個人的には、2020年の都知事選惨敗(より正確にはその後ろくに総括していないこと)と大西問題を機に支持をやめたけど、それでもまだ「あっち側」と見なすことは出来ないし、しばらく様子見が必要かもな。
https://twitter.com/miraisyakai/status/1653027366795628544?s=12&t=9ild7uMJs5EkGIAu-gDCjA
@sakai_kazuhiko 鯖代もそうですが、SSL証明書でも(個人向けのLet's Encryptではなく企業向けの信頼出来るものを使う場合は)お金が掛かります。
とはいえ、市のサイトでもSSLを採用しているようですので(といいますか今ではそれが普通か?)、その点も問題ないのかも。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そういえば私、生まれてこの方万博なんてものに行ったことがないのだが、ろくな話を聞かない大阪万博は完全に無理、頼まれても行きたくない。
高い箕面観光ホテルでのんびりするほうが遙かに自分のためになる。
前川喜平氏「総務省文書の問題点は、明らかに政治が放送の自由に介入しようとしたということ」!~4.30「市民とともに歩み自立したNHK会長を求める会」記録集 出版記念シンポジウム「公共放送NHKはどうあるべきか」 - #IWJ Independent Web Journal RSS Feed https://iwj.co.jp/wj/open/archives/515768
This account is not set to public on notestock.
…今日の夕方からツイデモがあるらしい。
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「#保険証廃止やめて ! 税金の無駄使い資格確認書発行は必要ありません。マイナンバーカードの強制で差別・不平等を押し付けないでください」 https://chng.it/q7D4CC8v @change_jpより
This account is not set to public on notestock.
そういえばあたし、立憲民主党の入党申込みをして領収書も受け取ったけど、本当に党員になれたのかな?
ちなみに自分もパートナーズの更新もしました(東京都連の人からも、党員になってもパートナーズを続けたほうがよいと言われたので)。
This account is not set to public on notestock.