icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 4982(+1)
フォロー : 69(0)
フォロワー : 70(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

icon

秋葉原駅の西口の広場で、立憲民主党の演説がおこなわれている。
おそらく蓮舫さんは圧勝だろうが、個人的には同じ立憲の松尾さんにも是非とも勝って欲しい。あと共産党の山添さんも。

Attach image
icon

電車の中でiPhoneを派手に落っことしてしまったが、目立った外傷はなさそう。
頑丈なケースにしたのは正解だった。

icon

東京の自分は、情勢によって松尾さんか山添さんのどっちかにする。

icon

松尾さんも山添さんも楽勝ということであれば別の野党候補者に入れるかも知れないが、おそらくそうなる見込みはない。

icon

さっき山手線の電車の中で落っことしてしまったiPhone、見たところとくに傷などは入ってなさそう。やはりごついケースに入れたのは大正解だった模様。

icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 4989(+7)
フォロー : 69(0)
フォロワー : 70(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

icon

堀江貴文という男の品性下劣さがもろに露呈されたな。
堀江の大嫌いな立憲民主党の1期生から反論されたというのもあるんだろうな。

twitter.com/isseiyamagishi/sta

icon

かつて自民党から出馬しようとして今は維新支持。
その時点でお話にならないのだが。

icon

冷静に考えると日本人ってすげぇよな。
善人が嫌いで前科持ちを礼賛するとか。

icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 4992(+3)
フォロー : 69(0)
フォロワー : 70(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

icon

@padda 冗談抜きで秋葉原電気街を見ていると、それは極めて正しいです。
メイド喫茶常連とか見ていても完全にウヨ思想に毒されています。私のように左派を自称する人間は少数派です。

icon

なんで日本人って、7番目とか8番目ぐらいに悪い選択肢の悪影響を避けるために、ぶっちぎりで最悪の選択肢とか、最悪と大差ない2番目、3番目に悪い選択肢を選ぶのかな?
自分の脳みそでは何も判断していないのかな?

icon

めでたいにはめでたいが、なんでこうも投票率が低すぎるの?

twitter.com/cdp2017/status/153

icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 5001(+9)
フォロー : 69(0)
フォロワー : 70(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

2022-06-21 23:40:19 TomoKomakineの投稿 TomoKomakine@libera.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-06-22 00:51:24 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

【Telmina's notes】 本日は参議院議員選挙の公示日です。 notes.telmina.com/public-notic

2022-06-22 11:24:00 きゅーけーの投稿 tojoqk@mastodon.tojo.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-06-22 11:24:15 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

政治のことなどなんもわからん?
俺もわからん。
だがそんな俺は政治系インスタンスを運営している( libera.tokyo/ )。

以前かつての大物政治家である小沢一郎とその同志たちはこう言った。「政治とは生活」。

まずは我々の目に見える身近な問題から考えるべきだ。それだけでも、今の政治がおかしいことはなんとなくわかってくるはず。それでわからないのは思考停止しているということ。ましてや体制側のプロパガンダを鵜呑みにするのは論外。

2022-06-22 11:14:50 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

消費税といい軽減税率といいマイナンバーといい、政府与党は国民の人権、とりわけ生存権を守る気などさらさらないのに、なぜ大半のジャップがそれを支持するのか、さっぱり理解できない。

2022-06-22 11:10:45 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

インボイスは、ある程度お金を持っている人も少なくない個人事業主にも直結する問題なので、それこそ野党はこぞってインボイス阻止を叫ぶべきなんだよ。

2022-06-22 11:06:07 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

憲法改悪阻止といっても、民主主義が嫌いな大半のジャップには刺さらないだろうから、生活に直結する問題をどんどん争点にすべき。

2022-06-22 11:08:59 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

しかしなんでジャップは民主主義を嫌うんだろう。
そんなに奴隷の身分に甘んじるのが楽か?

icon

秋葉原駅前の、東京選挙区ポスター掲示板を撮影してみた、
まだまばらだな。

Attach image
2022-06-20 12:20:37 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

我がリベラル鯖には、無教養な反知性主義者は必要ありません。
とはいえ、政治について詳しいことは、ここに参加する上で必須条件ではありません。そもそも私だってB層に毛が生えた程度の知識しかありませんし。
必要なのは問題意識とそれをどうすべきか考えるための知性。

icon

YouTubeを眺めていると、時たま、やたらと隣国を腐している動画が一覧に出てくるけど、隣国のことを腐している暇があるなら自国(日本)の現状を心配しろよと言いたくなる。
少なくとも今の日本は隣国を笑えるような状況ではないぞ。

icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 5015(+14)
フォロー : 69(0)
フォロワー : 70(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

icon

ひでえ!
いまだにこんな卑劣なことする輩がいるのか!
しかも新潟で!?

twitter.com/kikuta_official/st

icon

新潟県に対する好印象がどんどん削がれてゆく…。

2022-06-23 09:58:29 ありまりばーの投稿 SRE6812@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-06-23 09:58:37 ありまりばーの投稿 SRE6812@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

自分は高校生の時は電車通学だったが、むしろ路線バスに乗る機会があまりなく、しかも自分は視力の関係で運賃表もなかなか見えないので、バスの乗り方を知ったのはなんと大学に入ってからなんだよな。
だから交通系ICカードができて、運賃表が見えなくてもとりあえずバスに乗れるようになったのは、大きな発展なんだよ。

icon

小湊鐵道では対応していない交通系ICカードも、小湊バスの一部路線では対応しているから、実家と絶縁する前はそれでも大助かりだった。

icon

だから地方交通事業者にこそ交通系ICカード導入は必要だ、と言いたいところなのだが、使用料どれぐらいなんだろ。

icon


投票日までに、有権者諸氏は目を通すべきだろう。自分もまださわりしか読んでいないが。

「男社会で優位な『オジサン』たちに同化していた」。安藤優子さんが、今、変えたいこと。 | ハフポスト NEWS huffingtonpost.jp/entry/story_

Web site image
「男社会で優位な『オジサン』たちに同化していた」。安藤優子さんが、今、変えたいこと。
2022-06-21 13:11:45 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

千葉県、俺が十代の暗黒時代を過ごした頃から、ぜんっぜん進歩していないんだな。
金輪際あそこには住みたいない。

icon

そもそも、進学校に進む程度の知性を持っているはずの人間でさえも、暴力とカースト制と全体主義が大好きなのだから、もうお話にならない。
自分みたいな全体主義が嫌いな人間にとって、千葉県内に居場所はない。

2022-06-23 11:53:01 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

【速報】市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎 | MBSニュース
mbs.jp/news/kansainews/2022062

Web site image
【速報】市が「全市民46万人分の住民基本台帳データ入りUSB」紛失と発表 兵庫・尼崎 | MBSニュース
2022-06-23 11:59:32 クマノテツ :sabacan:の投稿 kumanotetu@mstdn.mini4wd-engineer.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

論外もいいところレベルのお話にならないことをやりやがったな。

icon

てゆうかUSBメモリに保存するという時点で既にお話にならないのだが。

2022-06-23 10:33:16 のん a.k.a. えんがわ @まちの投稿 nnhi@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

小湊鐵道、このところ団体列車を走らせる機会も増えているので、それもデカいのかも?
ちなみに1月23日のJR東日本とのコラボ企画の時には、私も参加しました(なんと、千葉県民時代を含めてもこれが人生初の小湊鐵道線乗車!)

Attach image
Attach image
2022-06-23 14:57:12 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

円高差益還元

この言葉を口にすることも耳にすることも、もう一生ないのかな?

2022-06-22 23:23:43 TomoKomakineの投稿 TomoKomakine@libera.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

日本のネトウヨのアメポチッぷりは見ていてこっちが恥ずかしくなる。
彼らのいう愛国ってなんなんだろうね?

2022-06-23 18:05:51 ダムドの投稿 Punk1977_riot@libera.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

自称保守どうしで票を削り合ってくれ。

icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 5039(+24)
フォロー : 69(0)
フォロワー : 70(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

icon

あの全体主義イベントの総括や反省は何十年にもわたって継続しておこなうべき。
忘れっぽいジャップが己の過ちを繰り返さないためにはそうするしかない。

もう一つの東京オリンピック映画 「非公式」があぶり出した本質 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20220622/

Web site image
いま会いたい:もう一つの東京オリンピック映画 「非公式」があぶり出した本質 | 毎日新聞
icon

いちおう読了。
これは女性だけではなく、むしろ男性も目を通すべき。
そして今後の日本社会における男女格差の是正を考えようとするならば、自ずと支持すべき政党も見えてくる。少なくとも現政権与党やその補完勢力を選ぶのはナンセンスと気づくはずだ。

「男社会で優位な『オジサン』たちに同化していた」。安藤優子さんが、今、変えたいこと。 | ハフポスト NEWS huffingtonpost.jp/entry/story_

Web site image
「男社会で優位な『オジサン』たちに同化していた」。安藤優子さんが、今、変えたいこと。
icon

…私も若い頃からカネなんてなかったけど、そんな私から見たって、映画を倍速で見るなんてのは理解しがたい。
共感の強要?
そんなものを強要してくるダボとは縁を切れ。己の価値観を信じよ。時間がないなら尚更残されている時間は自分のために使え。

映画鑑賞、早送りで? 若者に多く 背景に「余裕のなさ」 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20220624/

Web site image
特集ワイド:映画鑑賞、早送りで? 若者に多く 背景に「余裕のなさ」 | 毎日新聞
icon

はぁ!?
自民2議席?
東京都民よ、そんなに死にたいか?
そんなに人権要らないか?

自民2議席獲得の勢い、立憲現職もリード 参院選東京 朝日情勢調査 [参院選2022]:朝日新聞デジタル asahi.com/sp/articles/ASQ6S5GT

Web site image
自民2議席獲得の勢い、立憲現職もリード 参院選東京 朝日情勢調査:朝日新聞デジタル
2022-06-24 20:43:53 ねずみの投稿 kaznak@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

やっぱり一昔前みたいに軽井沢みたいな避暑地に行く人とか増えるのかな?

2022-06-24 20:29:33 チカチーロの投稿 seilen_k@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

人生生まれた時点で既にハズレくじを引いてその後もすっとハズレを引きっぱなしの俺とかも大概だぞ。

icon

しかしまあ、さすがリベラルに偽装した体制側の新聞だこと。
あ、もはやリベラルのふりをするのはやめたか。

2022-06-24 21:05:35 チカチーロの投稿 seilen_k@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なるほどね。
自称アキバ常連のネトウヨ率が異様に高い理由がなんとなくわかった。

2022-06-24 21:24:28 チカチーロの投稿 seilen_k@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-06-24 21:25:22 チカチーロの投稿 seilen_k@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

俺の周り、昔からそんなのしかいなかった。
そりゃ会話が成立するわけないよ。

icon

女とエンタメと表現の自由にしか興味のない連中と一緒になって談笑するとかむり。

icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 5056(+17)
フォロー : 69(0)
フォロワー : 70(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

2022-06-25 00:16:39 TomoKomakineの投稿 TomoKomakine@libera.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

…消費税が社会保障の財源とか言っても、社会保障の負担がむしろ増えていることの説明になっていませんな。
いい加減に国民は自民党のウソに騙されるのをやめろ。

twitter.com/pioneertaku84/stat

icon

のポスター。
何枚か剥がれ掛かっているポスターがあるぞ。不安になってくる。

Attach image
icon

帰り道のポスター掲示板とか、4枚ぐらい剥がれ掛かっているし。

2022-06-25 13:36:21 Telmina :libera_tokyo:の投稿 Telmina@libera.tokyo
icon

帰り道のポスター掲示板とか、4枚ぐらい剥がれ掛かっているし。

2022-06-25 14:21:23 paddaの投稿 padda@libera.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

それまさに今の俺が具現化してる。

昨晩読み込みに失敗した古いDVD-Rのデータをなんとか読み込もうとしているが、読もうとした10枚のうち2枚だけうまくいかん。

icon

なんでそんなことしているのかというと、古い画像データを数枚のM-Disc BD-Rに長期保存したいのよ。

icon

…やっぱりダメだ。
エラーとなる2枚のディスク、途中までは読めるのだが、物理的にデータが破損したかな???
なお、ディスクを肉眼で見る限りでは、特に傷などの異常は見られない。

icon

比較的新しめのデータはHDDにも残っているけど、2005年あたりの古いデータが破損しているようで、それらについてはHDDとかにも保存していない。

2022-06-25 16:06:31 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

【Telmina's notes】 参院選選挙ポスター、何枚か剥がれかかっていた。 notes.telmina.com/posters-of-u

Web site image
参院選選挙ポスター、何枚か剥がれかかっていた。
icon

あ。ウソついてた。
読み込みに失敗している2枚のディスク、DVD+Rだった。DVD-Rではなく。
しかし2000年代当時のDVD関連の規格もなかなかにカオスだったな。

icon

実はまだ選挙区(東京)でも比例でもどの党に入れるのかについて、まだ決まっていない。
ただ、立憲か共産のどちらかということだけは既に決定済みで、選挙区で立憲の候補者に入れるなら比例は日本共産党と書くし、選挙区で共産の候補者に入れるのであれば、比例は立憲にするつもり。

# 参院選2022

Attach image
icon

てゆうか、個人事業主としては、インボイス廃止の一点だけでも共産党を推せる確固たる理由になる。

icon

…マジか。
正直、あんまり喜ばしくない展開だな。
山本太郎がやや優勢というのは正直意外。

この展開だと、当落線上にいる山添さんに入れる流れになりそうだ(松尾さんごめんなさい)。
となると、比例は立憲に入れる可能性大。

twitter.com/kokkai_kengaku/sta

icon

山添さんの支持は6年前に山添さんに(そして3年前に吉良さんに)入れた層が入れるだろうから、自分は心おきなく松尾さんを推せる、と考えていたのだが、序盤でその方針は崩壊か。
てゆうかおととしの都知事選でのゴタゴタから山本太郎は嫌われると思っていたんだがなぁ。実際に自分は今回太郎に入れる気は全くないし。

…こんなことツッタライーに書いたりしたら、れいわ「信者」に何されるかわかったもんじゃないな。

icon

山本太郎も実績のある人ではあるが、おととしの都知事選でのゴタゴタ以降、私は彼を手放しでは支持できなくなっているし(実際にれいわ新選組支持の看板を下ろした)、先述の通り今回の参院選でも自分は彼を支持しない。
理詰めで国会に立っていた山添さんが当落線上とか、都民の目は節穴か? 山添さんを落とすことはあってはならないので、自分は山添支持に回ることだろう。

icon

@Connectens_manu 個人的にも、立憲2名+山添さんというのが野党支持層にとって理想的な布陣と思っていただけに、いくら太郎に実績があるとは阿恵、最近の彼のやり方を見ていると到底支持する気になれません。
自分も、何とか山添、松尾両氏の支持拡大を訴えたいです。

icon

自分はもう8年半も実家に帰省していないんだよな。
いろいろあって絶縁状態だし、そもそも実家所在地の千葉の房総半島そのものに近づきたくないし。
なので、自分が故郷を懐かしむということは死ぬまであり得ないし、今の東京暮らしも、物価と家賃と税金と愚民どもの民度以外には概ね満足だし。