00:07:20 @Telmina@libera.tokyo
icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 1746(+10)
フォロー : 63(+1)
フォロワー : 63(+1)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

00:41:48 @Telmina@libera.tokyo
2020-11-20 00:09:58 padda님의 게시물 padda@libera.tokyo
icon

This account is not set to public on notestock.

01:32:08 @Telmina@libera.tokyo
09:08:06 @Telmina@libera.tokyo
icon

…前々から日本の報道のレベルが低いことは言われていたけど、自分の想像を遙かに超えていた…。

オバマ回顧録の誤訳騒動は氷山の一角。記者が見た日本と欧州のメディアの違い « ハーバー・ビジネス・オンライン hbol.jp/232634

Web site image
オバマ回顧録の誤訳騒動は氷山の一角。記者が見た日本と欧州のメディアの違い « ハーバー・ビジネス・オンライン
09:41:49 @Telmina@libera.tokyo
icon

マジで種苗法の改悪はなんとしてでも阻止してくれ。
そして、農業に従事する人たちも、もう脳筋で自民党を支持するのをやめるべきだ。もはや昔のように農家の味方なんかじゃない。

18:53:24 @Telmina@libera.tokyo
icon

立憲民主党東京都連のオンラインミーティング、興味はあるのだが、Zoomによるミーティングというのが引っかかり、参加を躊躇してしまう。

19:08:23 @Telmina@libera.tokyo
19:09:26 @Telmina@libera.tokyo
icon

太郎に限らず、政治家の演説は何度も聴くものではないと思っている。一度聴いたら、まだ聴いていない人のためにリソースを空けるのも、支持者の務めだと思っている。