This account is not set to public on notestock.
Spoonailと読みます
色々ゲームするひと
あとちょっとしたソフトウェア開発など
※多い・雑多にもほどがある・フォロー/フォロバ気まぐれ
■HOT: Vintage Story、ARK、他好きなゲーム→ https://whiteblackspace.hatenablog.com/prof
■何か作る メイン/最近は
・
もかなり/
ほどほど/C++ほんの少し/つくったものとかはここ
■で遊んだりほんの少しだけカスタム絵文字を作ったりごくまれにファンアートのような何か描きます
■20↑
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
なら半熟が許されないから切り替えを見せてやるよ!!!生姜のクーリッシュおいしいよ 生き物は好き嫌いあるせいでこれ寝坊したら笑ってくれ(フラグ)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ドラクエ、ファンタジーRPGの中ではあんまかっこよくない部類だから
なろうとかってもっとかっこよくてチャラチャラしたタイプのファンタジーRPGの方が好まれる(?)んじゃ…
This account is not set to public on notestock.
普通に可愛いデザインだし多分岐進化って特性は初代から持ってるものだからそれ相応位に人気出たりそのぶん常識的な範囲で推されるのはわかるんよな
でもそれ以来ピカブイまで進化追加とかポケセングッズとかのラインナップでは定番くらいのイメージはあっても
異様ではなかったと思うんだけどなあ
『ポケットモンスター ピカチュウ』でライバルポジションに置かれたのにイマイチパッとしなかったこと
あー…なんか…あったような…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
今までやったのは幸いにも結構な年数続いてるから体験したことはないんだけど
よく考えると1年で終わるサービスに課金絶対したくねえなってポケポケやりながら丁度思ってました
This account is not set to public on notestock.
まあポケポケ、今のとこ初代っぽい雰囲気でやっといて、ここからインフレを追体験していく形で対戦の間を保たせるつもりなら理解できる
あと当たり前なんですけど、普通はコイン振るデッキは弱いです!!
RE: https://misskey.io/notes/a0bt7qjdyx0j0asu
This account is not set to public on notestock.
先攻の縛りに文句言ってる層、エネルギー剥がされたら脳血管ブチ切れて死んでくれそう
(今もなくはないがコスト重いんでそこまで話題になってない)
特性やらグッズやらで、落としてからつけるか手札から貼り放題になるか
あるいはワザで一気に2枚くらいつけるか(ワザは1ターン1度なのでこれくらいほしい)
This account is not set to public on notestock.
(言うてelinも作者あたおかになってるので(元々かもだが)美しい思い出の中に留めておくのがいいのではという気もしている)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ラプラスex2枚になったし似非フリーザーex組んでみたけどナツメもサカキもないの弱いしなによりベンチ10点があれは偉いんだなと
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
公式がコレクションゲーですつってるしどんなにルールが無茶苦茶でも信者がお前らタゲ層じゃねーからwwって養護するからどうもならんよ
エネルギーはあるけど毎ターン確定で1枚湧いてくる(先攻1ターン目を除く)
カードとしてはない(当然デッキにも入らない)
湧いてくる種類はデッキ組む時に決められる
RE: https://soukun.io/notes/a0brqg1w8ibx0zc4
今も別にカード詳細とか長押しで確認しないとわからんし
画面的には本家ルール採用してもあとサイド(別に常に見えてる必要はない)とベンチが+2枚位だから変わらんと思うけどな…
This account is not set to public on notestock.
昔やってた時の詳細はもう覚えていないのだが
どこかに恐怖心があるのを鑑みるに多分エネルギー事故は少なからず起こしていたものと思われる(?)
元々この件を徹底的にこき下ろそうと思ってリサーチのためにポケポケを始めたところまあまあやってしまった
RE: https://misskey.io/notes/a0bqykpqq1qx0c0e
This account is not set to public on notestock.
カードゲーマーって
自分が先攻「先攻ワンキル楽しい!!!」
自分が後攻「先攻ワンキルデッキは糞」
ってなる生き物だと思ってるので………ジャンケンに負けたらサレンダーしろ
エネルギーレースに(そのままでは)負けってところが確かに今のカードプールでは不利すぎるところもあるか…?と思うものの
いうてポケポケ先攻不利すぎ!!と騒いでる層の99%は「どうして物事がそうなっているか」を考えられないだけな気がするが…
ポケポケが先攻はエネ貰えないだけでサポも撃てるしワザも撃てるの
今のカスミみたいにエネつけるカードがバカバカ出てきてそれで対策してねってことなんだろうか(
でも紙のカードは(ルール上遊べるようにデッキ組むだけなら)ピン買いそこまで値段しないから許されてるわけで
そういう融通が利かない状態でデジタルでやるのは虫が良すぎるような
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.