11:56:24
icon

BVE、最近全然情勢知らなかったんだけど、本家を拡張して機能を増やすものが開発されていたのを今知った
automatic9045.github.io/AtsEX/

Web site image
AtsEX BVE拡張キット - 岡オカ営業所
17:02:36
icon

OpenStreetMap、近所はどんなもんじゃろと思って見たらちゃんと作られてるので出る幕なしだなと思ったら
施設名が古い箇所とかあるからこういうのを直す貢献はできるのかな

17:09:06
icon

ひとまずアカウント登録だけしてじっくり

17:11:22
icon

平塚橋東詰バス停見たら正しい場所にあった

17:37:57
icon

openstreetmap.org/#map=18/35.8
今はなきイトーヨーカドー上福岡東店の形が残ってるとは(店舗名は除去されてるようで形だけ)
いろいろ古いところありそう

17:41:08
icon

建物の形を入れるのは手間が大きいのか施設名は最新だけど形だけ古い(あるいは何もない)地点が結構見つかる

17:59:48 18:00:46
icon

形をどうやってっと思ったら、エディタ自体に航空写真が出るから、そこから形をとればいいのか
なるほど
つまり店舗名などを知ってれば作れると

18:09:58
icon

疑問
・iDエディターに最初から出ている航空写真から形を取った場合、出典に何と書くか

18:12:33 18:13:07
icon

これ左下に出てるサービス名を入れればいい感じなのかな?

Attach image
18:13:51
icon

ああ
Bで切り替えで謎が解けた
そういうことか

18:28:20
icon

要約すると
・ログに表示中地図は残るので航空写真の項目を選べばセーフだけど細かく書くと親切
・標準地図と重ね合わせ確認推奨
という感じか
ちなみに、標準地図に古い店の形が乗ってたというオチに(2020年以降できたお店を登録してみました)

18:35:46
icon

初投稿がウエルシアの人なんてなかなかいないだろう
(知っている地域&自宅至近ではない&最近変化した場所がここだった)
要領が掴めたので今後は気が向いたときにゆっくりやります(疑問点だけ軽くトゥートするかも)

Attach image
18:50:52
icon

無駄にレシートを保管してしまうタイプなんだけど、店舗名や営業時間の根拠になって急に宝の山になった気がしてきた

18:56:30
icon

個人的に充実してほしいのはバス関係なので、コミュニティバスのバス停が漏れてる所とか入れていきたい

19:00:33 19:09:58
icon

あー
nameとbranchって分かれてるのか
最初に気づいたので1個だけ直すだけで済む、良かった
wiki.openstreetmap.org/wiki/JA

それと、自動提案で英語表記などを補完できるんだ
(提案は出典のどれなんだ)

JA:Naming sample - OpenStreetMap Wiki
Attach image
19:11:51 19:26:32
icon

提案による補完ととりあえず書いたけど適しているのがあれば次回以降それにしよう
(そもそもは補完前の情報を得た方法だけ書けばよくて、行って知った場所なのでsurveyでいいのか)
混乱してるので他の人の編集を観察するしかない

19:39:25
icon

あー
もしやextrapolationの出番なのかもしれない

19:43:33
icon

急いでも何もメリットは無さそうなので思い出したときにまたやろう