1日かけてスマホから長良川鉄道の全37駅分の画像を取り出した。全部で25GBほど。
何かあったときのためのサブ垢をぽよ鯖に作りました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
町田市陸90+5分、敵陣で奪ったボールを2度跳ね返されながら最後は福田がミドルレンジから素晴らしいシュートを決めて逆転。素晴らしいシュートに鳥肌が立った。
花園40分、FC大阪がロングボール2本で前線につながったボールに島田がうまく合わせて先制点。
町田市陸39分、ロングスローを岡村が反らしたところに中山の代わりに入った望月がタイミングよく入って先制点
飛び蹴りのような形でサンガ福田からファールを受けたゼルビア中山が交代を余儀なくされて両チームとも前半で交代カードを1枚ずつ切らざるを得なくなった形。
ジェフは今週末からの上位対決3つでどうなるかがJ1へ昇格できるかが本当に問われるところ。最低でも2勝1敗で終わりたい。
ゴールには入ってるのでVARは介入するだろうね。オンリーレビューでイエロー出て終わりだろうけど。
トップの試合でカルリに2枚目のイエローが出たシーン、自分が見てた位置では何が起きたか全く見えてなくて、全く意味不明のイエローだった。ハイライトを見て「ウソだろ…」となったのであった。
レディースの試合、みんなめちゃくちゃ悔しがっててあんまり思い出したくないのよね。手作りの横断幕大量につくってるみほさんなんか大号泣しちゃって、旦那が大変そうにしてた。太鼓のみさきさんは右腕折れそうなのに何もできなかったとうなだれていた。
東京45(+30)A大宮H千葉
神戸45(+21)H仙台A相模
浦和44(+19)H相模A埼玉
だいぶ前にジェフレディースの試合で来てたオリーブ亭っていうキッチンカーのオムライスがめちゃくちゃ美味しくてまた食いたいんだけど、キッチンカーなのでどこにいるか全くわからない(
恋のダイヤル今もできるのかな。めちゃくちゃ押しづらくてどうやって押すんだ議論が起きてたけど(
ちなみに、この日は連休前日だったので、名古屋市内までの乗車券を持った人が大勢精算のために並んでいてなんだかなぁという気分にはなりました。
穂積に泊まるときに、(中)金山折り返しの乗車券に(中)金山下車代捺してもらえるかなぁと思ってワクワクしながら改札に向かったら、遠隔管理駅になってるのをすっかり忘れていてリアルに膝から崩れ落ちるところだった。大人なので、インターホン押して「下車代もらえますか??????」って言うような嫌がらせはしていません。
今日試合を開催するへそ曲がりなJリーグクラブがあるようなので、ちゃんと夕方までに仕事片付けるか。
ここの快活すごい空いてて、席選び放題だったし、シャワーも2つしかないのに常時空いててそのうちつぶれそうだった(
3日間駅間歩行する前の5/2は、さっさと仕事を終えて穂積まで東海道線に移動して駅から歩いて30分弱ほどのところにある快活に泊まっているというオマケがついている(