近鉄京都線だよ
何かあったときのためのサブ垢をぽよ鯖に作りました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→外房線
【列車番号】1823F→4823F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】東京→本千葉
【編成】E235系クラF-04+J-34
【車両】モハE235-1134
白石川の一目千本桜は大学通うときに毎日見てたけど、ほんとに圧巻。電車も日中は徐行してくれてた。
小金井始発の列車なのでかなり空いていたが、久喜でどかっと乗ってくるいつものやつ。発メロが牧場の朝のままで謎の安心感。
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(宇都宮線→東海道線)
【列車番号】1633E
【種別列車名】普通
【行き先】小田原
【乗車区間】小山→東京
【編成】E231系コツK-03+ヤマU31
【車両】サハE231-1024
田部井くんのゴールは昨日のうちの1点目とかなり互角なスーペルゴラッソ。現地で見られた人は震えたと思う。
【会社】JR東日本
【路線】両毛線
【列車番号】459M
【種別列車名】普通
【行き先】小山
【乗車区間】桐生→小山
【編成】211系タカC2
【車両】クモハ211-3007
【会社】JR東日本
【路線】両毛線
【列車番号】455M
【種別列車名】普通
【行き先】小山
【乗車区間】高崎→桐生
【編成】211系タカC8
【車両】モハ210-3022
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→高崎線)
【列車番号】1870E
【種別列車名】普通
【行き先】高崎(付属編成は籠原)
【乗車区間】赤羽→高崎
【編成】E231系ヤマU588+E233系ヤマU221
【車両】サハE531-1130
【会社】JR東日本
【路線】埼京線
【列車番号】1355K
【種別列車名】各停
【行き先】武蔵浦和
【乗車区間】新宿→赤羽
【編成】E233系ハエ120
【車両】モハE233-7020
【会社】JR東日本
【路線】中央快速線
【列車番号】1250T
【種別列車名】青梅特快
【行き先】東京
【乗車区間】国分寺→新宿
【編成】E233系トタT28
【車両】モハE232-228
【会社】JR東日本
【路線】中央快速線
【列車番号】1283T
【種別列車名】中央特快
【行き先】高尾
【乗車区間】神田→国分寺
【編成】E233系トタT13
【車両】モハE232-213
【会社】JR東日本
【路線】京浜東北・根岸線
【列車番号】1169C
【種別列車名】快速
【行き先】大船
【乗車区間】秋葉原→神田
【編成】E233系サイ175
【車両】モハE233-1275
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1181B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】浅草橋→秋葉原
【編成】E231系ミツA530
【車両】モハE231-589
【会社】東京都交通局
【路線】浅草線
【列車番号】1080H
【種別列車名】普通
【行き先】西馬込
【乗車区間】押上→浅草橋
【編成】1017
【車両】1018
【会社】東武鉄道
【路線】亀戸線
【列車番号】1102A
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】曳舟
【乗車区間】亀戸→曳舟
【編成】11260
【車両】11260
【会社】JR東日本
【路線】総武・中央緩行線
【列車番号】1037B
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】千葉→亀戸
【編成】E231系ミツA515
【車両】モハE231-543
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】150M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC441+C444
【車両】モハ209-2122
サッカーだけ見てアウェイ遠征終わるのもったいねぇよなぁと思いながら毎回計画は立ててはいるが、さすがに土日だけだと時間は限られるよなぁ。