Jリーグ開幕してしまったけど、やっぱりサッカーのある週末は楽しいな。ジェフのこと考えると胃が痛いけど。
何かあったときのためのサブ垢をぽよ鯖に作りました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
Jリーグ開幕してしまったけど、やっぱりサッカーのある週末は楽しいな。ジェフのこと考えると胃が痛いけど。
後半AT直前、ちょっとVファーレン緩くなったところでロアッソ1点返した。まだ分からんかな。
あっという間にVファーレン逆転した。左サイドに交代で入った松澤がなにせ良すぎる。やっぱり流れが悪い時の交代のチョイスは本当に大事だな。
誰かが守備で前に出た時に誰がどこにカバーリングするかがしっかり共有できててうらやましすぎる。こういう守備をジェフにもしてほしい。
今日のうち、前半のシュートは先制のPK1本だけ。後半2本だけ。これでなぜポゼッションが五分なのか全く分からない(
VファーレンはメンバーはほんとにJ1レベルなんだが、それに頼ったサッカーになるとまあJ2では勝てないよな。
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】4465F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】E235系クラF-41+J-31
【車両】モハE235-1341
ジュビロなんとか逃げ切った。交代選手がしっかりやったホーリーホックが交代選手がダメダメだったジュビロを土俵際まで追い込むかと思ったけどな。
シュート0本の状態でPK獲得して先制したが、完全にいわきが生き返ってたこ殴りにされていて見てられん(
しかしジュビロは戦力充実しすぎてて今日のベンチ入りメンバー見てても自動昇格候補に挙げられるのもまあ納得って感じ。
2025明治安田J2リーグ第1節
いわきFC vs ジェフユナイテッド市原・千葉
ハワイアンスタジアムいわき 14:03KO
いわきスタメン(1DM2IHの3-5-2)
10谷村 38熊田
25鵜木 24山下
32五十嵐 19大西 15加瀬
2石田 3遠藤 4堂鼻
1早坂
リザーブ
21松本 22生駒 13村上 34久永 8柴田 11ブワニカ 16加藤
ジェフスタメン(4-2-3-1)
17ミチ
14バッキー 10アキ 7かずき
44まなと 6エドゥ
15タカ 24とり 3くぼに 2いっせー
23りょーた
リザーブ
21はる 13だい 28たかし 67まさる 27たく 38げん 5ゆーすけ 20だいち 99デリキ
予定見たら来週の連休は土曜のフクアリ観戦以外何も考えてなかったんだな。来週の天気次第で北勢線行くか考えるか。
いつもガラ空きのしもうさ号を見ている私からすると、なんでそんなに需要があるのか不思議でたまらない(
今となってはごおgぇまっぷのおかげで道に迷うということがないから便利な世の中になったよな。20年くらい前までは地形図刷って駅間歩行してたけど、幹線道路から駅に向かう道が分からなくて、歩いているうちに駅を通り過ぎてることが結構あった。降り鉄界では「過歩」と表現して共有していたものだったが、まあ今となってはこんなこともない。
アラフィフ終わったらアラ還だぜ。俺が60になったら周りの同い年は大多数がまだバリバリ働いてる時代なんだろうか。あーやだやだ。
昨日ドリカムの朝がまた来ると福山雅治のHELLOの投稿をして、どっちが先に出た曲だっけと調べたら、どっちも2000年より前の曲だというのを知って、やっぱり俺も歳取ったなとなってしまった(