22:32:51
icon

いやぁ乾燥平野つらい。帰ってきたとたんにいろんなところがかゆい。

22:31:03
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】1135M
【種別列車名】普通
【行き先】館山
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC440+C427
【車両】モハ209-2192

21:50:58
icon

電車暑すぎる。通勤型電車に暖房などいらん。

21:48:00
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】2087F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】東京→千葉
【編成】E235系クラF-35+J-35
【車両】モハE235-1135

21:39:39
icon

東京まで戻ってきた。総武地下に行くぞよ。

21:10:25
icon

でかみや発車。次は 咲いたマシーンとシン

21:04:29
icon

宮原発車。次は で か み や

20:58:31
icon

前の列車に詰まっててゆっくり進んでるので在線見ようと思ったらまた東アプリメンテしてて見れない

20:54:07
icon

新京成の鉄道の方はもう思う存分乗ったからいいけど、京成グループのバスは数がありすぎてとてもじゃないけど追いかけ切れないな

20:46:49
icon

コーロス発車。次は コヒ本

20:37:08
icon

吹上発車。次は コヒコーロス

20:28:52
icon

それにしても電車が暑すぎる。雪国にいたからマヒってるだけかもしれないけど。

20:28:00
icon

赤組ですかァ???????

20:25:33
icon

5時に家出て千葉駅まで歩いてるのにこの時間まで電車乗ってるのアホすぎる。まぁアホだけど。

20:21:41
icon

籠原増結なし

19:50:43
icon

ちゃんとパスポート持ってグンマー帝国に入国してますんで心配しないでください

Attach image
19:48:49
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(高崎線→東海道線)
【列車番号】1945E
【種別列車名】普通
【行き先】平塚
【乗車区間】高崎→東京
【編成】E231系ヤマU504
【車両】モハE231-1007

19:40:13
icon

長いトンネルを抜けて乾燥平野の端っこに戻ってきた。月も出てるし天気良さそうだな。

19:37:34
icon

ヒートショックだったらヒートショックって書きそうだけどな

19:30:27
icon

本千葉から東京までの分割しない運賃と西船で分割した時の運賃を比べると東京から西船までの特定運賃がなくならないでほしい私の気持ちが分かると思います。

19:26:25
icon

湯沢であれだけ雪降ってたから上毛高原も少し雪積もってるな

19:25:01
icon

まもなく

高原

19:24:18
icon

越後湯沢から高崎ってちょうど100km切るくらいなので課金するにはとてもいい区間なのよね。

19:21:40
icon

本庄早稲田でぎょうざ食ってから本庄駅まで歩いたのは3年か4年前だったかな。

19:15:08
icon

雪降りしきる越後湯沢を発車して、乾燥平野へと歩を進める

19:04:46
icon

今日の駅弁情報です

Attach image
Attach image
19:03:04
icon

【会社】JR東日本
【路線】上越新幹線
【列車番号】414C
【種別列車名】たにがわ414号
【行き先】東京
【乗車区間】越後湯沢→高崎
【編成】E7系ニシF20
【車両】E725-420

18:40:49
icon

越後湯沢から始発のたにがわに乗る

18:23:32
icon

ガーラ湯沢の脇を通過した

18:23:04
icon

湯沢は20cmくらい積もってそうだ

18:07:29
icon

15cmくらい積もってそうだな

18:03:45
icon

魚沼丘陵発車。次は 日日日日日日町

17:50:14
icon

日日日日日日日日日日町で今朝乗ってきたゆめぞらIIと交換

17:37:18
icon

まつだい発車。次は 日日日日日日日日日日町

17:29:18
icon

進むにつれてどんどん雪深い風景に変わっていく。こっちはずっと降り続いてるみたいだな。

17:23:51
icon

虫川でかすぎ発車。次は ほくほくでかしま

17:23:34
icon

持ったら奇跡だよ。マジで。

17:20:22
icon

うらがわら発車。次は 虫川でかすぎ

17:15:52
icon

今日413乗ってみて、車両がもう満身創痍とかそういうレベルじゃないのが分かったので、いつ引退しても文句は言えなそうである。

17:12:57
icon

くびき発車。次は でかいけいこいの森

17:12:17
icon

・補充じもパス買えた
・市振の窓で全口座買えた
・平幕見られた
の3点でもう他に何もいらないくらいに満足した。

17:07:32
icon

大町南小谷終日運休って出てたな。そんなになってるか。

17:02:55
icon

(信)黒井 通過

16:59:55
icon

【会社】JR東日本→北越急行→JR東日本
【路線】信越本線→ほくほく線→上越線
【列車番号】845M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】越後湯沢
【乗車区間】直江津→越後湯沢
【編成】HK100形H-5
【車両】HK100-5

16:57:48
icon

塩カルまいたみたいになってる(

Attach image
16:54:38
icon

直江津は物凄いあられが降っている

16:51:31
icon

千葉から駅スタ行ってるジェフサポたぶん10人はいると思う。

16:30:12
icon

直江津1番線とちやく。帰りましょう。

16:28:36
icon

なんだか糸魚川より直江津の方が天気悪いな

16:24:33
icon

谷浜の中線まだ生きてるんだな

16:21:09
icon

海が近い有間川駅は物凄い風が吹いててすげぇ寒そう

16:16:11
icon

次は ありまりばー

15:55:44
icon

日本海が荒れ荒れで冬って感じ

15:48:07
icon

糸魚川発車。次は 押上

15:46:30
icon

能生のイルミは雪が積もってからにしたいな。雨で路面濡れてると反射して綺麗に撮れないんだよね。

15:45:31
icon

【会社】えちごトキめき鉄道
【路線】日本海ひすいライン
【列車番号】1641D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】直江津
【乗車区間】糸魚川→直江津
【編成】ET122系K1(北越急行コラボ)
【車両】ET122-1

15:41:43
icon

今年のJ1最終節は順当に終わってしまいそうだな

15:30:39
icon

この点差だとグッピー出しやすいか。

15:30:00
icon

サンジハン!!

15:25:22
icon

ほんとそれだなぁ。残酷すぎるぜ。

15:22:59
icon

ジュビロ万事休したな

14:35:27
icon

しかしサガンも少しは手加減してやれよな…

14:34:27
icon

このままだとヴィッセル優勝

14:29:55
icon

とか言ってたら1点返した

14:28:55
icon

ゼルビアはアントラーズにボコられてて優勝なさそうだな

14:20:21
icon

ジュビロまだ時間あるぞ頑張れ

13:56:41
icon

さぁJ1はどんな決着になるか

13:46:39
icon

はぁ~回レ回レ回レ回レ回レ回レ回レ回レ回レ回レ回レ

Attach image
13:41:17
icon

ミ゜

13:40:56
icon

またミューチケットですかァ???????

13:37:42
icon

復路も幕遊びしてる

Attach image
Attach image
13:27:40
icon

2号を糸魚川で捨てて糸魚川で飯食って帰るか

13:21:57
icon

42のおっさんに若さよこせとか言わないでくれ

13:21:33
icon

所沢支部へ
若さは葛飾支部が分けてくれます。予算は0円割り当てます。
以上

13:15:44
icon

【会社】えちごトキめき鉄道
【路線】日本海ひすいライン
【列車番号】8003M
【種別列車名】急行2号
【行き先】直江津
【乗車区間】市振→直江津
【編成】413・455系W1
【車両】クモハ413-6

13:12:05
icon

物凄く満足しちゃってるな。3号で糸魚川降りてそのまま帰っちゃいそう(

13:09:30
icon

日本海はかなり波が高くて、波消しブロックに激しく当たって高く飛び散ってる。

13:07:46
icon

時折あられが降っている。大気が不安定だな。

12:59:03
icon

良かった。もう言うことねぇ。

12:58:34
icon

買えたァ!

Attach image
12:32:56
icon

これ見られただけでも今日来て良かった。今日のレチ最高。

12:30:54
icon

おいwww

Attach image
12:25:58
icon

糸魚川で幕が米原になった。サボがあるから幕はお遊びしますってか?

Attach image
Attach image
12:18:51
icon

まもなく糸魚川

12:17:03
icon

梶屋敷を通過して交直切り替え

12:13:05
icon

雨やんできた

12:02:29
icon

トキてつの補充券類これで全部揃ったことにしておこう(

11:58:02
icon

もうこいつもだましだまし走らせるのも限界だな(

11:57:21
icon

水漏れがひどくて床が水浸しになってきた(

11:55:09
icon

この前乗ったときはトキてつ18きっぷだったが、今回は会員証を提示して補充のじもパスを購入。

Attach image
11:33:39
icon

先頭の455は雨漏りと窓枠からの水漏れがひどいな

11:31:14
icon

直江津発車ァ!

11:28:36
icon

【会社】えちごトキめき鉄道
【路線】日本海ひすいライン
【列車番号】8002M
【種別列車名】急行1号
【行き先】市振
【乗車区間】直江津→市振
【編成】413・455系W1
【車両】クモハ413-6

11:23:06
icon

今日は兼六

Attach image
11:04:04
icon

直江津は雨が時折強い

10:40:50
icon

(信)黒井 通過

10:35:55
icon

犀潟まで来たら外は完全に雨

10:28:30
icon

上越市に入ってからは北上するにつれて積もっている雪の量が減ってきてる

10:24:03
icon

うらがわら発車。次は でかいけいこいの森

10:17:50
icon

虫川でかすぎで4分停まって交換

10:10:18
icon

ほくほくでかしま発車。次は 虫川でかすぎ

09:49:15
icon

十日町は重たい雪が降ってるな

09:36:06
icon

だんだんみぞれになってきた

09:26:43
icon

塩沢発車。次は 日日日日日日町

09:22:59
icon

(上)大沢 通過

09:19:57
icon

石打 通過

09:16:05
icon

【会社】JR東日本→北越急行→JR東日本
【路線】上越線→ほくほく線→信越本線
【列車番号】830M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】直江津
【乗車区間】越後湯沢→直江津
【編成】HK100形H-7+H-9(ゆめぞらII)
【車両】HK100-7

09:14:51
icon

というわけで今日もこいつのお世話になる

Attach image
09:11:16
icon

というわけで越後湯沢

09:10:42
icon

トンネルを抜けたらマジで強い雪が降っててリアルにビビった(

Attach image
08:49:28
icon

まもなく

高原

08:45:28
icon

上越新幹線の車内から祖母島駅を見るのが毎回楽しみ

08:35:38
icon

【会社】JR東日本
【路線】上越新幹線
【列車番号】305C
【種別列車名】とき305号
【行き先】新潟
【乗車区間】高崎→越後湯沢
【編成】E7系ニシF27
【車両】E726-127

08:04:54
icon

内陸はだいぶ冷えてるな

07:04:54
icon

咲いたマシーンとシン発車。次は で か み や

06:58:45
icon

某2000円札の人で通じる界隈

06:50:37
icon

ときわ31号(百里基地航空祭り号)

06:47:49
icon

ほらにしさん早く準備して!準備して!

06:45:23
icon

橋本環奈がパワハラ野郎という印象しかなくなってしまって車内のアサヒィの広告を直視できない(

06:40:32
icon

上野発車。次は 邑久

06:34:09
icon

上野始発列車ってダァ半自動にしなくなったのかな

06:32:20
icon

【会社】JR東日本
【路線】高崎線
【列車番号】827M
【種別列車名】普通
【行き先】高崎(付属編成は籠原)
【乗車区間】上野→高崎
【編成】E233系コツE-13+E231系コツS-29
【車両】モハE233-3213

06:26:42
icon

556Bは踏みつぶしました

06:24:13
icon

お口くちゅくちゅモンダミンじゃねんじゃ

06:23:49
icon

【会社】JR東日本
【路線】山手線内回り
【列車番号】660G
【種別列車名】各停
【行き先】上野・池袋方面
【乗車区間】東京→上野
【編成】E235系トウ39
【車両】モハE235-115

06:16:28
icon

おびっこ

06:16:11
icon

東京とちやく

05:39:26
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】558F→559S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】千葉→東京
【編成】E235系クラF-32+J-13
【車両】モハE234-1113

05:38:46
icon

131乗らんけど

04:42:09
icon

千葉538(558F)616東京625(556B)633上野640(827M)831高崎837(305C)906越後湯沢914(830M)1043直江津1131(8002M)1252市振1314(8003M)1431直江津1503(8004M)1551糸魚川1618(1643D)1634能生

能生1724(1645D)1752直江津1758(847M)1921越後湯沢1940(340C)2008高崎2036(1951E)2230東京2241(2165F)2320千葉2325(1139M)2327本千葉

能生1807(1647D)1835直江津1844(3377M)1853犀潟1855(849M)1952六日町1957(1746M)2017越後湯沢2028(342C)2055高崎2105(2867Y)2231浦和2233(1653E)2259東京2305(2183F)2344千葉2350(1141M)2352本千葉