23:26:20
icon

レチ終点まで木更津

23:24:29
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】1139M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC445+C446
【車両】モハ209-2126

23:19:42
icon

千葉に戻ってきた

23:18:26
icon

房・総分岐を総側に通過

23:05:20
icon

船橋まで来たら雨やんだ

23:01:14
icon

都県境がすごい雨だな

22:55:00
icon

台風の番号とアジア名の付け方 | 気象庁
jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-5.html
台風のアジア名は140個でサイクルして同じ名前に戻る。11号のヤギは日本語。

気象庁|台風の番号とアジア名の付け方
22:47:17
icon

人身のせいで5050Mはやっと船橋出たのか。2時間遅れかな。

22:43:11
icon

レチ東京で代わって終点まで佐倉

22:41:50
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】2165F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】東京→千葉
【編成】E235系クラF-29
【車両】モハE235-1029

22:16:54
icon

窓にゴリラが叩きつけられている

22:13:48
icon

大雨の都心へと突入する

21:59:24
icon

身構えてたけど、ほんとに5億人くらい乗ってきてたまげてる(

21:58:23
icon

咲いたマシーンとシンからは多くのお客様がご乗車になります

21:52:55
icon

カゴハラって籠原で車両の数が減るハラスメントの略じゃないんですか

21:50:38
icon

シュートした回数では勝負決まらないですね(

21:46:32
icon

そりゃそうでしょ(

21:22:54
icon

後半ATで勝利がチラついてきたところで失点する方が確実にダメージデカい

21:21:14
icon

ところで台風は死んじゃったけど、変わった熱帯低気圧が順調に北上して上陸しちゃった感じなのかな。

21:15:50
icon

2位と3位がこの勝ち点差だと、来週のエスパルスVファーレンの対戦が楽しみでもなくなってきちゃったな。

21:13:49
icon

愛媛この流れで次フリエと対戦なのはかわいそうだな(

21:10:36
icon

籠原増結中

21:03:40
icon

ザスパ久しぶりに勝ち点3を上積みしたが、コンサドーレの残留よりもはるかに難易度が高い。

21:00:16
icon

トリニータはホーリーホックにも抜かれて完全に残留争い真っ只中みたいな試合内容でかわいそうだな。藤本憲明にも頼りたいくらいだろう。

20:58:56
icon

0-2勝利

20:39:02
icon

ポゼッション8:2までなってる。どうなってんだ(

20:36:14
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(高崎線→東海道線)
【列車番号】1951E
【種別列車名】普通
【行き先】小田原
【乗車区間】高崎→東京
【編成】E231系コツK-25
【車両】サハE231-1084

20:31:50
icon

ポゼッション7:3で負けてるのに追加点奪えた。トリニータかなり効率悪いサッカーになっちゃってるな。

20:27:07
icon

放送も入らなくなってるな。あとホームの発車標もついてない。

20:24:50
icon

高崎駅電気系統不具合起きてて、ホームの照明が一部しかついてなくてかなり暗い。コンコースの照明は大丈夫だし、電車も動いてる。

19:55:57
icon

レゾナックドーム前半終了0-1

19:53:58
icon

ほんと今年何回高崎経由してるんだろうね(

19:49:34
icon

まもなく

高原

19:42:39
icon

【会社】JR東日本
【路線】上越新幹線
【列車番号】340C
【種別列車名】とき340号
【行き先】東京
【乗車区間】越後湯沢→高崎
【編成】E7系ニシF21
【車両】E726-521

19:34:46
icon

さて越後湯沢に抜けたが、もう上越線で水上には行けないので、高崎まで幹。

19:21:06
icon

越後湯沢2番線に着いた。珍しい。

19:04:03
icon

日日日日日日町に到着。すっかり暗くなった。

18:45:29
icon

日日日日日日日日日日町に到着。たくさん乗ってきた。

17:56:09
icon

【会社】JR東日本→北越急行→JR東日本
【路線】信越本線→ほくほく線→上越線
【列車番号】847M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】越後湯沢
【乗車区間】直江津→越後湯沢
【編成】HK100形H-5
【車両】HK100-5

17:51:26
icon

直江津に戻ってきた。この時間に日本海側いても、ほくほく線ですぐに越後湯沢まで抜けられるのでほくほく線頑張って生き残ってほしい。

17:40:53
icon

有間川に到着

17:17:39
icon

2024明治安田J2リーグ第29節
大分トリニータ vs ジェフユナイテッド市原・千葉
レゾナックドーム大分 19:03KO

トリニータスタメン(3-4-2-1)
13伊佐
10野村 99高橋
29宇津元 5中川 26保田 44吉田
2香川 25安藤 31ペレイラ
22ムン
リザーブ
32濱田 27松尾 3デルラン 14池田 6弓場 21鮎川 41キム

ジェフスタメン(4-2-3-1)
10ひーろ
7かずき 8こーや 19おかに
33エドゥ 44まなと
55だいき 22しょーご 36りく 2いっせー
23りょーた
リザーブ
21とっぴー 3こっしー 16あき 18すぎ 4たいし 77ドゥドゥ 9ごや

17:08:10
icon

越後押上翡翠海岸

17:07:12
icon

糸魚川に到着。5分停車。

16:19:16
icon

【会社】あいの風とやま鉄道→えちごトキめき鉄道
【路線】あいの風とやま鉄道線→日本海ひすいライン
【列車番号】1645D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】直江津
【乗車区間】泊→直江津
【編成】ET122系K6
【車両】ET122-6

16:10:32
icon

今日は市振の窓が開いてなかったのが残念だったが、413が走ってくれたし、大宮に泊まってまで来た成果はまぁあったかな。

16:03:28
icon

西入善は駅舎建て替えてるんだろうか

16:01:30
icon

ついにドサンコが最下位脱出した。ミシャ監督の底力だ。

15:47:13
icon

おー鈴木武蔵決めた。これで最下位脱出は決定的だ。

15:36:51
icon

ドサンコ先制した。このままいくと最下位脱出できる。

15:28:57
icon

AM01とAM03は車庫で寝てた

15:23:41
icon

接続電来たけどそんなに乗ってこなかった

15:20:13
icon

結構混んでるんだけど、まだ金沢からの接続電が来てないんだよな。来たら大混雑になりそう。

15:18:26
icon

さぁ帰るぞよ

15:15:59
icon

【会社】あいの風とやま鉄道
【路線】あいの風とやま鉄道線
【列車番号】555M
【種別列車名】普通
【行き先】泊
【乗車区間】富山→泊
【編成】521系AK6
【車両】クモハ521-12

14:52:57
icon

買うもの買えた。地鉄は片道のみ運賃変更印ありでちょっと残念。

Attach image
Attach image
Attach image
14:32:57
icon

ようやく富山

14:04:07
icon

黒部2番線に到着

13:56:17
icon

ちなみに今日の急行1号は乗客5人か6人くらいだったので、窓口やっててもアレな感じだった(

13:43:50
icon

【会社】あいの風とやま鉄道
【路線】あいの風とやま鉄道線
【列車番号】558M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】富山
【乗車区間】泊→富山
【編成】521系AK16
【車両】クモハ521-32

13:30:09
icon

【会社】あいの風とやま鉄道
【路線】あいの風とやま鉄道線
【列車番号】1638D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】泊
【乗車区間】市振→泊
【編成】ET122系K7
【車両】ET122-7

13:00:24
icon

やっと予報円通りに北上し始めたところで台風がお亡くなりになった

12:53:56
icon

市振窓やってねぇ

12:28:38
icon

貨物に抜かれるのか

12:24:01
icon

またマッッッですかァ???????

12:19:29
icon

交直切り替えを無事に終えて糸魚川に到着

12:00:00
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:58:07
icon

急行組み込んだ旅程なんかもう組みそうにないので、こいつらもう二度と買わないかもしれない(

11:57:02
icon

そして常備トキてつ18きっぷと急行券購入

Attach image
11:53:31
icon

能生に到着。ダァは開くが改札の外には出られないという謎レギュレーション。

11:31:35
icon

見事に復活したぜ

Attach image
Attach image
Attach image
11:30:46
icon

【会社】えちごトキめき鉄道
【路線】日本海ひすいライン
【列車番号】8002M
【種別列車名】急行1号
【行き先】市振
【乗車区間】直江津→市振
【編成】413系W1
【車両】クモハ413-6

10:46:55
icon

直江津に到着

10:35:20
icon

信越本線が合流して犀潟に到着

10:32:21
icon

車窓から見える田んぼの稲穂が黄金色になり始めている。新潟来たなぁって感じだし、秋だなぁって感じ。

10:27:43
icon

本当はこかんだけどな(

10:20:39
icon

交換相手はH-5単行

10:16:55
icon

虫川大杉で交換のため4分停車

10:10:34
icon

お、海幹明日復活か

10:09:46
icon

ほくほくでかしまに到着。天気良くて暑そう。

09:52:00
icon

日日日日日日日日日日町でH-2単行と交換

09:49:56
icon

しんざ発車。次は 日日日日日日日日日日町

09:31:01
icon

日日日日日日町に到着

09:19:26
icon

発車前に新幹線からの乗り換え客がぞろぞろと乗ってきて結構席が埋まってる。直江津までなら上越妙高乗り換えよりだいぶ安いか。

09:14:35
icon

帰りもほくほく線乗る予定なので、1日乗車券を買ったが、運賃変更後の新券だった。それにしても全線乗り遠しで1,310円はほんとに高くなった。

Attach image
09:10:38
icon

【会社】北越急行
【路線】ほくほく線
【列車番号】830M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】直江津
【乗車区間】越後湯沢→直江津
【編成】HK100形H-7+H-9(ゆめぞらII)
【車両】HK100-7

08:55:07
icon

いわは…岩原スキー場前…

08:52:02
icon

いやぁこんな青空久しぶりに見たわ

08:51:45
icon

越後中里に到着

08:44:59
icon

清水トンネル抜けたら快晴でびっくりした

08:23:39
icon

18期間なのになんで2両のままで運用するかね

08:22:44
icon

【会社】JR東日本
【路線】上越線
【列車番号】1729M
【種別列車名】普通
【行き先】長岡
【乗車区間】水上→越後湯沢
【編成】E129系ニイA9
【車両】クモハE128-109

08:02:51
icon

ごかん(*^O^*)

07:24:27
icon

新前橋に到着。両毛線からの乗り換え客がたくさん乗ってきた。

07:21:46
icon

茅野岡谷間の遅延がどこまでも波及する

07:19:37
icon

東の車両は沼津で寝てるんじゃね

07:16:47
icon

そう簡単に中央線に迂回とかいうわけにもいかんだろうしな。

07:16:10
icon

なるほど貨物も動かないからやべぇな。

07:13:47
icon

【会社】JR東日本
【路線】上越線
【列車番号】723M
【種別列車名】普通
【行き先】水上
【乗車区間】高崎→水上
【編成】211系タカA52
【車両】クモハ211-3052

07:05:51
icon

上越線久しぶりに乗るな。18期間は水上~越後湯沢間が座席争奪戦になるのであまり乗らないけど、日曜朝ならそんなに混まないはず。

06:58:28
icon

高崎に到着

06:51:09
icon

神奈川と静岡全然雨やまねぇな。いつになったら新幹線動かせるようになることやら。

06:50:08
icon

昨日から北上することはなかったが、直近数時間で変な動きをしている。やはり今回の台風は予測が難しすぎるようだ。

Attach image
06:17:02
icon

快活で色々と干して乾かせたのでとても良かった。

06:16:18
icon

熊谷に到着

06:00:39
icon

これ乗らないと水上の下り始発乗れないから大宮に泊まった

05:43:01
icon

【会社】JR東日本
【路線】高崎線
【列車番号】821M
【種別列車名】普通
【行き先】高崎
【乗車区間】大宮→高崎
【編成】E233系ヤマU625
【車両】モハE233-3225

05:27:48
icon

富山に向かいます

05:27:15
icon

野田線の誰も愛称とも思っていない何かが付いてから10周年記念乗車券買った