後半ロスタイム、ガイナーレが怒涛の攻めを見せている
何かあったときのためのサブ垢をぽよ鯖に作りました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
76分ガイナーレ、ファールで得たペナ手前中央のフリーキックを普光院が直接ゴール右上にねじ込んで1点返した。これも元Jリーガーといった素晴らしいキックだった。
67分ヴェロス、中盤雨でボールが止まったところを奪ってショートカウンター。左サイドから中央を経由して右サイドの上米良が落ち着いて流し込んで追加点。さすが元Jリーガーといった落ち着いたシュートだった。
天皇杯1回戦
水戸0(終了)1相模原
栃木SC5(終了)0大山SC
岐阜3(終了)1富山新庄
奈良1(後終)1新潟医療福祉大
愛媛1(終了)0三菱重工長崎
都農1(後半)0鳥取
天皇杯1回戦
水戸0(前終)0相模原
栃木SC2(前終)0大山SC
岐阜1(前終)0富山新庄
奈良1(前終)0新潟医療福祉大
愛媛0(前終)0三菱重工長崎
相模原は主力を控えに温存してて、後半勝負に出ると見える。ホーリーホックはディフェンスラインが90分耐えられるかがポイント。
ホーリーホックは寺沼スタメン、渡辺リザーブ。連戦じゃないのでスタメンの入れ替えは最小限に見える。
相馬出身だが、野馬追は何回かしか見たことない。クソ暑い時期の開催じゃなくなったのは画期的。
九州雨がひどくて長崎前入りしようとしてたジェフサポが予定通りたどり着けなそうになっててかわいそう