ルヴァンカップ3回戦
秋田0(終了)2新潟
柏2(終了)1福岡
東京V2(終了)3広島
町田2(終了)0鹿島
横浜FC1(終了)3名古屋
AC長野1(3PK5)1札幌
富山1(5PK4)1神戸
鳥栖1(4PK5)1FC東京
長崎1(終了)0浦和
琉球0(終了)1C大阪
末代鯖に引っ越しました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
ルヴァンカップ3回戦
秋田0(終了)2新潟
柏2(終了)1福岡
東京V2(終了)3広島
町田2(終了)0鹿島
横浜FC1(終了)3名古屋
AC長野1(3PK5)1札幌
富山1(5PK4)1神戸
鳥栖1(4PK5)1FC東京
長崎1(終了)0浦和
琉球0(終了)1C大阪
ルヴァンカップ3回戦
秋田0(延前)0新潟
柏2(終了)1福岡
東京V2(終了)3広島
町田2(終了)0鹿島
横浜FC1(終了)3名古屋
AC長野1(延前)1札幌
富山1(延前)1神戸
鳥栖1(延前)1FC東京
長崎1(終了)0浦和
琉球0(終了)1C大阪
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】295M
【種別列車名】普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC429+C428
【車両】モハ209-2181
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1986B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツA531
【車両】モハE231-591
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1869SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-142
【車両】05-242
今シーズンのWEリーグ観客数最下位が我がジェフレディース
https://opiroblog.com/weleague-2023-attendance/
新前橋623
【521M|普通|大前】
749長野原草津口805
【徒歩】
830群馬大津849
【528M|普通|新前橋】
925市城943
【525M|普通|大前】
948中之条1039
【530M|普通|高崎】
1104金島1118
【527M|普通|万座・鹿沢口】
1130小野上温泉1135
【徒歩】
1155小野上1210
【532M|普通|新前橋】
1215祖母島1225
【529M|普通|長野原草津口】
1300矢倉1305
【徒歩】
1330郷原1341
【534M|普通|新前橋】
1346群馬原町1355
【531M|普通|万座・鹿沢口】
1414川原湯温泉1434
【536M|普通|高崎】
1441岩島1513
【533M|普通|万座・鹿沢口】
1541袋倉1626
【540M|普通|高崎】
1632羽根尾1657
【535M|普通|大前】
1711大前1740
【徒歩】
1815万座・鹿沢口1859
【544M|普通|新前橋】
2031新前橋
自動改札が入ったのが確か大学2年のときで、その翌年に仙台でもSuicaが使えるようになったはずだ。
俺が仙台まで通ってた二十うん年前の仙台駅も改札に15人くらいの駅員が立って対応してたのを懐かしく思い出した。
ザスパはちょっとダメそうだね。去年のアルディージャと同じで、後半もがいて粘るけど結局降格って感じになっちゃいそう。
57歳カズ 国内復帰へ!JFL鈴鹿が最有力 ポルトガル2部オリベイレンセ残留は「可能性低い」― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/05/22/kiji/20240522s00002000062000c.html
ポゲ…じゃなくてアトレチコに戻るらしい
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B663S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】15108
【車両】15308
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】591B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA538
【車両】モハE231-612
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC604
【車両】クハ208-2104
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】4924F→1924F→1925S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】上総一ノ宮→本千葉
【編成】E217系クラY-29+Y-130
【車両】クハE216-2036
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3242M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】安房鴨川→上総一ノ宮
【編成】E131系マリR07
【車両】クモハE131-7
千葉だと管理人もオヌヌメの銭湯・神明湯の隣に中古レコード屋がある。神明湯もレコード屋も古くて、昭和を感じる。
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋
【行き先】安房鴨川駅西口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7306
【ナンバー】千葉200か1669
【乗車区間】県庁前→鴨川市役所入口
2021-22YogiboWEリーグ第22節
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
vs
アルビレックス新潟レディース
フクダ電子アリーナ 13:03KO
ジェフレディーススタメン(3-4-2-1)
15れみな
13そね 10かも
24れいな 6ゆりな 8なつき 5まりこ
3ちー 4かなえ 14たまき
1しみ
リザーブ
17フィッシュ 2まほ 21なーみ 18ゆか 9あみ 20はる 23さくら
アルビレディーススタメン(4-4-2)
9児野 11道上
17滝川 16園田 10上尾野辺 7園田
6茨木 15ヒョギョン 4三浦 14北川
1平尾
リザーブ
21高橋 2浦川 19田中 20山谷 23山本 8石淵 24長沢
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3881F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】E217系クラY-8+Y-142
【車両】モハE217-2015
現在4位のジェフレディースが最終的に着地し得る順位は3位か4位。3位のベレーザとは同勝ち点だが、得失点差でジェフレディースがかなり下回っているので厳しいけど、3位に上がって終わりたい。
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】1120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】上総湊→本千葉
【編成】209系マリC448+C435
【車両】モハ209-2140
ニャニィニュニェニョンに投票したよ☆ みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/nyaninyunyenyon/share/
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】3146M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】木更津
【乗車区間】安房鴨川→木更津
【編成】E131系マリR07
【車両】クモハE131-7
2021-22WEリーグプレシーズンマッチ第7節
サンフレッチェ広島レジーナ vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
広島広域公園第一球技場 13:00KO
サンフレスタメン(4-4-2)
26立花 9上野
14山口 15小川 7川島 8増矢
5木崎 2松原 4中村 24内田
31福元
リザーブ
1木稲 18松原 6左山 10近賀 20島袋 11中嶋 13谷口
ジェフレディーススタメン(4-2-3-1)
7ありさ
18ゆか 13そね 11ひろ
8なつき 6ゆりな
14たまき 4かなえ 3ちー 5まりこ
1しみ
リザーブ
17フィッシュ 2まほ 22ちとせ 21なーみ 24れいな 10かも 20はる
調べたら内閣官房のページに出てたので、忘れないようにトゥーしとこう。
5/31までセンゲン:東京都、京都府、大阪府、兵庫県、愛知県、福岡県、北海道、岡山県、広島県
6/20までセンゲン:沖縄県
5/31までマンボー:埼玉県、千葉県、神奈川県、岐阜県、三重県
6/13までマンボー:群馬県、石川県、熊本県
マンボーやらセンゲンやら乱発してて、今どこがマンボーでどこがセンゲンなのか分からなくなってる。千葉はマンボー。
うちの会社20日締めだから、おとといで月度が明けてるんだけど、今月度は今日を含めて3日も休出の予定が入っている。振休を取ってうまいこと越美北線の駅訪問に回したい。
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】2229M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】上総一ノ宮→安房鴨川
【編成】E131系マリR03
【車両】クモハE131-3
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】225M
【種別列車名】普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→上総一ノ宮
【編成】209系マリC441+C412
【車両】モハ209-2167
俺も疲れてたけど、嫁も仕事で疲れてたみたいなので、久しぶりに中華料理屋に来た。金曜のこの時間は大盛況な店だったが、やはりコロナで客はかなり減っているようだ。
会社あいぽんのiOS上げたいんだけど、ストレージが16GBしかないうんこ端末なので、うpだてのたびに空き容量が足りねぇぞヴぉけって言われて毎回苦労して容量空けてる。今も空けてるんだけど、全然足りなくてもう無理って感じになってきてる。
宣言解除直後に旅行趣味の人が一斉に出かけるのは自明なので、私はしばらく静観してから動きを決めようと思っている
コロナ騒ぎで、記念乗車券の受付を現金書留のみで行う会社が増えてきているが、現金書留による受付は、購入者の負担感が非常に増して購入のハードルが上がる反面、転売ヤーを押さえることができるメリットがあるので、私はあまり困ったことだなぁとは思っていない。
三鉄リアス線開業のときは郵送請求が殺到して急遽増刷する騒ぎとなったが、今回は券番を見る限りそうでもなさそうだ。
ニャニィニュニェニョンに投票したよ☆
みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/nyaninyunyenyon/share/
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】東金駅入口1828
【経由地】
【行き先】JR千葉駅
【社番】6321
【ナンバー】成田200か171
【乗車区間】東金駅入口→中央三丁目
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】千葉駅東口705
【経由地】東金駅入口・田間中央公園
【行き先】成東車庫
【社番】6321
【ナンバー】成田200か171
【乗車区間】千葉駅東口→八鶴湖入口
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3608F→608F→609S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E217系クラY-26+Y-118
【車両】クハE216-2030