icon

いい感じ!

Attach image
icon

@ProgrammerGenboo
あれ?Yづにダークテーマのプルリクエスト送ってるの見えてるのか。

2019-05-19 15:21:07 もちづの投稿 YoheiZuho@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-19 08:39:55 Mastodon(非公式)の投稿 mastodon@mstdn.jp
icon

【お知らせ・現在は解決済み】KnzkLiveでサービス障害が発生していました。原因は管理者の寝床の近くにサーバのケーブルがあり、寝た際に足でコンセントを抜いてしまったとのことです。
詳しくは→ knzk.me/@y/102117846366370964

2019-05-19 13:25:38 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-19 10:58:43 AndroPlusの投稿 AndroPlus@mstdn.maud.io
icon

Android歴8年にしてようやく初めてのおサイフケータイ対応スマホが

Attach image
2019-05-19 00:51:10 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-19 00:49:53 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-19 00:42:09 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

PD15Wまでは良かったのにWarp Charge 30なんて独自規格立てるからまた面倒なことに…
mstdn.maud.io/@AndroPlus/10211

Web site image
AndroPlus (@AndroPlus@mstdn.maud.io)
2019-05-18 09:05:03 AndroPlusの投稿 AndroPlus@mstdn.maud.io
icon

OnePlus 7 Pro発売開始。90Hz QHD+ AMOLEDに30W急速充電、UFS3.0も - AndroPlus androplus.org/Entry/9243/
DP Alt mode対応、USB PD 15W対応と分かったし長年のデメリット消えて最高になった

Web site image
OnePlus 7 Pro発売開始。90Hz QHD+ AMOLEDに30W急速充電、UFS3.0も【$661.99~】 - AndroPlus
icon

切に願う…
 
Make EdgeHTML open source · Issue #5 · MicrosoftEdge/MSEdge
github.com/MicrosoftEdge/MSEdg

Web site image
Make EdgeHTML open source by itsjank · Pull Request #5 · MicrosoftEdge/MSEdge
icon

@ishitatsuyuki
昔買っておけば…

2019-05-17 22:14:35 Nieの投稿 nieein56@mstdn.tamag.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-17 22:19:01 Nieの投稿 nieein56@mstdn.tamag.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Windows Terminalの今のところ公開されている画像を見て、どこか既視感があると思ったらminttyをAero Glassで使ってたやつですね。懐かしのWindows 7の頃。

2019-05-17 19:01:15 いそがしのげんちゃん。​:verified:の投稿 ProgrammerGenboo@itabashi.0j0.jp
icon

とりあえず現状はΣ計算しか動かないけど貼る

このフォーマットで入れればちゃんと計算できまっせ
Σ(変数 = 初期値, 最終値)( 変数を含んだ式 )

genbuhase.github.io/Equript/

Equript | JavaScript + Equation = ?
2019-05-17 18:56:45 いそがしのげんちゃん。​:verified:の投稿 ProgrammerGenboo@itabashi.0j0.jp
icon

Webpackで何となくできました

Attach image
2019-05-17 17:50:40 くっきーの投稿 Cookie@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-17 15:59:38 красная икраの投稿 ikuradon@comm.cx
icon

Oracleのサイト、未成年利用禁止とかマジだった…未成年はJDK使っちゃダメなのか oracle.com/jp/legal/terms.html

Attach image
2019-05-17 13:16:34 さばんちゃん🦊maa123lqの投稿 m@mstdn.kemono-friends.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-17 08:47:35 Kami-0x10 VRCの投稿 SinsekainoKami@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-16 22:54:27 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

C++20 では
```c++
[[]]([]()[[]]{}={})();
```
がコンパイルの通る正しいコードになるらしくて,わからん……ってなってます

2019-05-16 22:30:24 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-16 17:52:16 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-16 17:51:30 まついの投稿 matsui7914@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-16 16:36:42 ぱらつりの投稿 paralleltree@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-16 15:40:05 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-16 05:03:39 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-16 05:00:40 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-16 04:57:04 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-15 15:51:07 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-15 15:14:22 うめぞう🔒の投稿 umezou@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Aliexpress何のtestしてるんだ…これまでプッシュ通知切ってたはずなんだが…

2019-05-15 03:46:15 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-14 09:20:02 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

joinmastodon.org(Mastodonの本家サイト)には、その名の通り、Mastodonサーバに登録しよう!という入口の役割があるのですが、

この度、サーバーピッカー(紹介+リンク)がリニューアルされた模様です。一度、見ておくといいですよ。
joinmastodon.org/

で、ここからが重要なんですが、今回、ここに登録・紹介するサーバーの掲載基準(ガイドライン)が明確化されています。

利用者が安心して利用できるよう、以下のことを約束します、という宣言になります。
joinmastodon.org/covenant

ざっくり言うと、差別からの解放、毎日のバックアップ、複数人の管理者、閉鎖3ヶ月前の予告です。

良いガイドラインですね。

サーバー管理者がjoinmastodon.orgのサーバーピッカーに掲載してもらうには、自分のサーバーがこの要件を満たしていることを伝えるため、メールを送信することが必要です。

Web site image
Mastodon Server Covenant
2019-05-14 11:22:28 高橋夏希《Natsuki》の投稿 natsuki@social.timespiral.co.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-05-13 23:45:15 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。