ズズズ…
小茄史は虹龍洞製品版以前と虹龍洞製品版以後に大別されるという学説が小茄研究家達の間では最も広く支持されているとのことです
あとフェアリーダンス原曲のAメロ(?)部分やBメロ(?)部分の旋律を思い浮かべながら脳内原曲照合をしようとしてだいぶ迷子になったけど、3回聴いたらそのどちらでもないイントロ部分を使ってることがようやく理解できた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
流し聞きしてておやこれは5拍子かなと一瞬思って映像を見たら11/4とか書かれてたのでエソすぎてエソテリアになった