22:14:40
2020-10-02 21:16:02 凡の投稿 obon@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:14:31
2020-10-02 20:48:51 こばしゅ👺の投稿 kbyashu@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:14:21

印刷所キメラとか可能なんですね…。善意による企画だから交渉できたというのもあるのかもだけど。まずそんな発想をしたことが無かった

22:12:15

やべーな何だこの合同

22:11:02
2020-10-02 18:58:50 KoCyan64の投稿 kosian64@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:09:47
2020-10-02 17:17:13 periqueの投稿 perique15@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:46:15

あ、手数料の分だけ支払いのクリエイター支援性が下がるのか… そりゃそうだ……

09:44:39
2020-10-02 09:42:28 同人サークル「新興宗教桶教」の投稿 okekyo@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:22:50

twitter.com/ini_pmh/status/131
このサグメスカートの解釈は面白い

06:40:31

今の世の流れで現実世界側のサービスから手を引いてネット上のそれに注力するのはほんと商業判断だなぁ…(有償リクエスト機能の方を見ながら)

06:36:26

イベントそのものがこんな形で延び失せるご時世はさすがに如何ともしがたかったんですかね…(それはそう)
でも確かに、そんな中ででも尚イベントに出たいコア層にとっては、個人でやれる範囲を超えた対策を可能にするナイス手段にもなったでしょうに…という感じもしますね

05:01:14

pixiv PAY終わるんか