23:20:15
2020-02-13 23:15:33 車窓からの夕景兄貴の投稿 clocklly@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:00:39

スズラン識者が現れた

19:05:26

フグの方しか知らなかった

16:54:19
2020-02-13 15:31:13 秋乃 楓【紅楼夢:E-04】の投稿 akino_kaede@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:53:00

とらぬ狸のディスガイザーとか、英語圏の人々どころか日本語圏の我々でさえ「いや意味的には何なんだよそれ」ってなるし

12:50:49

竹取飛翔は日本語の時点でかなり「雰囲気重視で、文法上や意味上の意義は薄め」な言葉だと思うので、適切にローカライズするには直訳ではなく相当な意訳が必要になりそう。でもそういうのって訳者個人のセンスがすごく関わるから、有志によるクラウドソーシング的翻訳とは相性ちょー悪いんだよな〜〜

12:46:01

“Be of 〜” という中学高校の英語ではまず習わんような言い回しが独特だなとは思っていた

11:28:34

メンタルのコントロールは大事(それができたら苦労しないという意味で)

11:25:52

鍵山雛のフリルのひだの数は合計何個でしょうみたいな(もちろんそんな問題は作ってません)

11:24:37

理論上答えが一意に定まるとしても、解いてて楽しくないようなカルトクイズじゃあかんのよな

11:22:27

ニコ童祭運営にいた頃にクイズ企画で問題いっぱい作ったけど、良問作りはなかなか奥が深いと感じたのでした

11:04:29

4キロぐらいでええやん

11:03:56

遥かx万キロのボヤージュとかも何万キロだったかとっさに出てこない

00:50:28

ナズーリングラード(ナズーリンがなんかする東方二次ゲー)って、どぶウサギ氏の完全単独開発だったのか…。名前オチのインパクトしか認識してなかったので詳細を今初めて知った…すげぇな……。