このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とらぬ狸のディスガイザーとか、英語圏の人々どころか日本語圏の我々でさえ「いや意味的には何なんだよそれ」ってなるし
竹取飛翔は日本語の時点でかなり「雰囲気重視で、文法上や意味上の意義は薄め」な言葉だと思うので、適切にローカライズするには直訳ではなく相当な意訳が必要になりそう。でもそういうのって訳者個人のセンスがすごく関わるから、有志によるクラウドソーシング的翻訳とは相性ちょー悪いんだよな〜〜
ナズーリングラード(ナズーリンがなんかする東方二次ゲー)って、どぶウサギ氏の完全単独開発だったのか…。名前オチのインパクトしか認識してなかったので詳細を今初めて知った…すげぇな……。