15:03:12

これ手前の少女は5月でMayだからマイなのかなと思ったけど、よく見たらそもそもマイじゃなくて神主のお絵かき掲示板の謎少女絵だ…

15:01:25
2019-05-14 00:00:05 こんこンの投稿 koncong@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:41:29

次の求聞なにがしで過去が多少明かされたりするのかな わかさぎ姫の何が姫なのかとか

14:39:45

そうなると人里に紛れるどころかベースが人ですよねっていう

14:37:25

そういえばろくろ首のウィキペによると、オリジナルである首がちょん切れて飛ぶ方の抜け首は、人外というケースだけでなく病気のような認識のケースもあるっぽいですね。「あの人には抜け首(の症状)がある」みたいな。

13:41:09

でも下の名前は我慢できずにバンギラスとか名乗って何もかも終わりになってみてほしい

13:39:52

人里では「関」姓を名乗ってるという俺設定が私の中にありますが完全に俺設定です

13:33:45

っていうか藍も油揚げを買いに来たりしてるしな…。
あれかな、一時的に踏み込まれるのは別に良いけど、本格的に住み込まれて自分たちの生活の一部になられるのは抵抗ある、って感じかな。観光客と移民みたいに。(不穏な発言)

13:30:20

確かに心綺楼では人里で普通に人妖の戦闘が行われてた
しかし鈴奈庵辺りから感じる人里に妖怪が入り込むことの恐怖感とはどうも私の中で食い違う

13:25:40

マミゾウとか文とかは紛れすぎですごい あのクオリティを期待してはいけないんだ

13:25:01

人里という侵されざる境界を超えてるのは事実なので…。(なお実際に侵されてないかというと)

13:23:02

輝針城おまけテキストには「人里で人間に紛れて生活している妖怪。」という1行の記述しかないので、人里の中心部で普通に溶け込んでいるというよりも、人里の一番端の方で存在すらほとんど認知されずに隠居じみた暮らしをしているという可能性もあるのかなぁなどと思う

13:17:57

グリウサの赤蛮奇見ていよいよこの子は人里に馴染む気ないなと確信しました

13:13:50

秘封ナイトメアダイアリー ~ Violet Detector. が実質ポケモンスナップという部分はある

13:12:39

ポケモンスナップ続編出ろ

13:11:30

赤蛮奇、上半身を着込んでもミニスカートはそのままであろうことが容易に想像できる 実質女子高生

13:10:39
2019-05-14 12:56:41 小茄拓哉の投稿 fantasy_colors@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:09:51

確かにXYは戦闘とかが本格3D化した初の作品だからまだマシか…

13:07:54

言ってた

13:06:16

多分ポケモンのファンもXYは最近の作品とか言ってそうだなと思った

13:03:11
2019-05-14 05:14:13 唖秋の投稿 asyu109@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:10:39

神主の言として「どこを切り取っても東方らしくなるようにしたい」というのがあった気がするけどどこソースだったかな…(切り取れない)

02:31:25

HIROさんがフライングした時に無言爆発四散するの好き

02:30:11

ズズズ…

02:15:22

うーんこれはこいし

02:15:11
2019-05-14 01:45:33 東風谷アオイ@東方専門SNS gensokyo.townの投稿 A_kotiya@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:05:02

音楽やってる身からすると「いやそこにその音は無くない?」となる曲が東方原曲に多少あるので(どれとは言わない)、そういう意味ではゲームは良いけど曲がアレという例の一種ではある

00:50:41

あとゲームとしてはかなりの子供向けなのに音楽がやたら良いファミコンソフト、けいさんゲーム

00:41:35

言うてゲーム側についてはあまり知らないけど

00:39:38

ゲームはアレなのに曲側のクオリティがあまりにもカンストしてる例といえば、やはりファミコンのシルバーサーファーやろなぁ

00:37:03
2019-05-14 00:31:33 ふとくんだ!の投稿 futo_chan@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。