22:00:20

直接のアレはないけども

21:59:37

伏せられてるのでえろ表紙があるかと思ったらそんなこともな…いこともなかった

21:36:29

Enterキーでログインできない!!!

21:35:21

あ、とらのあなってメアドでもログインできるのか。じゃあ別に切れてもいいや

21:33:26

他の都市と比べると、沿岸部の都市(上海、広州など)の市民は海外の文化を受信できる機会が多いです。
一般論として、東方を知っているという中国の学生さんはどんどん増えてきていますが、国全体として多いかというとそういうわけではありません。

少なくとも、(画像の)こういう場面は中国のアニメ&漫画のイベントでも同様に見られますね。

21:26:52
2019-05-06 21:21:07 15zoc15の投稿 zoocooz1234@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:20:07

パピルス…? 古代エジプトの紙…!? と思ったけどそれはpapyrusだった。pupilは生徒って意味なんですね。

21:19:54
2019-05-06 21:13:14 15zoc15の投稿 zoocooz1234@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:16:09

とらのあな、カートは保持されるのにログインは頻繁に切れるの不思議だ

21:13:58

ダークエコーズ、ロゴが手描き感あふれてて良い

20:54:56

へー、二胡早苗の元絵は知らなんだ。元絵も素敵ですね

20:54:16
2019-05-06 18:51:48 柚耶🍁京都文々。新聞社の投稿 m_yu_ya@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:54:10
2019-05-06 17:36:17 東風谷アオイ@東方専門SNS gensokyo.townの投稿 A_kotiya@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:24:27

2ヶ月は待つだろうってとこかなー

13:20:43
東方無関係Qiita宣伝

任意の列を検索キーにしてVLOOKUPとARRAYFORMULAしたい!【Googleスプレッドシート】 qiita.com/Phroneris/items/be86
投稿しました。1列目(一番左の列)以外でもVLOOKUP関数を使いたい、そしてそれをARRAYFORMULA関数とも併用したい、という人へ。

任意の列を検索キーにしてVLOOKUPとARRAYFORMULAしたい!【Googleスプレッドシート】 - Qiita
13:16:36

ミ゚

13:15:38
2019-05-06 13:09:15 sou1の投稿 sou_swampert@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:36:15

いやアジアだと木簡か? よく存じないけど

10:35:39

神々の時代の書物となると、冊子状の本だけじゃなく巻物や石版を持ち歩いてることもあるかもしれませんね

10:34:14

ほーん

10:34:06
2019-05-06 10:33:36 3Gmの投稿 3Gm@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:32:39

まあ狂人のふりをしたら狂人だと吉田兼好も言ってるので…

10:30:22

あれ、もうv2.8.2に追加更新されたんですね。早いな行動が

10:27:49

俺が宇佐見菫子だ道をあけろ、ぐらいの強い気持ちで菫子でエゴサしてる人もいるかもしれないけど

10:26:53

エゴサの逆(?)はパブサっていうんですね、なるほどな

10:20:32

キスメダル1個売れたんですか…

02:49:47

いよいよ明日が例大祭本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

部員の皆さん、今日くらいは墓回しは休んで明日に備えますよね?

02:46:53

キャノンボールとち狂って「全 員 参 戦 !」をやって何もかも終わりになってみてほしい

02:42:15

キャノンボール自体がどうなったとしても、それによる有償スマホゲー解禁の方がはるかに気になるのであった

02:36:51

なまじ引き延ばしてるから変なあれこれの元になってるように感じるというか、もし「こういうのがもう出来ました、はい今から遊べますどーぞ!」だったら今みたいな不確定さから来る不安による負の空気は相当マシだっただろうにと思っちゃいます。まぁでも作るのは当然大変なんだろうな…

02:30:29

ズズズ…

02:29:20

今の時期、YouTube開くとトップページの自動サジェストで配慮皆無の超絶ネタバレサムネを踏みそうで怖い

02:27:07

鬼形獣が良いものになることの方が何倍も願わしい

02:25:03

なるほど

02:22:03

昼間に例大祭公式ニコ生をチラ見したらキャノンボールの紹介してて、その時たまたまかもしれないけど書かれてるコメントが辛辣なのばかりでやや恐ろしかったな…

02:08:05

どんまいっす

01:53:16
それはそれとして性的うんぬんはこれかー

‪劇作家『“本腰を入れる”という表現を使ったら「性的描写に捉える視聴者がいるかもしれないので、他の表現にしてください」とテレビで言われた』 - Togetter togetter.com/li/1325374 @togetter_jpより‬

劇作家『“本腰を入れる”という表現を使ったら「性的描写に捉える視聴者がいるかもしれないので、他の表現にしてください」とテレビで言われた』
01:48:00

いや、元の意味が「ひとところに落ち着く」と「ガチで取り組む」とで全然違うから、別に不統一も何もないのか。
しかしそれを両方表現しようとすると「腰を据えて本腰を入れる」とあまりにも腰大好きおじさんになってしまうので、むしろ本来全く関係ないはずのそれらの動作を腰という共通要素で小粋に因数分解して新しい言葉を生み出したクリエイティブな言葉遊びである、として「本腰を据える」を評価できるかもしれません。(などとそれっぽいことを言う)

01:34:27

元の表現を統一してない日本語さんの落ち度