05:25:11
icon

【プーチン大統領 4州の一方的な併合を正当化 侵攻続ける姿勢】
ロシアのプーチン大統領はウクライナの4つの州の一方的な併合を正当化し、軍事侵攻を続ける姿勢を改めて示しました。一方、ウクライナのゼレンスキー大統領はアメリカなど各国の軍需産業と連携し、国内で兵器を製造していきたい考えを示し領土奪還を目指す構えです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20231001/k10014212061000.html

Web site image
プーチン大統領 4州の一方的な併合を正当化 侵攻続ける姿勢 | NHK
05:53:56
icon

【「インボイス制度」きょうから始まる 現場ではどう対応?】
消費税の納税額の正確な把握を目的とした新しい税額控除の方式、「インボイス制度」が10月1日始まりました。制度に登録する小規模事業者は、新たに納税の義務を負うことになることから、国は負担を軽減するための経過措置を設けるとともに、事業者向けの説明会を開催するなどして、引き続き、制度への理解を求めていくことにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20231001/k10014212041000.html

Web site image
「インボイス制度」1日から始まる 現場ではどう対応? | NHK
14:47:41
icon

【スロバキア 隣国ウクライナへ軍事支援停止訴える野党が第1党へ】
ウクライナの隣国スロバキアの議会選挙で、ウクライナへの軍事支援の停止などを訴えた野党が第1党となるのが確実となりました。今後、連立政権を発足させ、支援を停止するかなどが焦点となります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20231001/k10014212391000.html

Web site image
スロバキア 隣国ウクライナへ軍事支援停止訴える野党が第1党へ | NHK
18:17:57
icon

【北海道 北見市の公園に落雷 5人がけが 高校行事で保護者ら待機】
1日午後、北海道北見市内の公園に雷が落ち、消防によりますと、5人がけがをして病院に搬送されました。いずれも軽傷だということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20231001/k10014212491000.html

Web site image
北海道 北見市の公園に落雷 5人がけが 高校行事で保護者ら待機 | NHK
19:54:17
icon

【バレーボール男子の中継用カメラつるすワイヤー切れ観客にけが】
9月30日夜、バレーボール男子のパリオリンピック予選が行われた都内の会場で、テレビ中継用のカメラを天井からつるすワイヤーが切れるトラブルがあり、日本バレーボール協会は観客の1人が軽いけがをしたと発表しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20231001/k10014212591000.html

Web site image
バレーボール男子の中継用カメラつるすワイヤー切れ観客にけが | NHK
20:13:59
icon

【食べ歩きが迷惑行為に?観光マナーや渋滞…現地の思いは】
これからの秋の行楽シーズン、観光地へのお出かけを考えている人も多いと思います。ただ、実はいま観光地で旅行者のマナーや交通渋滞などが問題となるケースも増えているんです。私たち旅行者は観光地でどうふるまえばいいのか。そして観光地で新たに導入が進む対策と現地の人たちの思いを取材しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20231001/k10014212171000.html

Web site image
食べ歩きが迷惑行為に?観光マナーや渋滞…現地の思いは | NHK