【タイ首都の大型商業施設で銃撃 2人死亡 14歳の少年の身柄確保】
タイの首都バンコクの大型商業施設で3日、2人が死亡した銃撃事件があり、警察は、現場となった建物のなかで銃を持っていた14歳の少年の身柄を確保しました。タイの社会では、多くの外国人旅行者も訪れる首都中心部での銃撃事件に衝撃が広がっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20231003/k10014214751000.html
【タイ首都の大型商業施設で銃撃 2人死亡 14歳の少年の身柄確保】
タイの首都バンコクの大型商業施設で3日、2人が死亡した銃撃事件があり、警察は、現場となった建物のなかで銃を持っていた14歳の少年の身柄を確保しました。タイの社会では、多くの外国人旅行者も訪れる首都中心部での銃撃事件に衝撃が広がっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20231003/k10014214751000.html
【“資産運用立国”実現へ 業界改革に向け有識者会合初開催】
政府が掲げる資産運用立国の実現に向けて、課題となるのは資産運用会社の運用力の向上です。金融庁は資産運用業界の改革を進めて、運用力の強化をはかるため、有識者のタスクフォースを設置し、3日に初会合を開きました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014214801000.html
【半導体や蓄電池などの工場用地確保へ 規制緩和に向け調整 政府】
経済安全保障上、重要とされる半導体や蓄電池などの工場の立地を後押ししようと、政府は、開発が制限されている市街化調整区域でも、自治体が建設を許可できるようにするなどの規制緩和を行う方向で調整を進めていることがわかりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014214791000.html
【巨人 原辰徳監督が今季かぎりで辞任へ 3年連続で優勝逃し引責】
今シーズン4位が決まっているプロ野球、巨人の原辰徳監督が、3年連続で優勝を逃した責任を取り、今シーズンかぎりで辞任することが関係者への取材でわかりました。原監督は今シーズンが3年契約の2年目です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215011000.html
【納税ミスの練馬区に3700万円余追加徴収 区は課長に賠償請求へ】
東京・練馬区で、職員のボーナスに課される源泉所得税の納付が区側のミスで3年間にわたって遅れ、税務署から3700万円余りを追加で徴収されることがわかりました。区は損害について、担当の管理職に賠償を求める方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014214961000.html
【岡山地裁 法廷内の音声をSNSで配信の疑い 大学生を書類送検】
岡山地方裁判所でことし7月に行われた刑事裁判で、法廷内のやりとりの音声をSNS上で配信したとして、横浜市の男子大学生が偽計業務妨害の疑いで書類送検されました。大学生は法廷にいた被告の知人で「裁判所に来られない人も内容を知ることができておもしろいと思った」などと話しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215201000.html
【「老犬ホーム」介護する飼い主の“選択肢”に】
医療の進歩やエサの改良など飼育環境がよくなったことで、犬の高齢化が進んでいます。ペットフードを製造・販売する会社でつくるペットフード協会によりますと犬の平均寿命は2010年に13.87歳。それが去年には14.76歳と、この10年ほどでおよそ1歳、人間に換算して4歳ほど延びています。こうした中、高齢化によって介護が必要な犬も増えていて世話ができなくなった飼い主に代わって有償で犬の世話をする施設もあります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215261000.html
【東京 練馬区 源泉所得税の納付ミスで3700万円余の追加徴収】
東京 練馬区で職員のボーナスに課される源泉所得税の納付が区側のミスで3年間にわたって遅れ、税務署から3700万円余りを追加で徴収されることがわかった問題で区は4日、会見を開き「区政への信頼を大きく損ねた」と謝罪しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215641000.html
【子どもの不登校 29万人超に 「学校行きたくない」と言われたら】
不登校の状態にある小中学生は、昨年度およそ29万9000人となり、10年連続で増加して過去最多となったことがわかりました。いじめの認知件数や暴力行為も過去最多となっていて、調査した文部科学省は「コロナ禍での生活環境の変化や制限による交友関係の築きにくさなどが背景にある」とみています。(記事では、子どもが「学校に行きたくない」と言ったときにどうすればいいか、不登校を経験した人からのアドバイスを掲載しています)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014214891000.html
【【動画】ロシアを逃れ国外に学校設立 ロシア人女性教師の模索】
先月、新学年がスタートしたロシア。戦争の終わりが見えない中、プーチン政権は「新たな歴史教育」や「軍事教練」を導入し、子どもたちに軍事侵攻の正当性を植え付けようとしています。“愛国教育”の名の下、政権の意に従うことを強いられる中、国外に逃れる子どもや親も増えています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20231004/k10014215491000.html