01:00:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【岐阜で突風の被害か 屋根飛ばされるなど 気象台が調査へ】
27日午後、ところによって雷を伴い激しい雨が降った岐阜県内で、倉庫の屋根が飛ばされたり窓ガラスが割れたりする被害が出ていたことが住民への取材で分かりました。岐阜地方気象台は、突風による被害かどうか、28日にも調査を行う方針です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014144791000.html

Web site image
岐阜で突風の被害か 屋根飛ばされるなど 気象台が調査へ | NHK
05:25:05 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【福井 高浜原発1号機 きょう12年ぶり再稼働 国内で最も古い原発】
福井県にある関西電力の高浜原子力発電所1号機が、28日午後、原子炉を起動し、12年ぶりに再稼働します。来年で運転開始から50年となる、現在、国内では最も古い原発で、原則40年に制限されている運転期間を超えて再稼働するのは全国で2例目です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014144501000.html

Web site image
福井 高浜原発1号機 きょう12年ぶり再稼働 国内で最も古い原発 | NHK
05:40:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【最低賃金 時給1000円台に向けて最終調整へ きょう厚労省審議会】
今年度の最低賃金の目安について厚生労働省の審議会は28日、最終盤の議論を行いますが、物価上昇を踏まえて全国平均で初めてとなる時給1000円台への引き上げに向けて最終の調整が行われる見通しです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014144481000.html

Web site image
最低賃金 時給1000円台に向けて最終調整へ きょう厚労省審議会 | NHK
07:35:31 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【秋田 大雨で太平山の登山道に被害 山小屋は今季の営業取りやめ】
今月の記録的な大雨で、秋田市にある神社は、太平山の登山道などに大きな被害が出たことから、山頂にある山小屋の今シーズンの営業を取りやめました。登山道の復旧には数年かかるとみています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014144651000.html

Web site image
秋田 大雨で太平山の登山道に被害 山小屋は今季の営業取りやめ | NHK
11:25:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【最低賃金引き上げ 時給1000円台へ最終調整続く 厚労省審議会】
今年度の最低賃金の引き上げについて厚生労働省の審議会は28日午前から議論を再開していて、物価上昇を踏まえ全国平均で初めて時給1000円台への引き上げに向けて最終盤の調整が続いています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145061000.html

Web site image
最低賃金 全国平均で時給1002円に 過去最大の41円引き上げ | NHK
12:05:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【市川猿之助容疑者を自殺ほう助の罪で起訴 東京地検】
両親の自殺を手助けしたとして逮捕された、歌舞伎俳優の市川猿之助 容疑者について、東京地方検察庁は28日、自殺ほう助の罪で起訴しました。歌舞伎俳優の市川猿之助、本名・喜熨斗孝彦 容疑者(47)はことし5月、東京 目黒区の自宅で父親の市川段四郎さん(76)と75歳の母親の自殺を手助けしたとして、自殺ほう助の疑いで警視庁に逮捕されていました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145181000.html

Web site image
市川猿之助容疑者を自殺ほう助の罪で起訴 東京地検 | NHK
13:00:32 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【広島市長「平和宣言」概要公表“核抑止論からの脱却を”】
広島市の松井市長は、被爆から78年となる来月6日の「広島原爆の日」に読み上げる「平和宣言」の概要を公表しました。G7広島サミットを振り返りながら、核抑止論からの脱却を各国の為政者に促すことの重要性を訴えるとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145211000.html

Web site image
広島市長「平和宣言」概要公表“核抑止論からの脱却を” | NHK
14:15:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【工事現場で体調不良の男性作業員 搬送後に死亡 熱中症か 兵庫】
各地で危険な暑さが続く中、27日、兵庫県三木市の工事現場で作業をしていた50代の男性が体調不良となり、病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。警察と消防は、熱中症の疑いもあると見て調べています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145391000.html

Web site image
各地で危険な暑さ 工事現場の作業員男性 熱中症の疑いで死亡 | NHK
14:20:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【“感染症対策の司令塔” 内閣感染症危機管理統括庁 9月1日発足】
感染症対策を一元的に担う司令塔となる政府の新たな組織「内閣感染症危機管理統括庁」は9月1日に発足することになりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145401000.html

Web site image
“感染症対策の司令塔” 内閣感染症危機管理統括庁 9月1日発足 | NHK
15:45:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【“万博の工事 時間外労働上限規制の適用外可能か議論” 経産相】
大阪・関西万博で海外のパビリオンの建設に向けた準備が遅れていることをめぐって、西村経済産業大臣は、来年4月から建設業界で始まる時間外労働の上限規制の適用外にできるかどうかを政府内で議論していることを明らかにしました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145301000.html

Web site image
“万博の工事 時間外労働上限規制の適用外可能か議論” 経産相 | NHK
15:50:32 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【高浜原発1号機 12年ぶり再稼働 原則40年の運転期間制限超2例目】
運転開始から来年で50年となり、現在国内の原発でもっとも古い福井県の関西電力・高浜原子力発電所1号機が、28日午後3時に原子炉を起動し、12年ぶりに再稼働しました。福島第一原発の事故のあと原則40年に制限されている運転期間を超えて再稼働するのは全国で2例目です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145031000.html

Web site image
高浜原発1号機 12年ぶり再稼働 原則40年の運転期間制限超2例目 | NHK
17:15:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【兵庫 明石海峡大橋付近で船炎上 乗っていた3人救助 けがなし】
28日午後、兵庫県の明石海峡大橋付近を航行していた船から火が出て炎上し乗っていた3人が救助されました。いずれもけがはないということです。神戸海上保安部は消火活動を進めるとともに火災の原因を詳しく調べることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145591000.html

Web site image
兵庫 明石海峡大橋付近で漁船炎上 3人救助 船長軽いやけど | NHK
17:15:31 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【新型コロナ全国感染状況 前週比1.26倍 45都道府県で増加】
新型コロナウイルスの全国の感染状況は、今月23日までの1週間では1つの医療機関当たりの平均の患者数が13.91人となり、前の週の1.26倍となっています。45の都道府県で前の週より増加していて、厚生労働省は「全国的には緩やかな増加傾向が続いていて、特に九州では患者の数が多く報告されている。引き続き感染状況を注視したい」としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145651000.html

Web site image
新型コロナ全国感染状況 前週比1.26倍 45都道府県で増加 | NHK
17:35:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【高浜原発1号機 12年ぶり再稼働 原則40年の運転期間制限超2例目】
運転開始から来年で50年となり、現在国内の原発でもっとも古い福井県の関西電力・高浜原子力発電所1号機が、28日午後3時に原子炉を起動し、12年ぶりに再稼働しました。福島第一原発の事故のあと原則40年に制限されている運転期間を超えて再稼働するのは全国で2例目です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145031000.html

Web site image
高浜原発1号機 12年ぶり再稼働 原則40年の運転期間制限超2例目 | NHK
17:45:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【さよなら青い鳥 ツイッターからXに どう変わる?】
「徐々にすべての鳥とお別れする」アメリカの起業家でかつてのツイッターを買収したイーロン・マスク氏の投稿です。「鳥」とは、ツイッターの象徴だった青い鳥のロゴのこと。マスク氏はこのロゴを廃止し、ブランドを「X」に変更したのです。突然のブランド変更の狙いとは何なのか、SNSなどのメディア戦略に詳しい、アメリカの専門家に聞きました。(ロサンゼルス支局記者・山田奈々)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145311000.html

Web site image
さよなら青い鳥 ツイッターからXに どう変わる? | NHK
17:55:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【最低賃金 全国平均で時給1002円に 過去最大の41円引き上げ】
最低賃金の引き上げについて議論してきた厚生労働省の審議会は今年度、全国平均の時給で41円引き上げるとする目安をとりまとめました。引き上げ額はこれまでで最も大きく、全国の平均で時給1002円となり初めて1000円を超えました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145061000.html

Web site image
最低賃金 全国平均で時給1002円に 過去最大の41円引き上げ | NHK
18:10:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【長崎市長 平和宣言でG7広島サミット評価も核抑止前提を批判へ】
長崎市の鈴木市長は、8月9日の長崎原爆の日に平和祈念式典で読み上げる平和宣言の骨子を発表しました。宣言では背中に大やけどを負いながら核兵器廃絶を訴え続けた被爆者やG7広島サミットに触れ、「核兵器をなくすしかない」という認識を喚起する訴えを行うとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145791000.html

Web site image
長崎市長 平和宣言でG7広島サミット評価も核抑止前提を批判へ | NHK
18:10:31 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【ことしのサンマ漁獲量 過去最低の去年と同程度の見通し】
深刻な不漁が続くサンマのことしの漁獲量は、過去最低だった去年と同じ程度の低い水準にとどまる見通しです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145751000.html

Web site image
ことしのサンマ漁獲量 過去最低の去年と同程度の見通し | NHK
18:25:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【飲酒運転の友人の車に同乗か 20代巡査を書類送検 千葉 八街】
2年前、飲酒運転のトラックが児童5人をはねて死傷させた事故があった千葉県八街市で、20代の男性巡査が、酒を飲んで運転する友人の車に同乗していた疑いがあることがわかりました。警察は巡査を書類送検し、「深くおわび申し上げます」と陳謝しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145781000.html

19:00:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【ビッグモーター 店舗前の街路樹枯れる 全国18道府県で確認】
中古車販売会社「ビッグモーター」をめぐっては、28日までに少なくとも、全国18の都道府県、37の店舗の前で街路樹や植え込みが枯れたり、伐採されたりしていることが確認されています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014144491000.html

Web site image
ビッグモーター 店舗前の街路樹枯れる 全国18都道府県で確認 | NHK
19:10:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【万博 海外パビリオン基本計画書初提出 国や地域名明らかにせず】
再来年の大阪・関西万博で、海外の国や地域がみずから建設するタイプのパビリオンについて、建設に必要な「基本計画書」が初めて大阪市に提出されたことが分かりました。このタイプの海外のパビリオンをめぐっては、建設の準備の遅れが指摘されていて、博覧会協会などが支援に乗り出す方針を示していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145811000.html

Web site image
万博 海外パビリオン基本計画書初提出 国や地域名明らかにせず | NHK
19:50:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【高浜原発1号機 12年ぶり再稼働 原則40年の運転期間制限超2例目】
運転開始から来年で50年となり、現在国内の原発でもっとも古い福井県の関西電力・高浜原子力発電所1号機が、28日午後3時に原子炉を起動し、12年ぶりに再稼働しました。福島第一原発の事故のあと原則40年に制限されている運転期間を超えて再稼働するのは全国で2例目です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145031000.html

Web site image
高浜原発1号機 12年ぶり再稼働 原則40年の運転期間制限超2例目 | NHK
19:55:02 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【あすも危険な暑さ 来週にかけ猛暑続く見込み 熱中症に厳重警戒】
28日も全国的に晴れて気温が上がり、群馬県と兵庫県では最高気温が39度に達するなど危険な暑さとなりました。29日も東北から西日本にかけて最高気温が38度に達する危険な暑さが予想されています。この猛暑は来週にかけても続く見込みで、引き続き冷房を適切に利用し、のどが渇いていなくてもこまめな水分補給を心がけるなど熱中症に厳重に警戒してください。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014144511000.html

Web site image
あすも危険な暑さ 来週にかけ猛暑続く見込み 熱中症に厳重警戒 | NHK
20:10:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【各地で危険な暑さ 工事現場の作業員男性 熱中症の疑いで死亡】
各地で危険な暑さが続く中、27日、兵庫県三木市の工事現場で作業をしていた50代の男性が体調不良となり、病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。警察と消防は、熱中症の疑いもあると見て調べています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145391000.html

Web site image
各地で危険な暑さ 工事現場の作業員男性 熱中症の疑いで死亡 | NHK
20:35:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【ビッグモーター 街路樹問題で謝罪 “原状回復に向け手続き”】
中古車販売会社「ビッグモーター」の店舗前で街路樹が枯れている問題で、会社は28日、ホームページで謝罪するとともに植樹などの原状回復に向けた手続きを行うことを明らかにしました。清掃活動で使用した除草剤などの影響による可能性が高いと説明しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014146041000.html

Web site image
ビッグモーター 街路樹問題で謝罪 “原状回復に向け手続き” | NHK
21:40:01 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【愛知 西尾 工場兼ねた倉庫で火災 消火活動続く 避難呼びかけも】
28日午後、愛知県西尾市にある工場を兼ねた倉庫で火災が発生し、6時間以上がたったあとも消火活動が続いています。けが人などはいないということですが、すぐ隣にはガソリンスタンドがあり、警察などが詳しい状況を確認しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145951000.html

Web site image
愛知 西尾 工場兼ねた倉庫で火災 消火活動続く 避難呼びかけも | NHK
23:20:02 @NHK_news_unofficial@misskey.io
icon

【西武池袋線特急 高麗~西武秩父 終日運転見合わせ】
西武鉄道によりますと、西武池袋線は、特急列車が架線に引っかかっていた倒木と接触した影響で、午後8時20分すぎから、埼玉県の飯能駅と西武秩父駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後10時半に、飯能駅と高麗駅の間は運転を再開しました。しかし、高麗駅と西武秩父駅の間は終日、運転を見合わせるとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014146231000.html

Web site image
西武池袋線特急 高麗~西武秩父 終日運転見合わせ | NHK