[日本学術会議 政府に勧告 “改正案の提出 思いとどまるべき”]
日本学術会議の会員の選び方などを見直す法律の改正案について学術会議は総会で対応を議論し、政府に対し、今の国会での提出を思いとどまるべきだなどとする勧告を出しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230418/k10014042541000.html
[日本学術会議 政府に勧告 “改正案の提出 思いとどまるべき”]
日本学術会議の会員の選び方などを見直す法律の改正案について学術会議は総会で対応を議論し、政府に対し、今の国会での提出を思いとどまるべきだなどとする勧告を出しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230418/k10014042541000.html
[ヤマト運輸 配送体制見直し 一部の地域で「翌々日」に 6月から]
宅配大手のヤマト運輸は、ことし6月から配送の体制を見直し、一部の地域では荷物の翌日配送をやめ、翌々日の配送にすると発表しました。大雨などの時にも無理なく配送することや、ドライバーの負担を減らすことがねらいだと説明しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230418/k10014042221000.html
[子連れの人を優先「ファスト・トラック」普及へ 政府の初会合]
少子化対策の一環として子連れの人が窓口で並ばないようにする「こどもファスト・トラック」と呼ばれる取り組みの普及を図る政府の会議の初会合が開かれ、小倉こども政策担当大臣は、行政側の都合ではなく、子どもや家族連れの意向をくみながら取り組みを進めていくよう要請しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230418/k10014042121000.html
[東京都新型コロナ 1人死亡1696人感染確認 前週火曜より206人増]
厚生労働省は18日、都内で新たに1696人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の火曜日より206人増えました。また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者はきのうより1人増えて6人でした。一方、感染が確認された1人が死亡しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230418/k10014041941000.html
[「隊員とみられる5人 機体の内部で発見と報告」海上幕僚長]
陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島の周辺で消息を絶った事故で、海上自衛隊トップの酒井良 海上幕僚長は、18日の記者会見で、海中で見つかった隊員とみられる5人について、機体の内部で発見されたと報告を受けていることを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230418/k10014042061000.html
[日銀 黒田前総裁 NYで講演 “物価上がらない考え強かった”]
日銀の黒田前総裁はアメリカ ニューヨークで講演し、任期中に2%の物価目標を持続的に達成できなかった理由について、人々のあいだで物価は上がらないという考えが強かったためだと説明しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230418/k10014041971000.html
[イーロン・マスク氏 対話式AI「TruthGPT」立ち上げ明らかに]
アメリカの起業家でソーシャルメディア大手ツイッターを買収したイーロン・マスク氏は、新たな対話式AIを立ち上げる考えをメディアのインタビューで明らかにしました。急速に利用が拡大している「ChatGPT」に対抗するねらいがあるものとみられます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230418/k10014041981000.html
[米 EV購入者の税制優遇 日本メーカーのEVは対象外に]
アメリカ政府は、EV=電気自動車の購入者が税制優遇を受けることができる対象の車種をアメリカのメーカーの11車種に限ると明らかにし、日本メーカーのEVは対象外となりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230418/k10014041741000.html
[爆発物の容疑者 “立候補できないのは不当” 国を提訴し棄却]
和歌山市の漁港で選挙の応援に訪れていた岸田総理大臣に向かって爆発物が投げ込まれた事件で、逮捕された木村隆二容疑者(24)が、参議院議員選挙に年齢の規定などによって立候補できなかったのは不当だとして、国に損害賠償を求める訴えを起こしましたが、去年11月、神戸地方裁判所に退けられていたことがわかりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230418/k10014041761000.html
[熱中症警戒アラート ことしは4月26日から運用開始]
熱中症の危険性が極めて高いと予測された場合に発表される「熱中症警戒アラート」は、今月26日からことしの運用が始まります。気象庁と環境省は、情報が出された場合はふだん以上に熱中症の対策を徹底してほしいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230418/k10014041671000.html
[新型コロナ “脳で免疫の働きする神経細胞に感染” 慶応大など]
新型コロナウイルスは、脳の中で免疫の働きをする種類の神経細胞に感染しやすいことが分かったという実験結果を、慶応大学などの研究グループが発表しました。感染したあとに起きる神経の異常や後遺症の原因解明につなげたいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230418/k10014041261000.html