22:38:49 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[林外相 李強首相と会談 “企業が安心して活動できる環境を”]
中国を訪れている林外務大臣は最高指導部の1人、李強首相と会談し、大手製薬会社の男性が中国国内で拘束されたことも踏まえ、日本人や日本企業が安心して活動できるような環境を整えることが重要だと指摘しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
林外相 “習近平国家主席の最側近” 中国 李強首相と会談 | NHK
22:13:22 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[音楽家 坂本龍一さん死去 71歳]
世界的な音楽家として活躍し、音楽グループ「イエロー・マジック・オーケストラ」で活動したことでも知られる坂本龍一さんが、先月28日、亡くなりました。71歳でした。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
音楽家 坂本龍一さん死去 71歳 YMOなどで世界的に活躍 | NHK
19:48:37 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[“超深海” 世界最深で泳ぐ魚の撮影に成功 東京海洋大など]
東京海洋大学などが参加する国際研究グループが、伊豆・小笠原海溝の水深8336メートルの深海で、泳ぐ魚の姿の撮影に成功しました。グループによりますと、これまでに最も深い場所で確認された魚になるということで、専門家は「魚がすむことができる限界に近い深さだと考えられる」としています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
“超深海” 世界最深で泳ぐ魚の撮影に成功 東京海洋大など | NHK
18:23:32 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[CO2排出“実質ゼロ”合成燃料広がるか エンジン車販売巡り賛否]
EV=電気自動車への転換をいち早く打ちだしたEU=ヨーロッパ連合。エンジン車の新車販売を禁止することを目指していましたが、その方針を修正しました。二酸化炭素の排出が実質ゼロとされる合成燃料の使用を条件に、エンジン車の販売の継続を認めることで合意しましたが、賛否が分かれています。脱炭素化に向けてどのようなタイプの車が普及していくのか、自動車メーカーの今後の対応が注目されます。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
CO2排出“実質ゼロ”合成燃料広がるか エンジン車販売巡り賛否 | NHK
18:23:31 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[ゼレンスキー大統領 ロシアの国連安保理議長国に“不条理だ”]
ウクライナのゼレンスキー大統領は、侵攻を続けるロシア軍の攻撃で生後5か月の男の子が犠牲になったと強く非難したうえで、ロシアが今月、国連安全保障理事会で議長国を務めていることについて「不条理だ」と反発しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
ゼレンスキー大統領 ロシアの国連安保理議長国に“不条理だ” | NHK
14:33:09 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[中国海警局の船 領海侵入72時間超え 尖閣諸島国有化以降で最長]
先月30日、沖縄県の尖閣諸島の沖合で日本の領海に侵入した中国海警局の船3隻が、2日も領海内を航行しています。領海侵入の時間は過去最長だった72時間45分を超え、11年前の2012年に政府が尖閣諸島を国有化して以降、最も長くなっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
中国海警局の船 領海侵入72時間超え 尖閣諸島国有化以降で最長 | NHK
09:08:39 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[ロシア軍のキーウ侵攻防ぐために破壊した橋を「遺構」に]
ウクライナの首都キーウ近郊には1年前、ロシア軍の侵攻を食い止めるためウクライナ側がみずから破壊した橋があります。ロシア軍が迫ってきたおそろしい体験を語り継ごうと、現地では、この橋を撤去せず「遺構」として保存する取り組みが進められています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
ロシア軍のキーウ侵攻防ぐために破壊した橋を「遺構」に | NHK