[“腸内細菌改善で腸炎回復” プロセス初解明 大阪市立大など]
腸内細菌のバランスを整えることで、特殊な腸炎の症状が回復するプロセスを大阪市立大学などのグループが初めて解明し、腸内細菌を使ったさまざまな治療法の確立につながるとして注目されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210307/k10012902191000.html
[“腸内細菌改善で腸炎回復” プロセス初解明 大阪市立大など]
腸内細菌のバランスを整えることで、特殊な腸炎の症状が回復するプロセスを大阪市立大学などのグループが初めて解明し、腸内細菌を使ったさまざまな治療法の確立につながるとして注目されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210307/k10012902191000.html
[マイクロソフト “提供システムに攻撃 中国系ハッカー関与”]
IT大手マイクロソフトは、提供するメールシステムに対する多数のサイバー攻撃を覚知したとして利用者に早急な対応を呼びかけました。中国系のハッカー集団が関与しているとしていて、被害は2万以上の組織に及ぶおそれもあり、アメリカ政府は警戒を強めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210307/k10012902151000.html
[心筋梗塞 病院到着から手術までの時間延びる傾向に コロナ影響]
新型コロナウイルスによってほかの医療に影響が出ることが懸念されていますが、緊急手術が必要な心筋梗塞の患者が病院に運ばれてから手術を受けるまでの時間が去年4月以降、延びる傾向となっていることが医師のグループのまとめで分かりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210307/k10012902051000.html
[アイスランド 先月下旬以降 地震2万回以上 気象当局が警戒]
北欧のアイスランドで先月下旬以降、地震の揺れが小さなものも含めて2万回以上観測され、気象当局などは「噴火が起きる可能性もある」として警戒を続けています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210307/k10012901991000.html
[米 バイデン政権 初の経済対策 200兆円規模 上院で可決]
アメリカ議会上院でバイデン政権として初めてとなる総額200兆円規模の経済対策の法案が可決され、今月中旬までに成立する見通しとなりました。新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた労働者や家計を重視した内容となっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210307/k10012902021000.html
[ロシア北極圏の永久凍土に巨大な穴 ドローンで調査すると…]
ロシアの北極圏の永久凍土では、数年前から巨大な穴が相次いで確認され、周囲への影響が懸念されています。この巨大な穴について、ロシアの研究チームが初めてドローンを使って内部を調査し、穴ができるメカニズムの解明につながるか関心が集まっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210307/k10012901761000.html
[若手研究者支援事業に252人選出 最大5000万円支給]
若手の研究者が研究に専念できるよう長期にわたって支援する国の事業が始まるのを前に、全国の応募者から対象となる研究者250人余りが選ばれました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210307/k10012901951000.html
[タイで反政府デモ 裁判所前で抗議 警官隊とにらみ合いに]
反政府デモを再開させたタイの若者たちは6日、首都にある裁判所の前でプラユット政権への抗議活動を行い、警戒にあたった警官隊と数時間にわたってにらみ合いを続けました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210307/k10012901931000.html