[レナウンが民事再生法適用を申請 衣料品販売の低迷で]
「ダーバン」や「アクアスキュータム」などのブランドで知られる「レナウン」は、衣料品の販売が低迷していることなどから資金繰りに行き詰まり、15日、民事再生法の適用を東京地方裁判所に申請しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012432191000.html
[レナウンが民事再生法適用を申請 衣料品販売の低迷で]
「ダーバン」や「アクアスキュータム」などのブランドで知られる「レナウン」は、衣料品の販売が低迷していることなどから資金繰りに行き詰まり、15日、民事再生法の適用を東京地方裁判所に申請しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012432191000.html
[富士山 ことしは山梨県側から登れず 新型コロナウイルスの影響]
ことし、山梨県側から富士山に登れないことになりました。新型コロナウイルスの影響で富士山の山小屋が休業することなどを受けて、山梨県は山梨県側の登山道などを通行止めにすることを決めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012431971000.html
[3月期決算 半数以上が減益 1-3月では利益半減 コロナ影響]
東証1部に上場する企業の決算発表は15日、最も多いピークになりました。新型コロナウイルスの影響で急激に売り上げが落ち込んだことなどから半数以上の企業で利益が減り、4月以降の業績にさらに深刻な影響が懸念されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012431591000.html
[マスク21万6000枚寄付 匿名の市民から 埼玉 コロナウイルス]
新型コロナウイルスの影響でマスクの不足が続くなか、埼玉県羽生市に匿名の市民からマスク21万枚が寄付されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012431551000.html
[米CDC 新型コロナ感染の子どもに「川崎病」類似の症例]
アメリカやヨーロッパで、新型コロナウイルスに感染した子どもの中に、さまざまな臓器や血管に炎症が起きる「川崎病」に似た症例が相次いでいることを受け、アメリカのCDC=疾病対策センターは全米の医療機関に対し、同じような症例があった場合は報告するよう呼びかけました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012431471000.html
[個人事業主への追加支援策「今週中は困難」経産省 新型コロナ]
「持続化給付金」の対象から外れているフリーランスなどの個人事業主に対する追加の支援策について、経済産業省は当初、目指していた今週中の取りまとめは難しく、引き続き調整を急ぐとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012431291000.html
[「麒麟がくる」と「エール」の放送を一時休止へ 新型コロナ]
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、NHKは大河ドラマ「麒麟がくる」と連続テレビ小説「エール」の放送を一時休止することになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012431211000.html
[都の休業要請 緩和目安は1日の感染20人未満 経路不明50%未満]
東京都が、緊急事態宣言の解除後に休業要請を緩和するにあたって、目安とする具体的な数値が判明しました。1週間の平均で1日当たり、感染の確認が20人未満、感染経路が分からない人の割合が50%未満になるなどすれば、要請を緩和するとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012431191000.html
[東京 大阪 宮城で1万人規模の抗体検査へ 新型コロナウイルス]
新型コロナウイルスに感染したことがあるかどうかを調べる抗体検査について、加藤厚生労働大臣は、来月から1万人規模の大規模な検査を開始すると発表しました。厚生労働省は、東京・大阪・宮城の3か所で実施する方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012431021000.html
[企業物価指数 リーマンショック後以来の大幅下落 新型コロナ]
企業の間で取り引きされるモノの価格の変動をみる、先月の企業物価指数が前の月を1.5%下回り、リーマンショック後の2009年以来、およそ11年ぶりの大幅な下落を記録しました。新型コロナウイルスの影響で需要が落ち込んだ原油や金属の価格が下落したことが主な理由です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012431031000.html
[WTO事務局長 任期1年残して退任を表明]
WTO=世界貿易機関のアゼベド事務局長が、来年までの任期を1年残してことし8月末で退任すると表明しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012430901000.html
[広がる“オンライン婚活” 新しい時代のパートナー探し?]
外出自粛が続く中、仕事や学校の授業、それに飲み会などさまざまな活動がオンラインで行われるようになっています。こうした動きは今、人生のパートナーを探す「婚活」にも広がり、企業が主催する“オンライン婚活パーティー”に大勢の男女が参加しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012430761000.html
[「ロイヤルHD」70店舗程度を閉店へ 新型コロナで収益悪化]
ファミリーレストラン大手の「ロイヤルホールディングス」は、新型コロナウイルスの感染拡大で収益が悪化していることを受けて、全国のおよそ1割にあたる70店舗程度を来年12月までに閉店すると発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200514/k10012430631000.html