[新型ウイルス 東京都で新たに5人感染確認 医療従事者も]
東京都の関係者によりますと、新型コロナウイルスに新たに5人が感染していることが確認されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200216/k10012288171000.html
[新型ウイルス 東京都で新たに5人感染確認 医療従事者も]
東京都の関係者によりますと、新型コロナウイルスに新たに5人が感染していることが確認されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200216/k10012288171000.html
[花粉 早くも本格的な飛散 東京で平年より10日早く 暖冬影響]
暖冬の影響は、花粉にも及んでいるようです。東京では平年より10日早く本格的に飛び始めるなど、各地で花粉シーズンに入っていて、いつもの年よりも早めの対策が必要です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200216/k10012287951000.html
[どうなる猫30匹…多頭飼育崩壊で新たな飼い主見つからず]
動物が増えすぎて適正に飼育できなくなってしまう多頭飼育崩壊が起きた部屋から救出された30匹以上の猫が、飼い主や保護する場所が見つからないため、東京 江戸川区のボランティアが自宅などで受け入れて飼い主を探す事態が続いています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200216/k10012287791000.html
[近鉄「鮮魚列車」 来月運行終了へ 50年以上の歴史に幕]
三重県の伊勢志摩地方の海でとれた鮮魚を行商人が大阪などに運び、「鮮魚列車」の名前で親しまれてきた近鉄の専用列車が、来月のダイヤ改正で運行を終えることになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200216/k10012287701000.html
[1万人の男で熱気 伝統の「はだか祭り」 岡山]
締め込み姿の男たちが福を呼ぶとされる木、「宝木(しんぎ)」を奪い合う伝統の「はだか祭り」が15日夜、岡山市で行われました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200216/k10012287571000.html
[「常識覆す成果」海底地下の岩から微生物 東大グループが発見]
南太平洋の海底を掘削した岩石の中に、微生物が生息していることを東京大学の研究グループが発見しました。この岩石の中では、これまで生物は生息できないと考えられていて、研究グループは常識を覆す成果だとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200216/k10012287451000.html