[新型ウイルス 都内で8人感染確認 1人は新幹線で愛知に出張]
東京都は、都内に住む8人が新型コロナウイルスに新たに感染したことを明らかにしました。このうち7人は、13日に感染が確認された都内の個人タクシー運転手が、先月参加した新年会の会場にいたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200215/k10012287191000.html
[新型ウイルス 都内で8人感染確認 1人は新幹線で愛知に出張]
東京都は、都内に住む8人が新型コロナウイルスに新たに感染したことを明らかにしました。このうち7人は、13日に感染が確認された都内の個人タクシー運転手が、先月参加した新年会の会場にいたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200215/k10012287191000.html
[新型ウイルス “入院まで時間かかり重症に”中国 武漢]
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中国では死者の数が1500人を超えました。中国の保健当局は、感染拡大が最も深刻な湖北省武漢では症状の重い患者の多くが入院するまでに時間がかかり、入院時にはすでに重症になっているケースが多いとして、医療体制の拡充を急ぐ考えを強調しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200215/k10012287271000.html
[新型ウイルス 病院の同僚医師など新たに3人感染確認 和歌山]
和歌山県は、男性医師の新型コロナウイルスへの感染が確認されていた、湯浅町にある済生会有田病院で、新たに同僚の50代の男性医師の感染が確認されたと発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200215/k10012287101000.html
[新型ウイルス 医師感染の和歌山県の病院 同僚医師も感染確認]
和歌山県によりますと、男性医師の新型コロナウイルスへの感染が確認されていた、和歌山県湯浅町にある済生会有田病院で、新たに同僚の50代の男性医師の感染が確認されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200215/k10012286971000.html
[感染症専門家「いつどこで感染起きてもおかしくない状態」]
感染症に詳しい東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は、国内で感染経路がはっきりと分からない感染者が出てきていることについて「国内で、いつどこで感染が起きてもおかしくない状態になったと言えるのではないか」と指摘しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200215/k10012286581000.html
[新型ウイルス感染 患者搬送の横浜市救急隊員 感染経路調べる]
14日、横浜市の救急隊員が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。救急隊員は横浜港のクルーズ船から患者を搬送していましたが、厚生労働省は搬送したその日に症状が出ているため、患者から感染した可能性は低いとみて、感染経路を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200215/k10012286771000.html