21:27:16
icon

[試験走行の自動運転車が接触事故 実証実験は中止へ 愛知 豊田]
26日午後、愛知県豊田市で、自動運転の車が試験走行をしていたところ、後ろから追い越してきた一般の車と接触する事故がありました。けが人はいませんでしたが、今月29日から行う予定だった自動走行の実証実験は中止になりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

17:37:15
icon

[厚労省若手チーム「過剰労働でミス生まれかねない」緊急提言]
統計不正問題など不祥事が相次いだ厚生労働省の組織改革について、若手職員の検討チームが緊急の提言をまとめました。「過剰な労働で職員が疲弊しさらなるミスが生まれかねない」として職員の増員や業務の効率化などを求めています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

17:22:26
icon

[茨城 夫婦殺傷事件 土足で侵入し突然襲撃か]
24日、茨城県八千代町の住宅で70代の夫婦が殺傷された事件で、現場の室内から靴の跡が見つかっていたことが、捜査関係者への取材で新たに分かりました。警察は犯人が靴を履いたまま住宅に侵入し寝ていた夫婦を突然襲ったとみて調べています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

16:17:07
icon

[株価 一時500円超値下がり 米中貿易摩擦激化に強い懸念]
週明けの26日の東京株式市場は、米中の貿易摩擦がさらに激しくなることに強い懸念が広がって全面安の展開となり、日経平均株価は、一時、500円を超える大幅な値下がりとなりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

15:17:09
icon

[ストレスの度合いを計測 指標になる物質発見 大阪大学]
人がストレスを感じると、血液中の濃度が高くなる物質を大阪大学の研究グループが発見し、ストレスの度合いを客観的に計測するための指標になるのではないかと注目されています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

14:02:44
icon

[アマゾン森林火災 軍投入も収束のめどたたず ブラジル]
南米の熱帯雨林、アマゾンでは、森林火災が記録的なペースで発生しています。ブラジルのボルソナロ大統領はこれを食い止めるため、軍など4万4000人を派遣して消火活動にあたっていますが、収束のめどはたっていません。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

12:48:43
icon

[香港 警察がデモ隊に威嚇発砲 混乱深まる]
抗議活動が続く香港で25日、デモ隊の一部と警察が再び衝突し、警察は一連の抗議活動で初めて威嚇のため拳銃を発砲しました。現地メディアは発砲を大きく伝えていて今後、暴力がエスカレートすることへの懸念が広がっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

12:48:42
icon

[サンマ漁 大型船が初水揚げ 厳しい状況続く 北海道 根室]
不振が続いている北太平洋でのサンマ棒受け網漁で26日朝、主力の大型船が北海道根室市の港に戻り、初水揚げを行いましたが、身が細いものが多く、地元の市場では去年より2割ほど安い価格で取り引きされました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

12:48:41
icon

[赤ちゃん遺体を河川敷に遺棄した疑い 17歳少女2人逮捕 東京]
ことし6月、東京 足立区の河川敷に赤ちゃんの遺体を遺棄したとして赤ちゃんを産んだ17歳の少女ら2人が警視庁に逮捕されました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

12:02:24
icon

[アジア株 米中貿易摩擦激化で軒並み下落]
週明けの26日のアジアの株式市場は、米中の貿易摩擦がさらに激しくなるという懸念から各地で取り引き開始直後から売り注文が広がり、株価は軒並み値下がりしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

12:02:23
icon

[衣類の万引き容疑で男逮捕 フリマで約400点売却か]
先月、東京 吉祥寺の大手衣料品チェーン店で、ジャケットを盗んだとして31歳の男が逮捕されました。ほかにも衣服の万引きを繰り返し、およそ400点をフリマアプリなどで売却したと供述しているということで、警視庁が関連を調べています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190