このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#fedibird さて、それでは、投稿参照(ややくどいので、参照って書きます)について。
まず操作イメージから先に。
投稿の下のアクションバーに、鎖マーク(リンク)のボタンが増えています。参照ボタンです。
参照ボタンを押すと、投稿欄の下に参照する投稿がリストされます。また、投稿の左側に青いインジケーターがついているのが分かると思います。
WebUIをあちこち移動しながら、この参照ボタンで、参照する投稿を選びます。
ひとつでも良いし、複数選んでもかまいません。
選んだら、本文を書いて、投稿(トゥート)します。
そうすると、その投稿に、先程選んでおいた参照が一緒に記録されます。
参照が記録された投稿は、詳細表示すると、リプライツリーと同じように、詳細画面にまとめて表示されます。
#fedibird 投稿の参照は、リプライ、ブースト、エアリプ、引用、URLによるリンクを補完する、新しい投稿の関連付け機能です。
また、投稿のまとめ機能でもあります。
意味としては、投稿のURLを本文に並べて書くのと同じ動作をします。
■ リプライとの比較
参照は、関心ある複数の投稿を対象とすることができます。
何人かの、バラバラに行われているタイムラインの投稿をみて、話題に関心を持った際に、
特定の誰かに語りかけるのではなく、話題の起点になる投稿を指し示して、自分の投稿を行います。
感覚としてはエアリプに近く、かつ関連を明示することができるので、投稿に関心をもった人が、話題の出所を追いやすくなります。
また、対話しいている相手がいる場合はリプライと併用し、周囲の反応をスレッドに関連付けて観測範囲のズレを補うことができます。
リプライと異なり、参照はデフォルトで通知されません。
参照を通知するように設定している人は、通知を受け取ることができますが、これは任意です。
相手が通知を受け取るかどうかを決めます。
#fedibird
■ 投稿のまとめ
関心のある投稿をあつめて、ある種のまとめを作るために使うこともできます。
自分のコンテンツをまとめる場合と、他人の投稿を束ねる場合では、機能的には同じでも、意味合いが変わってくるところがありますので、注意してください。
たとえば、この投稿は、MacDonaldの画像を添付した3つの投稿を参照したもので、Fedibirdで見ると、このように並んで表示されます。
https://fedibird.com/@noellabo/108040360573754014
現在、一つの投稿につき、参照は100個までに制限されています。
また、ベータ提供中のため、ログインしていない状態で公開ページをみても、一覧が表示されません。
Fedibirdにログインしている状態で、Fedibirdの公開ページをみると、ログイン状態が反映されるため、公開ページでも一覧が表示されますが、違いに注意してください。
本機能がこのまま採用されるかどうかは未定ですが、ベータがとれた場合は、ログインしていない状態でまとめ投稿がみられるようになる……かもしれません。
#fedibird なお本機能は、FedibirdおよびNightly Fedibirdで「ベータテスター」としてユーザー設定し、その上で「参照機能」を有効にした場合に使えるようになります。
https://fedibird.com/@info/107818014487107021
先行して機能追加してある参照を通知する機能は、この本体機能との組み合わせで意味がでてきます。(引用対応はついでです)
まああるいは、通知はない方が良いかもしれません。そういった点も、ベータテストで検証したいと思います。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://twitter.com/ADHD19951107/status/1507632585408593923
>ADHD女の日常
>@ADHD19951107
>ADHDの部屋のあちこちに転がってるペットボトルを集めると、すぐこんな感じになります。なるよね。なるって言って。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>面接の時は私障害なんてないですけど顔しますし(履歴書には書いてる)
採用されたら、履歴書には障害があると書くってこと?(それとも採用前に提出する履歴書に?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば「ゆうべの三合瓶がのこっとんな」という歌詞って、「ゆうべ飲んだお酒がまだ体に残ってて少し酔ってる」という意味なのか、それとも「ゆうべ飲んだ空の三合瓶がそこら辺に転がってる」という意味なのか、どっちなんだろう?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「エンジニアなんだからFAXも直せるでしょ」と言われるの写真素材
https://www.pakutaso.com/20141234343fax.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
働き方の本に「群馬県から東京に通勤してた人が無遅刻だった」と書いてあって、うわどんだけ通勤時間長いんだと思って調べたら、高崎駅から東京駅まで新幹線だと50分か。意外と大したことなかった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://diamond.jp/articles/-/300294?page=4
「契約社員は従業員には含まれない」と書いてあるのに表では含まれてる……?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これさ、正確にいうと「どこでも」じゃないんだよな。できないことはないけど。
そしてこの元発言の人は数日で就労を挫折してしまってアッ……となりました。
(鍵いいね)
他人に私はコントロールできないし、私に他人はコントロールできないし、何なら私は自分の脳もコントロールできないことに気付いて精神力の限界を感じた経験はとても有益でした。
(眠気のことね)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
同性愛の人、好きになる相手が異性愛者であることが多いため大部分の恋が実らないという悲運を抱えてるので、むしろ告白がすんなり上手く行く方が希だというくらいの気持ちでいた方が楽です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。