19:33:25
icon

天文学は大分わからないので黙ってました

19:31:37
icon

そいえばこちらの質問コーナー、わりとその道を進んでいらっしゃいますよね的な方々が質問をしていた印象

19:28:50
icon

既婚者の魅力に気づいたのかと思った

19:27:24
icon

おいしそうつまてのは団地妻の話ですか

19:24:37
icon

れくるちゃんのお子!!??!????!!?

19:18:51
icon

平日自炊しない代わりに週末つくりおきをしてたんだけどなあ

19:17:50
icon

麻婆豆腐/茄子やら水ようかんやら茶碗蒸しやら色々作ってたのだけど、今や外食中食に頼りっきり

19:17:01
icon

うち、、2口ガスコンロは置けるのだけど食材の下拵えを、するスペースが殆ど無いので自炊欲が涌かないのです

19:01:59
icon

くり↑はし↓

18:58:51
icon

コペ・・・( ˙-˙ )


shindanmaker.com/363208

Web site image
コッペパン( ˙-˙ ) [名前診断]
17:48:51
icon

お水をかけると透けます

17:44:49
icon

できれば博物館は空いていそうな平日にまわりたい

17:43:51
icon

国立科学博物館をまわったら浅草でぶらつく予定だったけど、大分疲れたので帰ってきちゃったぞい

17:41:26
icon

国立科学博物館、良かったとは思うのですが一日では味わいきれないのでまたいかなければなりません

17:40:20
icon

明日もちょっとお出かけしたいですねえ

17:39:57
icon

メガネケースが大分傷んでいるので、国立科学博物館で新しいケースを調達しつつ、そこにしのばせるのはあくらふさんちのクロス

Attach image
Attach image
16:07:43
icon

国立科学博物館でメガネケース買ったのでお帰るぞい

15:41:38
icon

学生時代をおもいだしますね…

15:41:21
icon

イベントカレンダー ≫ すべての会場 :: 国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo kahaku.go.jp/event/all.php?dat
視力100万で挑む巨大ブラックホールの講演会を聞いてしまった

12:46:57
icon

言葉遣いは本当に大事

12:24:18
icon

そして新たな企画展が始まりまた通いループ

12:23:44
icon

これはなんども通うことになりますね…

12:22:58
icon

国立科学博物館、1日ではとても回りきれない

10:12:28
icon

御徒町駅あたりの毎日みた景色、当時とあまり変わらないなあ

08:04:35
icon

9時あたりにおうち出よかしらね

07:56:06
icon

@hakobe はやく!!!!いこう!!!!!!!!

07:39:49
icon

水草展2024 - 筑波実験植物園:: 国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo

tbg.kahaku.go.jp/event/2024/08

明日までです

07:17:52
icon

これをただしく解釈できるFediverseのみなさん

07:16:52
icon

👀

07:16:49
2024-08-17 07:15:03 Jujaの投稿 ymd@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:02:25
Q: 大学の学部(もしくは自分の専攻)はどこでしたか!よければ選んだ理由も教えて欲しいです #FediQB
icon

A: 商学部商業学科でした。選んだ理由は単位が取りやすそうだったからという、とてもとても打算的なところからです。今思うと経済学部か法学部にしておけばよかったかなと思っています…。

fediqb.y-zu.org/questionbox/@M

06:59:47
icon

ごみすてしたのでえらい

06:30:39
icon

@Chromie_ おひょひょ

06:15:13
icon

@hakobe ねてたねてた

06:14:53
icon

よくねたなあ