19:46:52
2023-02-26 15:42:12 【2025年 令和最新版 防水 太陽系 慢性的な咳】:syuilo:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:46:28
2023-02-26 16:20:38 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

分散SNSにサーバたてるなら、自分の理想を追求した方がいいよ。なるべくそれを気に入ってくれる人だけ集めて、あとは外と繋がるようにする。そんなあり方ができるの、ここしかないんだから。

19:46:13
2023-02-26 17:44:10 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

わたしのfedibird.comのメニューって、だいたいこんな感じになってます。

iPhoneですが、メニューは下に移動して、ラベルつけてます。アプリっぽい使い勝手です。

限定は、ダイレクトなど公開範囲の狭い投稿だけが表示されるホームを抽出したタイムラインです。

自分は、自分限定という公開範囲で投稿したものが表示されます。下書きやメモ、日記的なものですね。

購読はリストで、キーワードやハッシュタグで拾った投稿だけのタイムラインです。主にここをみています。

ホームにフォローした人がいるんですが、読み切れてなかったりしてます。フォローしたひとの投稿のうち、購読に流れるものもあるので、購読優先です。購読があるので、フォローした相手のうち、ホームに流していない人もいます。

関心を軸にした閲覧環境になっています。

連合もみます。でも、読むときはBot除外と添付画像付きを除外しておくと見やすいですよ。

検索は、fedibird.comはそれなりに全文検索が機能するので使えます。でも自分の過去投稿の確認が主です。

いろいろ独自機能前提ですが、自分のサーバなのでこれで良いのであります。そのために作ったので!

fedibird.comのメニュー
Attach image
13:35:56
2023-02-26 13:13:29 村上さん🔰の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。