#fedibird #fedibird_info APIレートリミット(一定時間内のAPI呼び出し回数制限)が厳しそうだったので緩めました。
『制限に達しました』って出るやつです。
連合やドメインタイムラインのような未知のアカウントが次々現れる場合にAPI呼び出し回数が多くなるため、活気があると出やすくなる傾向があります。
#fedibird #fedibird_info APIレートリミット(一定時間内のAPI呼び出し回数制限)が厳しそうだったので緩めました。
『制限に達しました』って出るやつです。
連合やドメインタイムラインのような未知のアカウントが次々現れる場合にAPI呼び出し回数が多くなるため、活気があると出やすくなる傾向があります。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Fedibirdは思想としてもプロジェクトとしても面白い(興味深い)し、無くなってほしくないので、インフラ費の年毎支援を登録しました
https://opencollective.com/fedibird-infrastructure
#fedibird @noellabo
(一見半端な額なのはStripeのfeeが引かれた額でピッタリにするため)
開発費も微量ながら支援しました
Nostr → npub125s03a345emx39f3lypxq64xyk990qexh644vgqd804j75qeh6fqgfjpsj
「購読」すごい便利な機能だ
QT: https://fedibird.com/@noellabo/103298335425285925 [参照]