若干頭が痛い。
social.lillin.netを管理してる
自作キーボード⌨️とアーチェリー🏹ちょっとわかる🔰
けろっぴとえびふらいのしっぽとコーヒーが好き。
個人店でもチェーン店でもFCでも喫茶店が好き。
いつも何か作ったり壊したり。
あとは子供たちとどったんばったん。
In progress: Studying📝 (SOA, 情報処理安全確保支援士試験,ネットワークスペシャリスト試験), Knitting🧶 (muffler🧣, basket🧺)
misskey.io: https://misskey.io/@Lillin
mixi2: https://mixi.social/@lillin
BlueSky: https://bsky.app/profile/lillin.net
Nostr: https://njump.me/npub1nsw4tuxvqzgtyfu3hufadnrp96tusyr6ax24nnkch0mgunhktdaqx4s8na
super duolingoの広告なし体験があまりにも良すぎた(無料プランがクソ)のと、しばらく中国語やりたいので課金するかーになってる。とりあえず2週間お試し。
急にイヤーカフっていいよね…ってなった。
たまに性癖になるレベルの何かが降ってくるのなんなん。
飽きたとかいいつつなんやかんやDuolingoでちまちま中国語やってる。
中国語学習をする目的は今まで語学力維持しか思いつかなかったんだけど、通訳ボランティアというものがあることを知った。
ボランティアやるのに資格取得はマストではないんだけど、レベルの目安としていい目標になりそうなので気長にやっていこうかなー。と。
子供たちの食事に関する趣向が全然違っておもしろい。
うえのこちゃん→保守派。飽きるまで毎日同じもの食べる
したのこちゃん→改革派。ヨーグルトとゼリーを両方食べたくて両手にスプーンを持って食べる
二刀流をやるとは思ってなかったけども。
今日はおとなしく在宅。松屋銀座行きたかったけど、予想通り現地は大行列らしいので行かなくてよかったかも。
LivePocket(事前配布式)にしないで現地で整理券(エアウェイト)配布って時点で明らかにナメてる。(仕事抜きで行く気減ってたのはこれのせい)
現地は300人くらいいるらしい。スタッフは大変そう…
台湾いきたい。。。
観光地じゃなくてお茶とかお菓子とか文房具とか買い物メインでいきたい。。。
これで8万円以下のキーボードは安いって言えるようになりましたね?
Surface Pro用の新型無線キーボードは8万円に - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1593147.html
いつでもいいならタスクスケジューラで起動時か適当な時間をトリガーにするんだけど、ログオフorシャットダウン時にやらねばならない制約がある…と思っていたけど、実はそんなことないことに気付いた。むー。
ユーザに意識させることなく(UACを出さない)管理者権限でバックグラウンド実行させるの、タスクスケジューラを使う以外だとなかなか難しい。
一歩間違えるとマルウェアの挙動と同じだもんなあ。
今日は珍しくあまり割り込みが来なかったのでほぼずっとPowerShell触ってた。明日これ試したいので備忘。
PowerShellコラム:別のユーザーで処理を実行する 2 | NTTデータ先端技術株式会社 https://www.intellilink.co.jp/column/ms/2022/063000.aspx