今朝の件を考察してたらもう何年も使ってなかった記憶が呼び起こされてしまった…
social.lillin.netを管理してる
自作キーボード⌨️とアーチェリー🏹ちょっとわかる🔰
けろっぴとえびふらいのしっぽとコーヒーが好き。
個人店でもチェーン店でもFCでも喫茶店が好き。
いつも何か作ったり壊したり。
あとは子供たちとどったんばったん。
In progress: Studying📝 (SOA, ネットワークスペシャリスト試験), Knitting🧶 (muffler🧣, basket🧺)
misskey.io: https://misskey.io/@Lillin
mixi2: https://mixi.social/@lillin
BlueSky: https://bsky.app/profile/lillin.net
Nostr: https://njump.me/npub1nsw4tuxvqzgtyfu3hufadnrp96tusyr6ax24nnkch0mgunhktdaqx4s8na
システム的には正常動作(ダイヤ通りに進路構成しただけ)なので、ATSが作動しなかったのはまあ納得。悪いのは人間。
これ直接原因は運転士の信号見落としだけど、根本原因は指令が工臨(旅客線→貨物線→横浜羽沢に抜ける工事用臨時列車)の着順(発順)変更が間に合ってないことなんじゃ…
そうじゃないと貨物線側の信号現示が青だった(進路開通していた)ことの説明がつかないんだよなあ…
JR東海道線が一時運転見合わせ 信号を見誤り、貨物線に進む(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/092b7ddbffed666bef32319aa410fcc3864eb971
かわいいはかわいいけど買うものは厳選しような。ライセンス品やし。
https://twitter.com/sanrioanist/status/1660923922982879237
職場で愛用してるトラベルプレスのパッキンが気付いたら割れてたので購入元にお問い合わせ。
まあ輸入品なのでお断りされたら米あまぞんで買う方法もあるのが救い(でも送料がお察しなのでなるべく国内で調達したい)