行政
まぁカスタム絵文字をマウスカーソルでポイントすれば名前出るわけなので、「あればちょっと便利かも」程度の話ではありますが
ばすきー絵文字追加通知のアカウント現状でもかなりんだけど、ツイート内容に絵文字の「名前」も文字列で入れてくれると
かもしれない
【登録された絵文字】の部分は絵文字そのものが表示されてしまって、ぱっと見で名前がわからないので…
←カスタム絵文字のサイズにしても視認性高いの、ほんと
さん良いデザインするなぁとおもいました 英文フォントは代用ですが……
This account is not set to public on notestock.
あとこれ言っとくべきかな
私が申請者・登録者になってるもので他鯖からインポートしたものはありません(著作権意識が高いとかじゃなくてやり方がよくわからないのでやってなかっただけですが)
勢い勢い飛ぶ勢い落とす
#飛ぶ鳥を落とす勢い
https://misskey.backspace.fm/play/9h1tourjb3
勢い10割なのに結局落ちる
一応も登録したのは私ですが、この鯖ローカルネタなんでインポート需要はないと思います
私の分の著作権は同様に放棄で構いません
私が製作した絵文字に関しては、需要あるかわかりませんが「私が持ってる分の著作権は放棄します」
MEGAMOJI使ってるものが大半なので、その辺問題なければ他鯖へのインポート等構いません
一応自分ではこっち(https://www.screen.co.jp/ga_product/sento/support/licensefaq.html#anchor3-1)を見て問題無さそうとは思いつつ、Mac付属版特有の何かがあったら怖いなっておもてたので助かりました
This account is not set to public on notestock.
カスタム絵文字の、ダークモードだとよく見えないって言おうと思ったけど、そもそも本家のfaviconからしてブラウザがダークテーマだと視認性悪いんだった
過去に作ってに貼った適当なウソ電の画像(なので帯色とかも変わってしまってる)で恐縮だけど、この枠部分の色ひとつでもだいぶ印象変わると思うんですよね
個人的6300形のここすきポイント
前面窓の縁、普通なら黒とかにしそうな部分にラインカラーの青を配したこと
明るく親しみやすい印象になると同時に、ライト部分だけにピンポイントで黒が使われ印象が際立っていると感じる
赤帯の使い方も含めて、何が欠けても成立しない完成された名デザインだと思う
This account is not set to public on notestock.
この暑い中乗り換え適当に考えてたら、板橋と
新板橋が別の駅なの忘れてて焼け死んだ