當 あたりまへだが、漢語音讀 かんごおんどくより遥 はるかにやさしく、わかりやすい。
RE: https://misskey.io/notes/9md5ia26pcp70s5g
當 あたりまへだが、漢語音讀 かんごおんどくより遥 はるかにやさしく、わかりやすい。
RE: https://misskey.io/notes/9md5ia26pcp70s5g
ルビといえば、このソフトをつかうとフルルビの文章がうてます。WindowsでもWSLをつかって、つかうことができます。ただし、独特 どくとくな漢字変換方式 かんじへんかんほうしきになれる必要 ひつようがあります。
https://esrille.github.io/furiganapad/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一時間 いちじかん、あなたの市 いちの最低賃金 さいていちんぎん(だいたい1000円)で川音 かわねを雇 やとへますよー
川音 かわねリオ、こんなんでも一應 いちおう、英語講師 えいごこうしだよぅ(TOEFL公認証 こうにんしょうもってる)
初 はじめての方は、最初 さいしょのレッスン無料 むれうでやったげるよー。にゃんにゃら無料 むれうレッスンだけでも全然 ぜんぜんええんやでー。
無論 むろん、文字學 もじがくに關 くゎんするお仕事 しごとにゃら喜 よろこんでやるよっ!(そんにゃ仕事 しごとはない)
お仕事 しごとちょーだい..
會社、立ち上げれるっぽいけど年間費2萬円かぁ…
なにもしてないのにただかっこいいからって理由だけで年間2萬かぁ…
うーん…
個人事業主としての年間収入がおよそ30千弗、もしくは700萬円程度になったら會社を建てた方が良い。それ以下だと損。
我は只今無職(収入ゼロ)にゃので、會社を建てるのは損しかにゃいってことやね!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
動画見てるけどめっちゃみんなに「押忍!」言はれてて笑ふwwww
https://youtu.be/pE2aFx5Qpvw?si=xUhvrRhiUz-YtUpk
RE: https://misskey.io/notes/9gtrz7wpca
三角關數で知ってるのどれ?
※複數囘答🉑
いつぞやかの喫茶店 きつさてんで未徠人 みらいじんが言 いふてた「こん時代 じでーの肉 にきゃ、獣臭 けもんくせぇて食 くえん」といふ言葉 ことばが今 いまになっても忘 わすれられない。今 いまの世界 せかい、豆肉 まめにくはあるけれど、肉 にくはどれも挽肉 ひきにく計 ばかりで、肉筋 にくすぢに缺 かける。また、豆 まめの癖 くせに獣 けもの以上 いじゃう高價 かうかといふ、不思議 ふしぎな時代 じだいでもある。
大豆袋 だいずぶくろと等 ひとしき値段 ねだんの、獣 けもの臭 くさくない豆肉 まめにくが食 くへるやうにやるのは、もうしばし时 ときがかかりさうだ。
今日一日、家でごろ〱無職してるだけで4000円儲けた。わぁい。
まぁ、長期株で觸れないからどんにゃに儲けても家賃拂へにゃいから意味にゃいんだけどね!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
我の記憶が正しければ、neocatの作者はワイバーンのVolpeon氏(やを作った竜)
RE: https://misskey.io/notes/9m8r5x2p97
Misskey-Hub-Nextの用語集のAiScript、文書追加する前にいつのまにか更新されてた。
https://github.com/aiscript-dev/aiscript/pull/457
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
すげぇ今更 いまさらやけど、Misskey の原殊 もとことを地元機 ぢもときへ叉寫 またうつしした。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
無敵時間さん!?
えええええーーーーいいなーーーーーっ!!!!我もRTAちゃんのぬいぐるみほーーしーーいーーー!
RE: https://misskey.io/notes/9meeygf4xt7l05gp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
にゃんかこれ動的 ダイニャミックにといふか、「ぐにゃー」って更新 こうしんするわね!?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本語の「上がる(あがる)」には「完了する」という意味があります。──
例えば「できあがる」とか「仕上がる」という言葉がありますが、これらは作業などが完全に完了して作品・製品などが完成することを意味します。従って、これらの言葉を使った場合、通常は、その後に再びその同じ作業などを再開することはありません。「雨が上がる」も同じ理屈から来ている言葉なのです。
✍Greenbaum 🔗https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12405170.html ⏱️2021/06/11 14:50
へぇ。
RE: https://misskey.io/notes/9mek0xoust9z00va
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Cthulhu って エスペラントで Ĥtulho にゃんだ!面白い!
RE: https://fedibird.com/users/natory/statuses/111448575540814141
我もつぉいにゃおなみに日本語・漢語・ エスペラントがちつよ勢ににゃりたかったにゃぁ・・・
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Kritaも日本語圏でGIMPやBlenderレベルの知名度を得るとまた変わるのかもしれないね