月が終りたらしいね
プリンガブ飮み結果發表〜!
1プリン🍮飲んだ方が7名!
2〜3プリン🍮🍮🍮飲んだ方が5名!
4〜6プリン🍮🍮🍮 🍮🍮🍮飲んだ方が3名!
そして7プリン以上🍮🍮🍮 🍮🍮🍮 🍮🍮🍮ガブ飮みしたミスキストはなんと10名も居るそうです!!
ミスキストめっちゃプリン飲んでるじゃん!
※プリンを噛まずに飲み込むのは窒息の危險があり、最惡死にますので、プリンはちゃんと噛んでから飲みませう
RE: https://misskey.io/notes/9lalmnzi58
結果!進捗最高の方うらやましい!
RE: https://misskey.io/notes/9lhlzf3ce6
結果!マボロシじまは實在しない!
RE: https://misskey.io/notes/9lheixhl3i
ぐわあああそういうことかぁああ!?
var date = '2023-10-30T00:01:02Z'
var pdate = Date:parse(date)
var pdatey = Date:year(pdate)
print(`{pdatey}`)
どうしてこれでうごかにゃいの!
var noteCreatedAt = `{notes.createdAt}` // ノートが生成された日時
var noteCreatedAtUnix = Date:parse(noteCreatedAt) //ノート生成日時をUnix通秒にする
Mk:dialog("" `{Date:year(noteCreatedAtUnix)}`)
🌶辛子豚肉🐖と赤大根のオニオンシチューwithパン🥖
赤大根は色褪せちょるし、見た目はあんまり美味しくなさそうやけど、まぁ作りたてやし、豚肉の油がパン🥖に染み込んでそこ〱イケるっちゃべ。
ちにゃみに赤大根の味はまんま大根ですw
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーーっっっっっっっっっっ!!!!!?!?!?!?
{notes.tags}
何も返ってきてなくにゃい
#MisskeyPlugin部 #これは投稿フォームのハッシュタグ機能を用いたハッシュタグです
RE: https://misskey.io/notes/9li5ry73q1
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
以下の殊塊をプラグインのインストールに貼り付けることで使へます。
/// @ 0.13.0
### {
name: "このノートを引用する"
version: "1.0.1"
author: "@KawaneRio@misskey.io"
description: "Misskeyでの投稿を參考文獻として引用したいときなど用に、BibLaTeX形式でノートのメタデータを出力します。"
permissions: []
config: {}
}
@functionCiteThisNote(notes){
var noteCreatedAt = `{notes.createdAt}` // ノートが生成された日時
//しせるにゃんの助言を基にノートのURLを生成
//ありがとうしせるにゃんにゃん♥️ https://misskey.io/notes/9lhy3ug03g
let noteURL = `{Mk:url()}notes/{notes.id}`
// {} `などの越化
var leftCurlyBraces = "{" //このテクニックはMisskey Pagesで學んだ。
var rightCurlyBraces = "}" //ありがとう、しゅいろ。
var threeBackticks = "```"
// Reference: https://github.com/aiscript-dev/aiscript/blob/master/docs/std.md#datenow-num
//Tkg氏の助言を基にした https://misskey.io/notes/9lhwq42479
//今年を入れる
var currentYear = Date:year()
// @username@example.com の example.com部分。
//ここは紗々さんから教へてもらふた https://misskey.io/notes/9lhsh1umas
var SERVER_NAME = Mk:url().split('/')[2]
//地元鯖が初期値として入ってる仕組み
var noteUserHost = `{SERVER_NAME}`
//notes.user.hostがnull以外だと{notes.user.host}を入れる
//このif文はしせるにゃんの助言 https://misskey.io/notes/9lgj0l6d02 を基にした
if (notes.user.host != null) {
noteUserHost = `{notes.user.host}`
}
//未實裝機能
/*
note = {leftCurlyBraces}filename = {leftCurlyBraces}{notes.files.name}{rightCurlyBraces},
fileurl = {leftCurlyBraces}{notes.files.url}{rightCurlyBraces},
filemd5 = {leftCurlyBraces}{notes.files.md5}{rightCurlyBraces},
unixtime = {leftCurlyBraces}{Date:now()}{rightCurlyBraces}{rightCurlyBraces},
*/
//蟲捕り用
//Mk:dialog("" `@online{leftCurlyBraces}{notes.user.username}_{Date:year()},`) //This works
//この殊の核心となる部分がこちらです↓
Mk:dialog("" `{threeBackticks}
@online{leftCurlyBraces}{notes.user.username}_{Date:year()},
title = {leftCurlyBraces}{leftCurlyBraces}{notes.user.name}{rightCurlyBraces}の投稿{rightCurlyBraces},
url = {leftCurlyBraces}{noteURL}{rightCurlyBraces},
abstract = {leftCurlyBraces}{leftCurlyBraces}{notes.text}{rightCurlyBraces}{rightCurlyBraces},
type = {leftCurlyBraces}microblogging{rightCurlyBraces},
author = {leftCurlyBraces}@{notes.user.username}@{noteUserHost}{rightCurlyBraces},
urldate = {leftCurlyBraces}{notes.createdAt}{rightCurlyBraces},
date = {leftCurlyBraces}{Date:year()}-{Date:month()}-{Date:day()}{rightCurlyBraces},
keywords = {leftCurlyBraces}{notes.tags}{rightCurlyBraces}
{rightCurlyBraces}
{threeBackticks}`)
}
Plugin:register_note_action(`このノートを引用する` functionCiteThisNote)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やっとこれができるやうににゃった。
{notes.text}
みたいに書けば Misskey API の https://misskey.io/api-doc#tag/notes/operation/notes/show にある{"text": "string", ...}
などから情報を讀み取れる?らしい(よくわかってない)んやけど、こんにゃのみんにゃどうやってわかるんだよーーーーーーふええ。
これってAPIとかJSの常識だったりするのもしかして?だからどこにも書いてにゃいの?みんにゃ知ってるから?
初心者の我、涙目
・どうして https://misskey.io/api-doc#tag/notes/operation/notes/show には tags
があるのに、API Console で notes/show
叩いたら tags
が消滅してるんですか
・.ioではSERVER_NAME
が使へにゃい理不尽
・noteからMFM適用後のplaintextを抜き取る方法がわかんにゃかったです(特に```を抜きたかった)
・Misskey.io人口増えすぎて、チャンネルで答へが一瞬で返ってくるやうににゃったのやばい(やばい)
・#そんなことより川音はJavaScript勉強しろ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ぶっちゃけ納め品やにゃきゃこーにゃりゅ
RE: https://misskey.io/notes/9lia51n305
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
えええええええwwwそこ(作業フォルダ)全部渡しちゃうんだwwww(自分は納品する場合、いい感じ™に適當なレイヤー統合させて、全レイヤーに名前つけて配布してるw)
RE: https://misskey.io/notes/9lia8qy626
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
声出して笑ふちゃったwwwww
RE: https://misskey.io/notes/9liado0w7w
画面にMisskey API Console、Misskey Play、Misskey.io API Documentation、スクラッチパッド、その他Misskey.io AiScript部などといった時間線が複數亂立してりゅにゃぁ・・・
@nosalvation
ふぁぁあああああああああああできたぁあああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーっっっっっっっっっっっっっっっわあああぁあああああああんありがとぉおおおおおおおおよょょぉぉおおおおおおおおおおおおおおおお
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
🎉さっき書いたMisskeyのノートをBibLaTeX形式でコピペできるプラグイン、なんと無事GitHubで公開&リリースできました!!!🎉
そこ〱長いREADME.MDをわりかしっかり書いたので襃めてもいいんだぜ!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日の朝は 4皿 食べました!
< 食べれないものを出さないでください💢
今回の
【異物混入】謎の生物が現れる
#藍ちゃん大食いチャレンジ
https://misskey.io/play/9bw85vhrgq
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
💬 Commented on "チャンネルにチャンネル外へのRenoteを制限する機能を追加して欲しい": syuilo "ノートのURL投稿すれば共有可能なわけだし、チャンネル外にRenote禁止する運用は間違っていると思うけど、ニーズがあるのであればその実装方法で良さそう"
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/11269#issuecomment-1788442741
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
HHKB Professional 2にはUSBハブが付いててYubiKeyが定位置に居てくれるの便利だったよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
にゃんか終はったので見てみると、なんとまぁ、昔に比べて否定派の方たちがかにゃり増えた印象やね。「むずかしいはなし」の方〻が26/64居るのはありがたいけど、それとほぼ同率の22/64否定派はちょっぴり怖いかも...って思ひました。
RE: https://misskey.io/notes/9lacyc2lv2
あいぽん、生まれて一度たりとも所持したことない。
RE: https://yoshida2015.net/users/yoshida/statuses/111334139511414594
さういへば江戸日本語では /ai/ → /e/ の母音變化があったと聞きますが、最近(平成標準日本語、令和標準日本語など)では /ai/ → /e/ の母音變化ってあんましきかにゃいですね。方言にありそうなんやけどね。(まぁ、大分弁には「暗い」→「くれぇ」とか「赤い」→「あけぇ」とかあるけど、网上で聞く機會ってなか〱にゃいよねって話)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あーでも@functionCiteThisNote(notes){
を米化して、Plugin:register_note_action(
このノートを引用する functionCiteThisNote)
も米化すれば、變數宣言とMk:dialog
のみのこるから、さうやって使ふのもありにゃのか
💥 Issue opened: #12208 "misskey同士の apubのPush配信で画像のsensitiveが反映されない"
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/12208
えっ、これってさっきのやつもしかして?
RE: https://p1.a9z.dev/notes/9lj1trvo50
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コマンド(呪文のような言葉)をひたすら入力する作業
Misskeyのサーバーを立てましたが、かなり簡単でした。
まぁでも、サーバーエンジニアにとってかにゃり簡單なMisskey構築は、初心者の川音でも目茶苦茶頑張ればできるってレベルにゃので・・・
misskey.dev サーバー管理ソフトSSH接続:Powershell
SFTP接続:WinSCP
エディタ:サクラエディタ
だいたいこんにゃ感じ
ダメ元でにMisskey Pluginの
notes.files.name
が動かない件について聞いてみたら割とガチ目の回答が徠てびっくりしてる。お前、Mk:dialog()
使へんのかよ・・・!?ってにゃってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
🌶辛子と豚肉🐖の🧅オニオンシチュー二日目。今回のはwithご飯🍚
にゃんか一日煮込んでたら膜?みたいにゃのが鍋に張ってたんやけどどゆこと?あとにゃんか豚肉は相變はらずの匂いやけれど、にゃんか甘い?匂いがしてきたの意味不明。
うをおおおおおお
くんの言ふ通り
{notes.files[0].name}
やったらガチで添付畫像名を取得できたんだがぁあああ!?
でも今度は畫像が無いノートが引用できなくなったあああ
もし files の中身が空っぽ
なら var noteFileCount = "0"
もし files の中身が 1
なら var noteFileCount = "1"
var noteFileName0 = {notes.files[0].name}
もし files の中身が 2
なら var noteFileCount = "2"
var noteFileName1 = {notes.files[1].name}
みたいにゃ文を16回書くか・・・・・・(初心者にゃので)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Fediverseのアドベントカレンダー、2023年も実施します。
アドベントカレンダーとは……というあたりは、参照先の過去投稿をみてくださいね。
2023年はたくさんの方がマストドンやミスキーに参加して、Fediverseもたいへん盛り上がりました。
長く過ごしてきた方も、使い始めたばかりの方も、一年の締めくくりのこの時期(12月1日〜12月25日)に記事を持ち寄って参加したり、みんなの記事を読んでみませんか?
登録・詳細はこちらからどうぞ。
https://adventar.org/calendars/8668
毎年やっているので、去年や一昨年の記事も覗いてみるといいですよ!
コミュニティ単位で盛り上がっているカレンダーもありますので、まずはそちらを検索してみると良いかと思います。
Fedibird系の方はこちらにご参加ください。
Fediverseのアドベントカレンダーでは、特定の領域に限定せずにFediverseの話題を広く募集しています。
--
Fediverseのアドベントカレンダーです
Fediverseで日々を過ごしていて、感じていること、考えたこと、今年のまとめ、来年の抱負、思い出話など、自由な内容でご参加下さい。ガチめの記事も歓迎です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
NostrちゃんとBlueskyちゃんだとぉ!?!?!?!?!?!?
RE: https://misskey.backspace.fm/notes/9lim85ms9z
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。