This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
はやく肉体捨てて情報生命体になって睡欲食欲性欲全部ぶん捨てて、ただひたすら己の智欲を満たすために他惑星とネットしながら論文書いて本出したい。
swapfile
を作りたかったのでなんかこのdd
っていうよくわからんコマンドを使って適当にコピペ改変してsudo dd if=/dev/zero of=/swapfile bs=5MiB count=32GiB status=progress
してたらディスクが逝きかけました。。。
/swapfile
に32GiB
のswapfile
を作りたかった。/dev/zero
から一度毎に5MiB
(=5242880バイト)ずつ読み書き可能なブロックを32GiB
個(=34359738368回)分/swapfile
へコピーして」で、とりあえずこの/swapfile
を取り除くためにルートフォルダ(/
のトコ)でrm
使わなきゃいけないんですけど、なんかめっちゃ怖いのでsudo thunar
でファイルマネージャー開いて、GUIでゴミ箱に入れました!!!
こっからはもう普通に sudo fallocate -l 32GiB /swapfile
でファイル作ってsudo chmod 600 /swapfile
で許可与えて、sudo mkswap /swapfile
でスワップ化してsudo swapon /swapfile
で終わり!
はい、これで64GBのRAM部の仲間入りです。よろしくおねがいします。
最初手こずってたのはswapoff -v /swapfile
してなかったからそもそもswapが改変出来なかったせいです! #結局ddなんもわからん
すげぇ...今まではメモリ不足になってたブラウザ複数窓+Kritaでお絵かき+VMでWindows10起動 が今では全部サクサク動くようになってる・・・!これが64GBメモリの力・・・!!