タオルで汗を拭きてる。(寒いマジレスでごめんなさい)
あるあるだ(←同じく16時間ぐらい寢た人)
RE: https://oransns.com/users/nacika/statuses/105486834162863910
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
のっとあんどを略してなんど。
RE: https://mstdn.mimikun.jp/users/mimikun/statuses/105486919979859960
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
神絵師だ・・・神絵師がいる・・・
RE: https://misskey.io/notes/8gix6hqs1x
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんにゃらCWの註釋も複数行にしてほしいにゃ。(よくばり)
スペイン語では"Java"のことを普通に/ˈxaba/(「ハーバァ」)というのであながち間違いではない(ちなみに「ヤーバァ」と発音されるのはオランダ語)
RE: https://misskey.io/notes/8glst7z3wu
これ嗎?氣象狀況知りたき架空都市は幾つかあるので需要がある。
RE: https://misskey.io/notes/8gks086ipz
個人的にはGNOMEが結構好きで使いたかったんだがXFCEの方が色々と安定してゐるんだよな。ドキュメントの量とか。
RE: https://c2.a9z.dev/notes/8glwdngvdj
Valve Index のHMD、入力装置にはガッツリ写ってて、認識もされてゐるのになぜか出力装置には認識されないバグ(なお、原因はある程度わかっていて、マルチモニターを使うと起こるバグなのでモニターを一つにすれば一応直るんだが、単純にヤダなだけ)
なんか設定に謎のHDMI5が生えてて、試しに繋げてみたらHMDから音がなり始めた・・・なんという奇跡・・・
代わりと言っちゃアレですけどVRChatにまたログインできなくなりました(でもLinux+SteamVRのVRChatでここまで長く持ったのは本当に凄い。過去最高。)
ほえー、pacman
そんにゃに早いのか。
Windows育ちの我にとってはapt
でも十分早いと感じちゃうにゃ。
RE: https://mstdn.maud.io/users/orumin/statuses/105498516565177873
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちょっとまって、これむらちくさんが朝3時から生でリングフィットしてるの? #MisskeyLive #MLAureoleArk
https://live.misskey.io/@AureoleArk
我はそろそろ寝ます(リングフィットがんばって下さい) #MisskeyLive #MLAureoleArk
https://live.misskey.io/@AureoleArk
仮名だけちっこくなったフォントを自作しよう()
RE: https://mastodon.zunda.ninja/users/zundan/statuses/105500409903680575
?「なんて人間至上主義的なネーミングなんだ!」
?「獣族は食堂に来るなってことなのか!」
?「母国の森を焼き尽くした挙句に差別とは…やはり人間は滅ばさねば」
?「人間の味ミルキー魔国でも売って欲しい」
RE: https://misskey.io/notes/8gkf3zaf2p
@taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net 3に入れようとしたら2に入ってしまった件()
これは本質情報なんですが深夜2時っていうのはたったの3時間で朝5時になってラジオ体操が始まります。 #川音迷ノート
だれかと思ったららぎつねしゃんだった。(一瞬Misskeyの亡霊にリアクションされたと思ってめっちゃビビッた)
えっ・・・あれ・・・らぎつねさんアイコン普通やんけ。。。?えっ、アイコンが透明になってるの俺のクライエント問題?
これは殆どのVRChatユーザーさんには関係のない話なんですが、AMD Radeon RX580 を積んでるUbuntu 20.04からProtonでSteamVR立ち上げた際に出てくるVR Compositorを勝手に閉じるとディスプレイがバグります。
言っとくが決してLinuxからPCVRが全くできないわけではない。なぜならHalf-Life:AlyxはUbuntuからでも普通に遊べたからだ。しかし我はLinuxからVRChatをやりたいのじゃ・・・。
ホラゲーはもうごめんなのじゃ・・・。
完成品の Half-Life:Alyx とまだまだ Early Access の VRChat を比べるのは野暮なことだとはわかっているつもりだけれども・・・・・・・それでも手元にValveIndexがあるってのにフレンドと遊べないってのは苦しいほどもどかしい。
Linux全くわからんけど、最近のmintやOpenSUSEやmanjaroやAlterlinuxはみんなOSインストーラーに anaconda installer 使ってるのでぶっちゃけ普通にLinuxだけインストールするなら綺麗なGUIで簡単に出来たりするぞー。
<small>#linuxはいいぞ< /small>
RE: https://misskey.io/notes/8gnor13kra
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。