> どうやらワインレッドの
> セーター着てる時だけ誤
> 作動してるっぽい
安全地帯仕様なのかしら。もしかして恋?
おはどんです。良い天気ですな。
> どうやらワインレッドの
> セーター着てる時だけ誤
> 作動してるっぽい
安全地帯仕様なのかしら。もしかして恋?
おはどんです。良い天気ですな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やばいタブレット壊れた?電源を入れてもすぐ落ちてしまう。
と慌ててたら、充電ケーブルの先が USB ハブに繋がってなく、充電されてないだけだった。ホッ
いかん。注意力が低下してるなー。
> PRを自分でマージする前に
> ブランチを最新にしていな
> かった
【#本番環境でやらかしちゃった人アドベントカレンダー 3日目】 『筋肉マージは辞めよう』
https://qiita.com/potyamaaaa/items/08c54072e0d9d0734ccd
これも#ITあるある じゃないだろうか。自分あるある。
ポカ避けとして git hook
に pull
を登録したものの、他の環境で同じことをやらかすコミットちゃんです。
> 早く、ロボトミー手術でス
> マフォを頭に埋め込む時代
> が来ないものか。
実験台になってもいい所存。
でも、次の世代からは「あいつガラケー埋め込んでるぜ」とか言われるのだろうか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ボルボをレノボと間違えやすいと思いながら注意して話したが、レスポンスがおかしいと思ったらボノボと言ってた。
車の免許を持たないと、こういうことになる
> やらかしアドカレ、何が筋肉
「俺の PR は俺のもの。お前の PR も俺のもの」ということかしら。
プロテインばかりでなくコンフリク糖の事も考えないとね。
と、うまくまとめたようでまとまってない。
やらかしあんまり分かってないけど、SVNで他人の修正上書きしててしまう人と本質的には何も変わらん気がした。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この裏には陰謀が隠されているのか。。。
> 透き通るような青い海、
> 突き抜けるような青い空、
> 誰もが思い描く南国の楽園…
>
> それがデースケドガー
> http://seo.hayashiwebsite.nobody.jp/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あれこれ面倒だからアドカレのカラバリと同じセットを置いて、開くたびにランダムで色が変わるで良いのでは。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1度だけ上海に出張したとき「ニイハオマ」「ニイハオマ」言われた。てっきり「マー」が「おはどん」の「どん」みたいなもんだと思ったっちゃ。
いいかげん中国語で返そうと「ありがとさーん」とフレンドリーに返すつもりで「シェイシェイ、マー」と言ったら「???」とリアクションされた。
なんか色々と間違ってたらしい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そして、気がついたらカミさんがハモンみたいになっているとは。
#認めたくないものだ
注釈:ハモン=スペイン語で熟成ハムのこと
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
水曜だし、80年代後半を代表するモッコリな漫画の、■レンチな映画を観に行くことにした。イエスタデイ観たかったけど、ルート上の映画館でやってなかった。
勢いで予約入れるどん
さて問題です。
80年代のモッコリな漫画を3文字のアルファベットで表現すると?
1. ABC
2. SEX
3. WXY
4. XYZ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ただいマストドン
シティーハンター面白かった。吹替だけど字幕でも観てみたいと思った。。ちょいちょい伏線を張っては回収する感じ嫌いじゃない。
ギャグ含め80年代の良い匂いがするので映画館向きと言うよりはビデオが似合うと思った。
ただ声優さんが気になった。神谷明さんが冒頭にちょいと出てくる脇役で、山寺宏一さんが冴羽獠だったのに若干の違和感が。いや、やっぱり上手いんだけど、ちょっとね。神谷さんも74だからシリーズ化に向けて早めにバトンタッチなのかしら。
俳優のキャラ設定がよくできてるのでNetflixかhuluかAmazonでシリーズ化してくんないかなー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。