今日も良い天気だ。
夏がいよいよ、ですなー
ま、金曜頑張り魔障
おはどんです
> その結果で何が出来たのかも教
> えてくれない…
> まるでサポート扱い…
あー、なんかわかる。。。
自分のアプリの掲示板でも
- タイトル「動きません」
- 本文「直してください」
みたいな 5W1H 不足なクレクレ君の内容ばっかで萎えるし、ヒアリングして対応しても、最終的にどうなったのか報告がないから Fix や他の人の今後の参考にもならない。
まぁ、アプリ利用者の業界が業界ってのもあるんですが、、、
で、モチベが下がってしまったので、「サポートないからユーザー間でやってね」と放置しています。
実際にユーザー間で(ぼちぼち)サポートしあうようになるのに2年後くらいかかりました。
なんでも運営って難しい、、、
This account is not set to public on notestock.
「ここにJavascriptの矢があるじゃろ」
「あんだこの arrow!(ポキッ)」
「戻すなっ!」
(簡素にした人の心が折られる)
> アプリ製作者さんはもっと大変
> なんですね。
いやいや、コミュニティ運営の方が大変だと思います。
運営素人なら市民素人がゆえの模索なのでしょうか。
アプリは理屈通り操作すれば、ちゃんと動いてくれますが、人はバグでもないのに理屈通り動いてくれないので疲れます。
ワイワイと情報交換したり切磋琢磨できたらとても理想的ですよね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【カエルのケツにもバクチク】
IT 業界のことわざ。無知がゆえに実はいけないことをしているユーザーや、その所業のこと。
かわいいと思って与えたカエルのケツに爆竹を入れて吹っ飛ばす子供を見た親の心境から。
This account is not set to public on notestock.
>>「スター・トレック:ピカード」
>> 予告編公開、ピカード艦長が
>> なぜ宇宙艦隊を去ったのかに
>> 迫る
>> https://qiitadon.com/@7of9/102149707546693776
>
> 見たい
わかる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
昔、新宿駅にある#名刺の自動販売機 は何度かお世話になったことある。
名刺でこだわったといえば、フリーランスになりたてんとき、名刺の型で角が丸いやつを選んだ。
でも、お客さんに「これキャバクラ嬢とか女性が使う名刺だよ」と言われた。
This account is not set to public on notestock.
#タイタニック2号 ってオーストラリア発なのか。
でも、#そんな装備で大丈夫か 感のあるサイトだ。最先端技術の超豪華客船なのに。しかも今年に入ってからメディア・リリースすらないじゃん。
https://www.bluestarline.com.au/
って思ったら、むしろ#そんな業者で大丈夫か 状態でペンディングになってたらしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF2%E5%8F%B7
こういった細部にこだわらなくても富豪になる人は富豪になるんだねぇ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.