icon

自分も、旧漢字の関係で戸籍と健康保険証とパスポートで微妙に字が違うからUnicodeにしてもらえると助かるけど、京都案件みたいなのがどんどん出てくるんかな。

icon

​も検討がはじまったみたいだし、​ ​をブロックチェーンで作って独自の​ ​作りたい。

ついでに、​ ​に​ ​機能と​ ​機能組み込んで、マイニングに合意の人は広告が非表示になって自身のQiitaアカウントにストックされるとか。

どうせ記事読んだり、書いたりしている間はさほどCPU使わんし。

icon

@scivola

> ハングル認めない人っている
> んだ?

私も意外に居るのに気づいてビックリしました。新大久保に住んでいたので近所の嫌韓なオッチャンたちや 2ch に洗脳された人とか。

「あんなん、自分たちの文化がないからデッチ上げて、漢字より古いって言い張ってる嘘つき(ry」

の、といった系の人です。何を言っているやら、ですよね。

最初、自分の名前の書き方を教えてもらったときに仕組みを聞いてスゲーと思ったものです。

icon

@scivola

> あー,韓国嫌いだからハング
> ルまで忌み嫌うという・・・

そうです。そういう系です。悲しい事ですが。😩

韓国や朝鮮に限らず人種と国への偏見や差別を無意識にしている人は多い気がします。日本至上主義的な人は特に。

まぁ、確かに日本は凄いところは多いんですけどねぇ。

私は、その凄いところには絡んでないので、そういう過剰な番組や人を見ると「俺の友達の知り合いが芸能人と友達なんだぜ」(でも俺たちって庶民じゃん)的な気持ちになります。

icon

今年もあと2日。喪中のため新年のお祝いができないため、​ ​に参りました。

今年は、Qiitaデビューならびに​ ​に参加できて​ ​と同時にエンジニアとしても色々と​ ​気がします。ありがとうございます。

来年は​ ​2.0や​ ​がどのように発展していくのか楽しみであるとともに、Qiitadonは​ ​であって欲しいと願うのです。

皆々様方もどうか心身ともに健康な1年を過ごせるようご自愛ください。