0時だからあと9時間もあるやんみたいな考えをやめましょうね
npmで公開するcli、binの参照先のjsに
#!/usr/bin/env node
import "tsx/esm";
import("../src/index.ts");
と書いたらとりあえずローカルでは動いたけどそうしてる人を見たことはないので問題があるのかわからん
https://claude.site/artifacts/3a65406d-2329-4c7a-ac42-9dc23b8b56ee
最初13万しか持ってない人でもムシキングで勝てば最低賃金が超える夢の計算機を claudeに作ってもらった
https://claude.site/artifacts/3a65406d-2329-4c7a-ac42-9dc23b8b56ee
最初13万しか持ってない人でもムシキングで勝てば最低賃金が超える夢の計算機を claudeに作ってもらった
でも空気が暖かくて窓から強い日差しが差しているように見えて、うっすらセミの鳴き声のような音が聴こえれば、それは夏ではないですか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> 空気が暖かくて窓から強い日差しが差しているように見えて、うっすらセミの鳴き声のような音が聴こえれば、それは夏ではないですか?
👆 ワンチャンライトノベルのタイトル
In a Moment's Time (Skullgirlsのクレジットテーマ) の歌詞をまじまじと見ていたら日本語と英語で全然違くて笑った
https://skullgirls.fandom.com/wiki/In_a_Moment%27s_Time
https://skullgirls.fandom.com/wiki/Hitomi_No_Kioku
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
壁側としては人の話を聞いてるのはおもしろいんだけど、おそらく話す側としては壁はそこに居る意味がないんだよな
javascriptで入力値バリデーションするとき、'^\d{3}$'を期待しているところにABCが入ってきたら「文字ではなく数字がほしい」って言いたいけど、どう組むのがベターなんだ?
正規表現のテストに失敗した場合正規表現に失敗したということしかわからないし、いちいちロジック書くのも違う気がする
考えたところプログラムとして妥当なものがわからないというかは、人間が触るインターフェースとして妥当な形がわからないきがしている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Upgrade builtin Prettier to 3.x again · Issue #3142 · prettier/prettier-vscode https://github.com/prettier/prettier-vscode/issues/3142
これいろいろあるのはわかるけど、いいかげんなんとかならないか
もしかしてこれ苦痛に感じているのnode_modulesないところでmarkdownとかフォーマットしている日本人だけだから進まないのか
さすがに生成されたイラストはそれなりに気がつくけど、生成されたコスプレの写真は本物でも加工されまくってるからもう見分けつかないんだよな
ほぼ裸の女性の投稿にいいねしてるとヒトの裸が好きだと勘違いされて上半身裸の男の筋トレ投稿もたくさん流れてくる
誰にも伝わらないラスオリ(の周辺コミュニティ)の好きなネタ
- キャオ ポダダク うんにゃん!! 「走り屋さん」はどこだ!?
- 人生を生きてごらん
- Gundle Gundle