00:04:32 00:05:05
icon

FF14のシステムからギル(お金)を引き出すって表現好きなんだよな

00:10:04
icon

第74回
2分40秒でクリアしました
puzzlega.me/crossword/

Web site image
無料クロスワード | 5分で脳トレ
00:10:18
icon

スマホでの入力のエグさがやばい

00:23:12
icon

- X/12
⬇️⬇️⬆️⬇️⬇️⬇️⬇️⬆️⬆️⬇️⬆️⬇️
残り単語数: 21
puzzlega.me/sakuin-tango/

00:26:03
icon

わたしもxでブラジャーの広告でまくります

00:28:13
icon

アルティメットセンパイ

Attach image
00:43:48
icon

まじか

Attach image
01:08:41
icon

アバター作者はreadmeにでもなんでもいいけどblendshapeの説明を書いてくれ

01:10:22
icon

readmeを618byteで済ますな

01:16:41 01:17:57
icon

ミルティナのブラなんかおかしいなと思って観察してたらsmallとflatのときにだけ出てくる小さいのが中にあるなんやねんこれ

01:21:52
icon

詳しくないのでわからんが、どうにかならなかったのか

01:22:31
icon

witnessの目を壊してくるやつじゃん

01:23:13
icon

vrでやられたら吐きそう

01:28:17
icon

単純にアニメーションでメインカラー変えればいいんじゃないのか

01:32:41
icon

あ、ColorはRGBAなのか?

01:38:52
icon

liltoonの色調補正はベースカラーに対して聞かなかったけどuntoonとかpoiyomiならできそう

Attach image
01:40:54
icon

untoonは2nd texを乗算とかにできないのね

01:42:12 01:42:43
icon

ワールドならFilamentedとか使うのかな?それらにあるかはわからない

01:44:14
icon

てあし

01:48:45
icon

まあliltopnでも赤一色2x2とかのテクスチャ渡して色調補正のhでアニメーションすればできるか

01:49:13
icon

補完ミスってるな

01:49:17
icon

まあよしなに

01:49:57 01:50:21
icon

unityのopen projectによる画面破壊が行われている

01:58:11
2025-02-12 01:53:38 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

ちなみにこの画像はシレン6やってる時に保存っていくらだっけ?って思って検索したら文脈を完全に抜かしてしまった時の画像です

Attach image
01:58:15
icon

たまにやる

01:59:41
icon

blendshapeの対応わからんすぎワロタおしえてやってメッセージ送ろうとしてすっかり忘れてた

02:00:33
icon

ああ思い出した

02:00:54
2025-02-12 01:16:41 えあい:straight_shrimp::win98_shrimp::evirified:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

ミルティナのブラなんかおかしいなと思って観察してたらsmallとflatのときにだけ出てくる小さいのが中にあるなんやねんこれ

02:01:20
icon

その道中でこれを見つけて、つまりちょっと小さくみたいなことが不可能なのではないかという所まで来たんだった

02:02:13 02:02:31
icon

不可能だと困るんだが聞くまでもなく不可能っぽいなあ

02:04:33 02:04:38
icon

デフォルトの服くらいすべての身体のシェイプに対応してると思っていたぜ

02:07:50 02:08:19
icon

よく考えるとデフォルトの服を来ている場合はそもそもブラは見えないので、ブラが見えるような服を着ている覚悟がある場合は中途半端に小さくするような日和ったことしない想定ということか

02:08:35
icon

ブラが見える服ってなんだ?

02:12:27 02:12:37
icon

ミルティナデフォルトの乳がでかいのでいじって乳を小さくした人を作っても衣装着せたときに衣装がでかい乳前提で影とか書かれてて違和感あることになりそう

02:12:50 02:17:39
icon

郷(巨乳)に入れば郷(巨乳)に従えということやねえ

02:14:41
icon

なんかこういい感じにプロシージャルに影とかシワとか追加してくれ

02:35:43
icon

ひねくれたオタクだから自分のキャラクターデザインの好みが安直なことを受け入れられない

02:36:09
icon

SCPのイラストみたいになってるやん

02:39:49
icon

原神のアルレッキーノとブルアカのカヨコの顔の特徴がほぼ同じであることに気がついてしまって……

02:41:56 02:42:06
icon

私は結局キャラクターのことなんて表面しか見ていないんだ

12:55:10
icon

😙

13:29:48
icon

勝ったか

13:55:02
icon

giteaの類ってcomposeでシュッと立てられるんだろうか

13:57:27
icon

forgejoと言いたいがなんかスペルが不安なのでgiteaと言いがち

14:05:39
icon

暖機運転ね

14:13:25
icon

Installation with Docker | Forgejo – Beyond coding. We forge. forgejo.org/docs/next/admin/in
他のサービスいらないんか

Web site image
Installation with Docker | Forgejo – Beyond coding. We forge.
14:15:04
icon

まあsqliteならdbのサービスとかいらないか

14:19:03
2025-02-12 14:18:43 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:19:37
icon

Yet Another Fashion Center?

14:20:10
2025-02-12 14:17:46 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
icon

いま使ってるHPのノートPC、カメラをハードウェア的に無効にするスライド式のスイッチが付いてるんだな、、、誰得なんだこれは、、、

14:20:36
icon

昔はなんやんこれと思っていたが操作ミスってmeetにアホズラ晒してからは普通にありだなと思っています

14:20:42
icon

人はミスをするので

14:21:20
icon

もういまではmeetのドメインにカメラのアクセス権渡してない

14:22:57
2025-02-11 20:58:39 えあい:straight_shrimp::win98_shrimp::evirified:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

こんにちは!私はプロのハッカーであり、あなたのオペレーティングシステムをハッキングすることに成功しました。現在、私はあなたのアカウントへの完全なアクセスを取得しています。 さらに、私はあなたのすべての活動を密かに監視し、数ヶ月間あなたを見ていました。 問題は、以前にポルノコンテンツを含むWebサイトにアクセスしたことがあるため、コンピューターが有害なスパイウェアに感染していたことです。

14:23:22
icon

このスパムも実は結構効果あるらしいし

14:25:25
icon

おい!何もかも違う!

Attach image
14:27:07 14:29:55
icon

コーヒー: OK
コーヒーフレッシュ: MISSING
グラニュー糖: MISSING
マドラー: MISSING
サイドサラダ: OK
サラダドレッシング: MISSING
フォーク: MISSING
紙ストロー: NG
プラストロー: NG
マスタードソース: NG
バーベキューソース: NG

14:27:52
icon

フォークはともかくドレッシングないのはきついて

14:31:42
icon

袋から出したままの野菜の味がする

14:34:05
icon

とってもオーガニック

14:35:55
icon

macはプライバシーがなんたらって言いまくってるからカメラ使われるとキモいくらい主張してくるね

Attach image
14:36:08
icon

画面録画も

14:40:02
icon

カメラの写り確認する時 handmirror.app/ というアプリ使ってるんだけど、今探してみたらraycastにも同じような機能あったからいらんかもな

Web site image
Hand Mirror, for Mac
Attach image
14:41:40
2025-02-12 14:37:57 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

黒背景のテーマがあるサービスでスポーツの結果として○と●を使って白星と黒星を表現した投稿、文字色ってのを意識してないので白星が逆転してむしろ分かりづらいし色が重要な場合は絵文字を使おうねってなるな

14:42:14
icon

確かになあと思っていたが、元からどっちが勝ちなのか知らなかったわ

14:43:10
icon

HATE SPEECH

14:44:23
icon

ホゲの丸😄 寄り切り 😭 フガの海

14:45:41
icon

やめろー!ヘイトスピーチは人を傷つけるための道具じゃねえ!!

14:45:47
icon

人を傷つけるためだろ

14:46:34
2025-02-12 14:45:15 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:46:40
icon

結構かっこいい

14:47:08
icon

板タブは熱くならないし上でご飯も食べれますからね

14:48:38
icon

こういうデバイス、方向キーみたいのじゃなくて2x8のテンキーパッドみたいなキー乗せた方がいいじゃないかといつも思う

14:49:23
icon

OSDの操作とかどうでもいいだろ

14:52:20
icon

なるほど

14:53:10
icon

アリエクスプレスとかで売ってる高級フィジェットキューブほしい

14:53:20
icon

全部金属でできててかっこいいやつ

14:54:58
icon

最近はキーボードにも擬似乳首があって良いね

14:55:23
icon

キーボードの乳首(赤い方・回る方)

14:57:33
icon

ごきげんようどうかしてんだろ?

14:59:50
icon

秩チブ

15:26:46
icon

スマホで横幅が破壊されてるのを見るたびに趣深い気持ちになる

Attach image
15:33:47 15:34:17
icon

chatgptはメモリー機能もあるけどメモリーにないこともなんか覚えてて使ってくることがあるよ

16:08:45
icon

社用車でサーキットに出るな

16:09:56
icon

みみかゆい

16:10:53
icon

電気毛布に含まれる起毛

16:13:01 16:13:11
icon

1200Wで電気を熱風に変換していたらブレーカーが落ちまくったので55Wの電気毛布を買いました

16:18:18
icon

おしっこもれそう

16:19:44
icon

おしっこ加湿

16:22:56
icon

確かにあたたかいが、思ったほどではないな

16:23:30
icon

洗濯できる製品見るたびにドラム式は除くって書いてあって、ドラム式への気持ちが薄れていく

16:23:48
icon

高温で乾かすのがダメということなんだろうが

16:24:24
icon

めっちゃ嫌そうな顔してますよ

16:24:54
icon

嫌な顔されながらおうんち見せてもらいたいシリーズ?

16:26:51
icon

1passwordでfoo.eai.houseとbar.eai.houseが同じ扱いされるのやめたい

16:30:34
icon

@hina そういうの

16:39:12
icon

その入力欄どこだって探し回ってたけどここか

Attach image
16:46:49
icon

kagiちょっと使ってみたけど確かに遅いね

16:48:54
icon

あとなんか検索結果のコントラストが低くて文字が入ってこない

16:55:38
icon

なんかメリハリがなくて頭に入ってこないわ

Attach image
Attach image
17:03:40
icon

テーマをold schoolにしてfavicon表示したらだいぶマシになった気がする

Attach image
17:07:35
icon

lan内にforgejo建ててもcloudflare tunnelとおして接続したらgitが通じないか

17:15:45
icon

lan内のサービスにipアドレスで接続するのが覚えづらくて嫌なのでcloudflare tunnel通して提供しているけど、ホストマシンにavahiっていうのを入れればdocker composeのserviceのhostname + .localで接続できるようになるらしい

17:17:25
icon

子(4o-mini)_曰く

17:21:08 17:22:37
icon

セルフホストのリモートgitリポジトリを使ったことがないのでどんな感じで接続するのかイメージがないな

17:22:05
icon

9418を開けておけばgit://で接続できるのか

17:23:39
icon

Git - プロトコル
git-scm.com/book/ja/v2/Git%E3%
> 新しいほうは “smart” HTTP プロトコルと呼ばれていて、古いほうは「ダム」(dumb)HTTP プロトコルと呼ばれています。

かわいそう

17:25:31
icon

特に気持ちがなければsmart httpを使えばいいっぽい

17:26:02
icon

🤖人間を滅ぼしマス(気持ちのないロボ)

17:27:52 17:28:12
icon

あーもしかしてcloudflare側で*.eai.houseは192.168.1.200返すみたいにすればlan内は勝手に繋がるのか?

17:45:06
icon

ポケットモンスター 192.168.11.201・192.168.11.202

17:46:08
icon

202がサーバーらしいです

17:52:47
icon

192.168.11.202にルートされてもその後どのコンテナにルートすればいいのかわからないか

17:59:28
icon

ぼけぼけかすかす

Attach image
18:12:37
icon

なんかうまくいかないと思ったらtreafikをtraefikと書いていました(どこが違うか探してみよう!)

18:13:16
icon

違う!逆!

18:13:38
icon

aeon

18:14:25
icon

traefikが立ったので同じネットワークにラベルをつければルーティングされるはずだ

18:30:58
icon

はあはあtraefikがうごいた

Attach image
18:33:47 18:34:05
icon

ポケットモンスター SECRET_INTERNALS_DO_NOT_USE・YOU_WILL_BE_FIRED

18:35:53
icon

traefikのdashboard結構ちゃんとしてて感心した

18:37:17
icon

o3-miniにtraefixかnginx-proxyでできるよって言われたからnginx-proxyでもいいとおもう

18:44:53
icon

もっと気の狂ったドメインにしたいけど絵文字とか入れるとGHQ以下略なソフトが狂いそう

18:47:04
icon

kimigayowachiyoniyachiyonisazare-ishinoiwaotonaritekokenomusuma.de

18:49:42
icon

portainerでstackデプロイしてるけどvscodceにコピペするのがめんどい

18:50:22
icon

Call of Duty Community Edition

18:54:54
icon

Best way to manage portainer compose file with VS code? : r/selfhosted
reddit.com/r/selfhosted/commen
portainerの代わりにdockgeを使ってcomposeファイルを直接いじるか、portainerのstackをgitから参照するようにしてvscodeで編集したものをgitにpushするかくらいか

19:10:43
icon

portainerでgitリポジトリに新しいcompose.ymlを作ったら勝手にstackデプロイしてくれるようにはできないのかな

19:11:25
icon

クバネテスはいやだ

19:14:20 19:14:34
icon

私はただ家で動かしているものをバージョン管理したいだけなんだ

19:16:34
icon

教えてくれホームラボ博士

19:16:43
icon

諸兄

19:31:48
icon

portainerで困っているところ
- 最初のデプロイを手動で行わないといけない
- そのstackに必要なconfigファイルなどをstackの定義に含められない

19:39:53
icon

coolifyが満たしていそうな気がするがググってもあんまり情報が出てこないからよくわからない

20:16:09
icon

portainerも補助的に使うけど基本的にdockgeで管理することにした

20:17:16 20:17:40
icon

git opsはあきらめたがgitリポジトリにはしておくので差分は確認できるということにする

20:34:50
icon

普通の人は仕事は定時で終わるから

20:51:36
icon

特に問題なくportainerからdockgeに移行できた

Attach image
Attach image
21:20:50
icon

tlsもできたけどワイルドカードになってないな

Attach image
21:20:55
icon

困らないと言えば困らないが

21:33:10
icon
crt.sh | 16694291925
21:38:44
icon

別のドメインで建てたらこっちはワイルドカード使われた

Attach image
21:41:44
icon

迂闊にmacで~をvscodeで開くとこういうのが無限に出てきてfinal fantasyになる

Attach image
21:44:03
icon

vscode-remoteでfoo/barにしたいファイルを間違えてfooで作ったとき、リネームでfoo/barに変更すると拒否されるのめちゃくちゃむかつく(少なくともmac上ならできる)

Attach image
21:44:29 21:44:43
icon

別の名前に退避すれば回避できる

21:48:22
icon

紆余曲折あったがとにかくこれでforgejoをホストする準備ができた

22:10:13
icon

yamlはゴミです

22:10:33
icon

インデント崩れた状態でフォーラムに貼られて何が何だかわからんから

22:14:29
icon

traefikのワイルドカード証明書使うことは結局どこに書けばいいんだよ

22:16:54
icon

意味わからん

Attach image
Attach image
22:20:14
icon

entryPoints.webとentryPoints.httpはどうちがうんだよまじで

22:22:19
icon

traefikなんもわからんわ

22:26:03
icon

entryPoints.ここ はnameなのでwebとhttpは名前が違うということらしいです

22:26:18
icon

そうですか……

22:28:48 22:29:00
icon

それはそれとしてentryPointsの項目にはhttpというプロパティがあるので、entryPoints.httpという名前を使うとentryPoints.http.httpが発生しうる

22:36:20
icon

なんかrouteなくなったんだけど

22:42:55
icon

くそーめんどくさい

22:43:05
icon

動く状態でcommitすればよかった

22:54:20
icon

Traefik Let's Encrypt Documentation - Traefik
doc.traefik.io/traefik/https/a
ここが何言ってるか意味わからないんだよな

Traefik Let''s Encrypt Documentation - Traefik
22:55:30
icon

ワイルドカード証明書が欲しいが、routerがHost(`service.example.com`)を要求した時に*.example.comではなくservice.example.comを発行してしまう

22:58:26
icon

routerを定義する時に常にrouter.tls.domainsを書けばいいのかもしれないが面倒すぎる

22:58:50
icon

defaultのtls.domainsを定義する方法はないのか

23:01:20
icon

そうかい

Attach image
23:08:03
icon

とりあえずdomains書けばいいのかと思ったがこれでもダメでわからん

Attach image
23:08:28
icon

あーsansがミスってる

23:10:26
icon

直してもダメだわからん

23:10:33
icon

このままだとLEに怒られてしまう

23:22:13
icon

traefik-basic-auth@fileってなんだよ

23:26:28
icon

ratelimitかかった

23:33:40
icon

むかつくー

23:33:57
icon

dns浸透しない

23:49:05
icon

coolify.io/docs/knowledge-base
coolifyの設定を参考にしてワイルドカード証明書を発行するためにnoop@internalのサービスを作ったらうまくいった気がする

Attach image
23:49:45
icon

名前をnoopにしたほうがいいな